• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

トレーリングアーム取り付け

前回ネジがサビで固着して

ばらしたものの、そのまま再度組みつけたリアトレーリングアーム。

結果的にサビがひどくて抜けないわ、もうこれはボルトごと切るしかない(`・ω・´)



ということになったので、今日はそのリベンジです。

グラインダーのディスクも買った、ボルトも新品を用意した。

ばっちこいでございます。




さっそく外せるボルトを外し、グラインダーの刃が入ります。

自分で作業しようと思ってたけど

「お前じゃアブネー」とおとうやんにやってもらうことに。


ディスクが短かったりで若干苦戦したけど、ものの20分程度で切断完了(・∀・)


あとはアームごと取り換えて作業終了。

外したアームは見事に亀裂が入ってます



一緒にフロントロアアーム、ストラットアッパーマウントも交換しようと作業もするも

固定できるもの、押し出せるものがなかったので途中までばらして断念。

この工具も微妙に抑えきかないw



まぁ、いつものことだし・・・・
そうやって失敗しながら覚えていくからいいもん!

車検が近いから椅子も純正に。





話は変わりますが、今回ゴムパーツの保護に使った呉の「ラバープロテクタント」

実はこれ、ゴムの保護だけじゃなく色あせた樹脂パーツにも効果があるようですよ(^ω^)

昔3000~4000円程度で買った光沢復活剤よりも簡単に施工ができるし、光沢も結構でます。

どのぐらいもつかは試すの初めてなんで分からないですが・・・



早く直してジムカーナ早くやりたいお(´・ω・`)
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2009/08/07 01:00:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 16:41
ラバープロテクタントが色褪せた樹脂にも!?

うちにもあるので試してみます^^

ジムカーナーですか!!!

早く直ると良いですね♪
コメントへの返答
2009年8月10日 13:45
ラバープロテクタントは今の所まだ効果はあるようですo(^-^)o

ジムカは一回だけやったことあるんですがなかなか楽しいですよ(笑)

プロフィール

「バイパー君の店でエアコンガス補充なう(^^」
何シテル?   09/22 19:07
どーもはじめまして☆ 去年ロードスター買いました。 オープンにして小旅行・ドライブを楽しんでます。 mixiもやってるんで時間のあるかたはどー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニサーキットはどこがオススメ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 18:15:46
GDB 8日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 14:32:58
秋の大運動2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:30:08

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
よく回るエンジン、ノーマルでも良い仕事する足回り それでいて4人乗れて荷物も結構入る! ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
みんなに追いつくために、上手くなる為にFRに転向しましたが、今は単純にオープンカーとして ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
元弟の愛車 就職とともに手放すことになったので買い取りました。 近日中にレストア予定 ...
スズキ グース350 スズキ グース350
格安で友達から譲ってもらった車両です。 レプリカに近いポジションなのに単気筒エンジンと ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation