• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずき屋のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

最新と太古のスピーカー

最新と太古のスピーカー今日はちょっとした用事で、徳島市のシンフォマージさんに行ってました。

用事も済んで、これ面白いよと見せてもらったのが、ハーマンのメーカー名があるオレンジ色の箱。これ、凄くシンプルなBluetoothスピーカーです。

今僕の持っている、isaiのLGV34とペアリングして、すぐに音楽再生が出来ます。ちょっと驚いたのが、結構バランス良く鳴ること。
3000円くらいのPC用スピーカーで、負けているモノは結構あります。もっと言うと、クルマの音もそうだし、もしかするとホームオーディオでも、これだけのびのびと鳴るスピーカーはなかなか無いですね。

よ~く聞くと、巧みな音作りでもって短所を覆い隠しているのが分かりますが、豊かな低音感といい、なかなかのモノです。

これ、電源は、マイクロUSB端子に給電し、通常はバッテリーです。ということは、クルマのシガーライターソケットから給電し、ダッシュボードにでも置いて、ボリューム上げればなんとお手軽カーオーディオの完成です。

それくらい音もまとまってますし、鳴りっぷりも良く、爆音(^^;;;は無理ですが、そこそこの音量であれば問題ないですね。メーターナセルなんかにポンッと置いて使えそうとか言って遊んでいました。

そして、一緒に写っているのは、大昔の励磁型スピーカー。

スピーカーを鳴らすのに、電源が必要なんですね。どういうことかというと、まだ永久磁石がアルニコだのフェライトだのも無く、不安定だった時代。電流を流した電磁石で、磁束密度を作っていたんですね。

アメリカのWE(ウエスタン・エレクトリック)が劇場へリースしていた音響システムが、この励磁型のホーン型スピーカー・システムでした。

半ば伝説化しているWE91B型は、この励磁型スピーカーの励磁回路をチョークコイルとして使っていたのは有名な話。変動激しい電源をブリーダー抵抗で平準化し、さらに綺麗にするために励磁回路へ電流を流して、小容量の電解コンデンサーで平滑化していたそうです。まあ、大容量の高耐圧電解コンデンサーがまだ作れなかった、というのも理由の一つであるらしいのですが・・・。

そんなこんなで、この励磁型スピーカー、実は今シンフォマージで鳴っています。

電源は、鉛蓄電池6個直列(爆)。

80V位必要で、電流は200mAで済むらしいので充分だそうです。

古いスピーカーですが、芯がある音は本当に秀逸。しかも能率が高いので空気感も濃密。

たまたま、最新と太古のスピーカーがそろったのでブログってみました。まあね、比べるのも酷ですけど、本当にこの半世紀、技術は何をやっていたのかと思いますね。
Posted at 2017/07/29 21:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2017年07月02日 イイね!

半年放置していました(^^;;;ごめんなさい。

半年放置していました(^^;;;ごめんなさい。12月からですから、なんとほぼ半年!

どうもすみませんでした(^^;;。まあ、ちょうど1月頃からかなり忙しくなり、文字どおり「忙殺」されていました。そして、3月に移動もあって、いままでと全然違う職種で、覚えるのに必死。わーわー言っていた次第です。

カーオーディオも、ようやくそっちへ気持ちを向ける余裕が出来、裏ではいろいろ試していました。

時代が進んだなぁと思うのは、今回、携帯をLG電子のLGV32からLGV34へ機種変更しました。

そしたら、これがまあ、音が良い(?)。充分に音楽を楽しめるクオリティを有していました。しかも、ハイレゾ対応しているし。

普通にミニジャックでアナログ接続すると、高音質モードになるし、Bluetooth接続も問題ありません。

そこで、今回一番お金かけていないFB15サニー(5MT車)に、昔、白いL275Vミラに乗せていた通称「ソラマメ」スピーカーを搭載しました。
実はこれ、ミラから外して、モコ号に積む予定でしたがユニットの都合と、ドアの搭載場所が結構取れそうだったのでモコ号は、一から箱をおこしました。

ちなみに、モコ号はLC電機のLC12Sシンフォマージバージョン。これはこれで費用に満足度が高いです。

サニーの話しに戻りますが、今使ってる携帯のLGV34の音が思いの外良い音なので、ちょっとだけスケベ心もおこして2way+サブ・ウーファーの構成
のサニーですが、それにリボントゥイーターをプラスすることにしました。

結局こういう構成です。

リボントゥイーター:デイトンオーディオ、AMTPOD-4
トゥイーター   :ビクターの無印8cmフルレンジ
ウーファー    :シンフォマージ謹製「ソラマメ」、ソウルノートフルレンジ
サブウーファー  :カロッツェリア、TS-WH500A

と言う構成になりました。音質は・・・。うふふふふ(^^)一挙に数ランクアップ。
DEH-970の若干大味なところが見え隠れし始めました。

また何か手を入れようか画策しようと思います。

とりあえず、元気にやってますよ、と近況報告でございました。
Posted at 2017/07/02 16:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@喜喜 さん、この記事とても驚きました。まさか、スリーブバルブ使ってるとは!」
何シテル?   09/10 23:07
ときどき突飛なことをブログで書きますが(^^;、ま、大目に見てやってください(爆)。なんだか最近良いクルマってなんだろうって考えさせられます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

carrozzeria TS-W1RSⅡ(25cmサブウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:39
PIONEER carrozzeria X RS-A7X(デジタルパワーアンプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:29
PIONEER carrozzeria X RS-D7X(システムコントロールチューナーCD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 21:29:22

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
これも平成6年登録のダイハツ・ミラです。型式はL510SでDOHC3気筒エンジン搭載の4 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2009年5月で、すったもんだの末(^^;;赤のL500Sミラからこのミラバンに乗り換え ...
日産 サニー 日産 サニー
母がどうしてもオートマチックは嫌、との希望で買ったクルマです。すでにその母も亡く、2年前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成6年登録のL500Sミラです。650キロの車重に40馬力のSOHC3気筒エンジンとい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation