• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

let'sgoのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

車な話23

ショックな話はよくわかんねーだろ???
とてもショックだな!
昔さキャロツセが非線径スプリングってな物を売りだしたことがあってさ
当時はバネっちゃ~線径は一定した訳よ。
マジョルカなんかはその線で売ってたけどね。
それをさ線形を変えて作ったのが非線径スプリングってやつさ!
ようは太さが変わってるのよね。
巻きはじめは細くてだんだん太くなるってことよ。
まぁようするに初期の動きは滑らかである程度のGがかかると設定のレート
になるって訳さ。
俺も買ったよすぐに付けて山行きました。
そしたらどうよ!今まで横むけて走ってた所グリップしてしまうのよ。
そのあげくコンクリの壁に激突して血だらけだぜ。
いゃー痛かったぜほんと。
別にキャロッセのバネが悪かったて話じゃねーよ。
よーは俺がいいたいのは高性能ショックになった現代はショックがかなりの
仕事をしてしまうってことを言いたいだけさ。
だからバネが肩身の狭い思いをしてるってこと。
バネのチョイスができなくなってるでしょ!?
足回りのセッティングはさバネを決めないと始まらないのよ。
バネを決めて次にショックだと思うぜ!
でもさグループNの車なんかは結構バネレート低かったりするんだけさ。
ようは当時ショックはそんなにいじれなかった訳さ。
分解もできないし減衰も変更できなかったからバネでなんとかしてたってことさ。
非線径スプリングが必要だったんだよね。
そこで0.3以下の初期減衰がいじれる近代はショックに仕事をさせているってこと
だね。
ようはつるし売りのショックを乗った後に自分にあった調整をしろってことさ。
Posted at 2010/04/13 04:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

車な話22

いゃ~よく寝た やっと目が覚めたぜ!!
あまり長く寝てたもんだから今まで話したこと全部忘れちまった。
そーいやー、うんと前に役に立つ話をするって言ってた覚えはある。
これからは少し真面目に行くか!
ショックな話をしましょう。
ショックってもショックな話じゃねーよ。
減衰力って良く聞くけどさありゃ厄介なもんだよ。
KYBだとカタログに減衰力データ書いてあるでしょ?
でもさあんなの見てもピンとこないよな!
だからなによって感じじゃん。
でもさ、その辺分かってくると結構たのしいのよね。
伸び側・縮み側ってあるじゃん。
そんなの知ってるよね失礼しました。
ピストンスピードってのがあってさそれに関係してるのよね。
0.3m/secの時の伸び縮のデータが基準数値になってたりしてさ。
でもよピストンスピードって0.3が基準になってることが多いようだけど
さ、じつは0.1とか0.6とかあるのよね。
ようはロッドが動く速度は0~うーんといっぱいあるってことさ。
簡単に言うとあまりスピード出ていない時とかはさピストンスピードは
まぁ単純なスチエーションでは遅いと思えばいいわけさ。
ようは0に近い動きってことだな。
当然その時の減衰は低い訳さ。
逆にスピードが出ていたり大きなギャップを乗り越えた時はピストン
ロッドが急に縮められたり伸ばされたりするから早くなる訳さ。
ショックの中にはオイルが入っていてさ、そのオイルが抵抗になって
るからピストンを早く動かすと抵抗が増えるのよね。
ゆっくり動かすと弱い力でも動くって理屈さ。
てーことはさ、ある一点のピストンスピードを指標にしてセッティング
しても駄目ってことになる訳さ。
0.3m/secを基準とするのは問題ないけどその前のたとえば0.1とか
0.2とかさ初期の動きも結構大切だぜ!
それとさ、走るフィールドでも違うし。
伸びと縮みのデータたとえば0.3m/sec値で伸びの減衰と縮み減衰
のそれぞれのデータは車の動きやフィールドの違いに対して大きく
乗り味が変わるもんね。
ショックには複筒式や単筒式等いろいろな方式もあるし。
奥が深いね!!
Posted at 2010/04/09 01:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アクセルは踏むもの ブレーキも踏むもの クラッチも踏むもの どれも踏むもので悩んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678 910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation