• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

メインカーにしても良いかな?と思うクルマ

昨晩のブログでは,XVハイブリッドの現状というのを紹介しましたが,まぁ,燃費と加速を一切捨てて,とりあえずクルマとして根本を見れば,コンパクトSUVだし車高が高いけど,山道を走ると楽しいんだなこれが! と豪語できるクルマでもあります.

他社には無い安定した走りを得られることは事実ですし,これに関しては論評をするまでもありません.




それはさておき,

先日のブログで,さらっと「カメラ買った~」 と紹介していましたが,あのときBPのオルタ交換を依頼していまして,作業中の待ち時間にまたBRZを借りることができましたw




前回は赤城山を試走.

せっかくなので,今回は榛名山を試走に!


まず,ディーラーから借りたこのBRZはもちろんノーマルタイヤ

つまり,ある程度路面が危うい状況になったら引き返すことを視野に入れてのテストドライブということで半ば諦め感たっぷりで挑んできました.


が,

榛名湖までは殆ど雪が無く,むしろ路面はドライの状態.

そのままグイグイ榛名湖付近までやってくると,駐車場に多少の雪を発見




人気の無い駐車場,ここでノーマルタイヤで実験をしてみることに.

左側 : ドライの路面
右側 : 圧雪(凍ってる)路面


で発進できるか!?

もちろんVSC/TRCはONの状態なので,無事に抜け出せた訳ですが,一つ気がついた点としては,制御としては結構滑らせるということ.

空転は結構しつつもブレーキLSDの制御でしょうか,ガツガツガツと波を打つ形でドライの方面へ動力を伝える感じが見受けられました.


これはコーナリング時にも感じたことで,フロントから滑った場合(アンダーが出たとき等) は,すぐに出力制御が入りスリップを抑制し,逆にオーバー気味の時は極力”遊ばせる” 制御になっているようです.

だから,ある程度タイヤが鳴ろうが滑ろうがケツが回った時点では一切介入しません.

この制御のタイミングが特に素晴らしいなと感じました.



逆に4輪スタッドレスで雪道を走った際,結構ケツが滑るかもしれませんが,意外と雪国でも問題なく乗れるクルマなんじゃ無いかな?と思いました.

なに,今乗っているBPみたいにラッセル車の如く凍っていようが何しようがどんどん突き進んでいくクルマではないので,”わざと”無理な路面を突き進むことをすればNGでしょうが,たとえFRスポーツ車でもこれだけ安定感が得られれば問題ないと思います.

MTも選べるし,腕次第でどうにでもなるクルマという点,
スポーツカーとはいえ,荷室~後部座席まで繋ぐことも出来るし荷物も沢山詰める.

メインカーとしたい候補はBRZが今のところNo.1ですね.
Posted at 2014/01/29 20:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年01月28日 イイね!

燃費が悪すぎるXVハイブリッド

この前実家に帰ったところ,あまり乗られていないような感じで放置気味のXV

それもそのはず.

燃料系が残量が半分ほど走行したところでセンターディスプレイの燃費表示が

8.5Km/L



それはオカシイだろうと思い,その辺を超燃費運転で渋滞を作りながらも1時間ほど運転してみても

8.7Km/L




ハイブリッドカーとしてどうなのよ?

と思う一方で,どんな変な運転をしても,実燃費では7Km/L以下となり得るハイブリッドカー・・・


燃費向上のためのハイブリッドシステムでは無いといえ,そもそもガソリン車として許して良いのか?と疑う程です.


たとえば50Lの燃料タンク,1タンクの実燃費が多く見積もって8Km/Lとしましょう.

50L使い果たすと 400Kmを走行できることになります.

そう.既に滋賀県はおろか群馬~岐阜までやっと行けるかどうかという距離です



流石に群馬から比べれば長野は極寒ですし,暖機運転,停車,暖機運転,停車という状況で最悪なパターンの連続ですが,それでもBPはリッター8Km/Lを下回ることなんてありませんね.

燃費向上のためのFBエンジン.スバル独自開発のHVシステム.

果たして全部良い物なのだろうか....


それに,このシーズンになり回生ブレーキ時の異音が半端ないほど発するようになり,停車しようとブレーキペダルに足を踏めば

ウオーーーーンウオンウオンウオンーーーー



と車内に響くモーター音.

減りもしない増えもしない,重いバッテリー.
アイドリングストップさえしないHVシステムは最早数百キロを抱えたただのお荷物であるとしか言いようがありませんね.

後退時に至ってはモーターからエンジンに切り替わった瞬間に,突如加速しますので,後退時の事故はいずれ全国的にも広まるでしょう

<< アイサイト搭載ハイブリッド車 後退時の事故急増 >>

なんてニュース記事の一面に出てもおかしくないと,日曜日に運転してて感じた次第です.


というわけで,今XVハイブリッドを加速に関しても,燃費に関しても両者で考えている方はとにかく早いうちに辞めた方が良いと,自分からはおすすめします.

なに,エンジン性能100%で勝負しているレヴォーグの方が無駄が無いと思うからです.

というか,レギュラー仕様,ターボ車,燃費の良さ という切り札があるのに,
なんでXVハイブリッドなんてのを世に出してしまったのか,
更に言えば何であのとき判子を押してしまったのか,家族の間でも日常会話のようにもしかしたらパッソより失敗したクルマだったかもしれないと話しています.
Posted at 2014/01/28 22:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | XVハイブリッド | クルマ
2014年01月27日 イイね!

PowerShot S120 で色々試してみる

先日のブログにも挙げた PowerShot S120ですが,こちらをいろいろなシチュエーションで利用してみました.

まずは比較的動きのあるものが対象の場合




夜道かつ,明暗がはっきりしているところ




トンネル内,全体的に明るい場合


う~ん・・・未だかつてこういう形で綺麗に撮れたことが無いんで,ホントどんなシチュエーションでも綺麗に撮れますねぇ~


次に,



こちら,姨捨SAに立ち寄ってからの




街の夜景!

手持ち夜景モードというモードで撮りますと,手で持っているとブレる・・・・
なので3枚くらい連写で撮られ,それを1枚の画像としてANDを取るという処理が入ります.

なので三脚レスでも結構良く撮れます.





このくらいだったらオートモードで十分です( ˘ω˘)





さて,最後に長野の星空です.

ちなみにアパートのベランダから撮ったので,本当は軌跡モード(60分撮影)で撮りたかったのですが,やったところ15分付近で周囲の街灯などの明るさにやられてしまい,AND ANDをカメラがしていくウチに画面全体が白っぽくなってしまいました.

なので単一モードで撮影.

先日の



こちら,太田市からの撮影よりもよく撮れているのが分かりますねぇ~
(長野だと肉眼でもはっきり見えますからねぇ~)


Posted at 2014/01/27 00:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活の日記 | 日記
2014年01月25日 イイね!

PowerShot S120



PowerShot S120 先日購入しましたが,早速撮った写真をご覧ください.
















ピントの微調整がよく出来ますし,とにかく画質に関しては文句の言いようが一つもありませんが,普通に撮っただけではそこまで感動感はありませんねw


ただし,このPowerShotは夜空撮影モードというのがあるんです!







ほらね!

撮影地:実家の庭@太田市


こんなに簡単に撮れるんですよ.


長野の山奥で撮ればもっと綺麗に写るんでしょうねぇ~
Posted at 2014/01/25 23:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の日記 | 日記
2014年01月10日 イイね!

バッテリー交換を検討

ざっと整備手帳を見る限り,レガシィのバッテリー交換をしたのが2011年6月



あれから約2年半の歳月で距離数もプラスして7万キロ近く走っています.

いくらCaosが長持ちするとはいえ,雪国@長野で使っているとだいぶ衰え具合が見えてきます.

さらに,最近は充電制御に入らない状態(充電がONの状態)での電圧変化がエンジンの回転数に比例する形で電圧が変化していることから,オルタネーターの限界も感じています.

BP,しかもF型ともなればBM・BRでも採用しているタイプのオルタネータなので,比較的に大容量となりますが,13万キロを超えれば発電量も低下しますねw


クルマも10万キロ超えれば維持に金がかかる とは以前から言われているとおりですが,とりあえずは電装品の大本となる発電&蓄電に年始から焦点を置くことにします.





Panasonic CAOSブランドは最近,CAOS PROという製品が出たようですが,色々と調べてみるとアイドリングストップ車向けだけど,一般車両も使えますよ~ という製品とのこと.
但し,容量は先代のCAOSに準じた形となっているようで,BP/BLであれば純粋なCAOSを入れておいて損はありません.

上記画像はスペック表ですが,何が言いたいかというと


ウチのレガシィ・・・
2.0iでしょ・・・

結構バッテリー付近に余裕があるのよね・・・


つまり!?




145D31Lが余裕で入るんじゃない?w



ここでバッテリーの規格について簡単に説明すると

●●D▲▲L

●●は充電容量 
D or Bは端子のサイズ
▲▲はバッテリーの物理サイズ
L or Rは端子の位置

説明するまでも無くこの辺りは分かりますね.


で,スペック表を見てみると,端子サイズがDだと,既にバッテリーの縦幅は変わらず,横幅だけが変わるんですね.

レガシィのトレイは薄いプラスチックで出来ているうえ,大してあっても無くても変わらないようなモノですから,横の壁なんてのはカッターで切ってしまえばOK.




ということで,エンジンルームの中さえ隙間があれば問題ない訳です.(理論上)

充電制御が云々とか,オルタネータが死ぬとかネット上では出回っていますが,理論としては

充電低下 → 充電

という基本サイクルは変わらないので,電圧が低下すれば充電する.ただそれだけのこと.そこまで負担にもなりません.

なに,じゃぁスマートフォンのモバイルバッテリー.あれ10000mAhもあるヤツを充電するのに,iPhoneの充電器を使うとすぐにぶっ壊れるかい?w

違いますよね

ただし,ゆっくりゆっくり減っていくので,ゆっくりゆっくり充電はしますw
制御が

ON→OFF→ON→OFF→ON→OFF→ON→OFF

となるところ

ON→→→→OFF→→→→→ON→→→→→OFF


となる程度の違いですし,仮にONの時間が継続してもオルタネータの寿命は変わらないですね.(ブラシと軸が離脱するわけじゃないので)


まぁ,まぁ,値段もそこまで変わらないので物理サイズを検討してからバッテリーを入れ替えてみようかと思っています.


それよりもまず先に交換すべき対象はオルタネータですかねw
Posted at 2014/01/10 21:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ(BP) | クルマ

プロフィール

「揺れた揺れた」
何シテル?   04/24 20:43
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
192021222324 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 14:35:16
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:46:20
歴代の携帯と機種変考え中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 19:56:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation