
何時ものように、ロードスターに力を入れているショップのHPを眺めていると、アイスタイリングさんのHPで、「HYPER-R」残りわずか・・・とアナウンスがあり釣られて思わず注文してしまいました。
HYPER-RよりHYPER-Sの再発売を待っていたのですが、マフラーの隔壁の溶接が取れているのか、ビビリ音が聞こえるようになったので丁度よいタイミングでした。
1度お邪魔したいと思っていたので、交換作業もお願いしました。
作業予定日まで時間があるので、YouTubeのデモ動画を見て妄想を膨らませます。
作業日は、朝から天候が悪く、激しい雨で間に合うか不安でしたが、予定時間に間に合いました。
雑誌でもよく見ていたので、店に近づくとすぐ分かりました。
温度が下がるまで少し待ってから作業開始。
無理言って作業中に触媒を確認させてもらうと、見た目には大丈夫そうです。
配管の周りにはススがありましたが、触媒自体には見当たりません。
交換した感想は、当たり前ですがビビリ音も無くなり快調です。
室内音は予想より静かで、ノーマルより若干低音が厚くなったようです。
走りはノーマルマフラーよりスムーズになったと思います。
いつも通りにアクセル踏んでるつもりが、若干スピードが上がってしまいます。(^_^)
ブログ一覧 |
ロードスター | クルマ
Posted at
2016/07/13 23:43:02