
田舎から こちら兵庫へ出てきて20年弱。
大阪には
造幣局の
「桜の通り抜け」ってのがあるのは随分前に知りましたが、行った事は無い。
毎年「今年は行ってみよう」と思うのですが、なかなか重い腰が上がらず、気が付けば重いのは腰だけでは無くなって来てる(^^;
嫁はこちらが地元なんだけど、行った事無いらしい。
そんなもんなのかな・・・。
昨日は家族で初の「桜の通り抜け」へ行ってきました。
人・人・人・・・(^^;
ウンザリする程の人の数。全然前に進まないし。
「おまえら暇なんか!!」って思ってたら、後のオッチャンも「暇なヤツばっかりやな~」だって。
お互いに暇なヤツでつ。。。(爆)
肝心の桜は、はっきり言って
よく見てません(^^;
あんなに人が多いとは思ってませんでしたし、夜に行ったのも失敗かな。明るい方がよく見れますし、写真も撮りやすそう。
次回は何時になるか分りませんが、お昼に行きたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/04/19 08:48:12