• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wolf Jawのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

「世界最速のインディアン」

「世界最速のインディアン」皆さんは
「世界最速のインディアン」という映画
観たことありますかね~?

バイク好き、スピード好きの人にはたまらないと思います。

今回はそのお話です。

これから観ようと思っている方、
通常はネタバレ注意!ですが、この映画に限っては
ある程度基礎知識を踏まえた上で見たほうが
楽しめるのではないかと思います。


・・・1962年に自ら手掛けたバイクで世界最高速記録に挑んだ男「バート・マンロー」の物語。

その記録は驚くべきことに、47年経った「いまだに」破られていないのです。

常に最高スピードだけを追求し、奇跡のような大記録に挑戦した男の、
型破りで愛すべき生き様を追った真実の物語です。

ちなみにタイトルの「インディアン」とはバイクの名前です。


「バート・マンロー」78歳没
・・・ハーバート・ジェームス・マンロー (Herbert James Munro 1899年3月25日~1978年1月6日)

1000cc以下の流線型バイク世界最速記録保持者。

1962年以降も何度も自らの記録を塗り替え、
最終的な公式記録は時速295.44㌔!(非公式の記録では時速321㌔)。


彼の凄い所は無類のバイク好きで、40年かけて原型を留めていないほどに改造した愛機が
「一体何㌔出るのだろうか?」と、寝ても覚めてもそのことばかり考えているのです。

そしてどうしてもその「答え」が知りたくて、
はるばる地球の裏側「ボンネビル・ソルトフラッツ」に行くことを決意します。

しかし、彼は年金暮らしでそんな旅費などある訳も無く、
自分の家を抵当に入れてまで旅費を捻出します。
自分のバイクが一体何㌔出るかを確認する為に・・・。

初めて最高速の聖地「ボンネビル・ソルトフラッツ」にて記録に挑んだ時の年齢62歳(恐るべし!!)
だってドライバーも自分ですからね・・・62歳ですよ(-_-)

おまけに、
1920年式の40年以上も前のブレーキもまともに効かない愛機「インディアン スカウト」で・・・。

周りの人々には呆れ顔で相手にされません。
安全装備など何も無い彼のインディアンは「前代未聞のポンコツ車」として笑い飛ばされ、
出場さえも拒否されます・・・が!いざ彼の走る姿を目撃すると・・・!?


これは私の大好きな映画なのですが、この映画の魅力はあくまで「ドキュメンタリー」であり、
主人公の「バート・マンロー」も実在した人物、
内容も彼のエピソードをなるべく忠実に再現したところです。

最初レンタルで借りて観たのですが、
DVDに「世界最速のインディアン ゴッド・オブ・スピード・エディション」
なる特別バージョンがあることを知り、即買いしました(^。^)

この中の「特典DISC」中に当時の「バート・マンロー」本人の
ドキュメンタリー(結構長編)映像があるのですが、
まさに映画通りのオヤジで、最高です!!

興味のある方は是非、「世界最速のインディアン」観てみて下さいませ。
出来れば「世界最速のインディアン ゴッド・オブ・スピード・エディション」のほうが彼の魅力を
存分に味わえると思います。「特典DISC」も納得の内容ですよ!
Posted at 2009/08/14 22:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

一念発起(kei@ウーファー編その2)

一念発起(kei@ウーファー編その2)なんとか電源はバッテリーから確保できたので、
デッキ裏の配線と取り回しです。

まず写真のパネルを外すのですが、センターと運転席側が一体化しているので、結構面倒。
パネルがカーボン調になっているので、傷が付かないように慎重に・・・。

おまけにネジは全部外したのに取れないなぁ~?と思ったら、
ドアミラー格納やらフォグ、ミラーヒーター、リヤワイパー、リヤガラス熱線などの配線が
それはもう「超ショート(短)」で付いてるんですね(-_-;)

さすがは「スズキ」!こんなとこまでコストダウン、徹底してます(-_-)

そしてやっと、本体のデッキを外します。
デッキを外すと今度は無数の配線が・・・。
このkeiは前オーナーが色々と弄っているので分からない配線がたくさんあります。
その中から目指すは「アクセサリ」と「RCA端子」です。

アクセサリは空きが無いと予想していたので、予め知り合いに頼み、
割り込み用にギボシで作成済み!
で、やっと見つけたウーファーから来てるのと同じ色(素人は色で判断です)をドッキング!

あとはRCA端子ですが、色違いで似たようなのが2組あります(+_+)
とりあえず、両方試すと最初の方は・・・鳴りません

もう一方は・・・お~!!ドゥドゥ鳴ってます!ウーファーちゃんが(^^♪

ようやく動作確認出来ました~。

後は戻して~っと・・・?あっ!すっかり忘れてました!!
同時に折れているアンテナを交換しようと「マサオ」さんから頂いた大事なアンテナを(+_+)

実はこの作業自宅ではなく、職場の駐車場で、しかも仕事前までに済ませようと
朝の6時からやっていたのです。自宅まで1時間・・・無理ですね(+_+)

アンテナはお盆休みにやることにして、元に戻し配線もうまく隠せました(^。^)
ウーファーのリモコンも絶妙な位置に設置!

ようやく完成で~す。
効果は素晴らしいの一言ですね!RCAケーブルなので音質も良いはずです。
keiなどのスピーカーが小さい車種はウーファーの効果は絶大ですね(~o~)

久しぶりのDIYですが今回はうまくいきました!

シガーの電源が機能しないのはご愛嬌(-_-;)・・・端子差し間違えてますね。

次回アンテナ交換の際に何とかしましょう。





Posted at 2009/08/11 21:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

一念発起(kei@ウーファー編その1)

一念発起(kei@ウーファー編その1)ちょっと前になりますが、衝動買いで
「ウーファー」買ってしまいました。中古ですが・・・。

車を買った当初からkeiはスピーカーが小さく、
低音弱すぎるなぁーと感じていたので。



で、買ったのは良いのですが、オーディオ&電装関係は大の苦手で、今までデッキとスピーカー交換は自分でしたことがあるのですが、ウーファーは初めてです。

まぁ「みんカラ」などで情報収集してみると、みなさん「簡単簡単」言うので大丈夫だろうと。

電装配線が得意な人からすれば、楽勝でしょうが実は結構手こずりました(-_-;)
まずセオリー通りにやると電源は「バッ直」だそうです・・・「面倒くせ~」。
これがしばらくやる気が起きなかった原因です。

慣れてる人達は「そんなのヒューズから取れば平気」とか「そのくらいならデッキ裏からで全然OK」だとか好きなことを言いますが、素人は「心配」なのです(>_<)ええ、超ビビッてるんです。

ということで、コツコツとバッテリーから引き込むことにしました。
案の定手こずります(-_-;)これだけで数時間かかり、雨が降ってきてここで終了~。

それでも何とかなりました!後は~デッキと~♪繋ぐだけ~♪♪

しかしそんなに甘くありませんでした。

次回、一念発起(kei@ウーファー編その2)に続く・・・。
Posted at 2009/08/10 02:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

HDDフォーマット完了・・・してない(-_-;)

HDDフォーマット完了・・・してない(-_-;)昨日の1TBのHDD「バラクーダ」をフォーマット開始
したのですが、案の定相当時間がかかります。

まあ別に終わるまで見張っていなくても構わない作業なので寝ることに。

でも心配なことが・・・
昨晩はそれはそれはドシャ降りの大雨!
しかもサンダー(雷です)がもの凄かったので、途中で停電すると面倒です。

しか~し!心配御無用!!

というのも、このPCは当時私が考える最高のマシンに仕上げたので、停電などもちろん想定内(^^♪
それは我が自慢のマシンの動力には「リダンダント電源」に加え、停電時には制限時間は10分程ですが、バッテリー駆動に切り替わります。10分というと短い気がしますが、災害でも無い限り停電時間は意外と短いものです。ウルトラマンでさえ3分ですから十分でしょう!?

私のシステムでの「リダンダント電源」とは、同じ電源が2つセットになっており、どちらか片方が壊れても正常な方で動かせる電源です。

このシステムにしてから勝手に電源が落ちたことは1度もありません。

で、朝起きて確認をすると

「フォーマット出来てねぇ~」(-_-;)

どうやらバッテリー駆動の制限時間10分を超えた停電があったようです(+_+)
嗚呼~我が自慢のマシンが・・・私の最高傑作が・・・こんなことは初めてなので、
ちょっと(ほんとはかなり)ショックです。

腹が立ったので、本気で業務用の電源&バッテリーで1時間くらい動かしてやろうかとも思いましたが、それだけでPCより高くなりそうです。

それでは「本末転倒」なのでバカな考えは改め、サンダー(雷のことです)な時はヤバい作業はしないようにします。

まあそれでもフォーマット中の電源オフでHDDが壊れなかったので良かったです(>_<)

先程確認したらHDD正常に動きま~す!
良かった良かった♪



Posted at 2009/08/07 23:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

男は黙ってバラクーダ

男は黙ってバラクーダ久しぶりに自分のPCにパーツを追加です。
と言ってもただハードディスクが足らなくなったので、
増設するだけです。

今回買ったのは1TBのHDDと
PCI増設用のシリアルATAカードです。

私のPCには「PCI Express」などは存在しないので、
気にせず時代遅れのPCIで凌ぎます。

タイトルでは何のことかさっぱりですが、
「バラクーダ」とは写真のハードディスクの名前です。

その昔、HDDがまだ「scsi」インタフェース主流の頃、自作PCのHDDといえば
シーゲート社の「バラクーダ」が大人気でした。

理由は「速い・壊れない・動作音が豪快!」とある意味「漢らしい」HDDだったからです。
動作音が豪快なのは、回転数が15000rpm等高速なものが多く仕方ないのです。

大事なのは速くて壊れないことなのです。煩くても気にならなかったあの時代が懐かしい・・・。

しかし、現在は「煩い」のはダメですね~
今はインターフェースが「シリアルATA」などが主流なので、
シーゲート社のHDDはそれはもう静かです!

今は静かと言う意味で、「男は黙ってバラクーダ」などと使われることもあるようです。

今まで依頼品も含め、数え切れないほどHDDを買いましたが、シーゲート社がピカイチですね!
私の大好きなメーカーです。

それにしてもHDD安くなりましたね~、1000ギガで7000円ですからびっくりですよ。
2000年頃にウルトラATAの30ギガHDDを30000円で買った覚えがありますので(+_+)

当時の値段で1000ギガのHDDを買ったとすると、約100万円ですよ!!おそろしや~(>_<)
Posted at 2009/08/06 21:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いや~いい歳こいても車は面白い! 今となっては希少な「kei special」 ぼちぼち写真と共にアップしてきます そしてぼちぼち・・・弄くり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 6 78
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
現在の通勤快速~ 会社通勤でVIVIO×2台、PLEO×2台からの乗り継ぎ(会社の車な ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在庭の片隅で眠っている、最高の愛車 エンジンフルバランス取り、ポート研磨、ハイコンプ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation