• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

アウディ A4 ヘッドライト移植!!

アウディ A4 ヘッドライト移植!! お久しぶりの更新になります。

今回またヘッドライト改造しました。

今回の登場人物は、既にタイトル画像で貼っているこれ。



Audi A4



…マジでいろいろベンツとかレクサスNXとか迷ったんですが、
「価格」の差ですね。

やっぱ高いですね、今のやつは。平気で片側4,5万するし|д゚)



で!


で、ですよ。


これ。。





かっこよくね!?知ってるよねw。2008~2015年のA4のヘッドライト。

そうです!!こぞってみんながLEDテープを使って、
アウディ"風"ヘッドライト とかやってたベースですね。

当時LEDテープが流行っていたのが2010年くらい(みんから整備手帳漁って調べた)なので、
今から10年近く前ですねー。






・・・・。もっかい言うけど、かっこよくね!?


さすがだねー。1年後輩の会社の人が
「僕はあのテープライト(すきま)はやりません!!やるならカラ割りしてAudi移植します!」
っていってました。

その子はいま、本物のAudiに新車で乗ってます( ;∀;) (ナケルネー)



その子の当時の妄想に7年たって追いつきました。本物のAudiは買えないけど( ;∀;)

生誕13年を迎えた初代アルファード(修復歴あり車を中古購入)でもがんばります。えぇ・・。





まずは、カラ割りですね。外車は熱で割れないという情報もありましたが、

今回のA4は普通に行けました。





パカッと。んー、きれいですね。Audiに乗ってる人は、カラ割りなんて変なことは
しないと思うので、貴重な画かもしれないっすね。





アルファードに合わせたイメージ。
 そこそこマッチ!
ただ、このままでは奥行きとか光軸も(水平が保てなく)問題なので、必要なとこだけ移植します。





当然、必要なのはこのLEDのフィンの部分ですねww。
いやー、ニヤニヤがとまりませんねー( *´艸`)





・・・。問題発生
全部このトルクスねじで止まってるし、トルクスねじの場所もわかんねーし
隠れた部分にトルクスねじがある(順番を守らないと取れないようになっている)し、
このへんで半分泣きそう。





しかも部品点数多すぎ・・・
がんばってコの字部分の「上側」だけ外れるとか。。。
そんな感じで3時間くらい格闘。





ようやくここまで来たよ・・・。(;´∀`)

あとはこれをアルファードのライトのハウジング側に固定します。





毎回行き当たりばったりですが・・・。いい感じのところになるように適当な台になりそうなものを置いて、
ウレタンフォームで固定します。
ちなみに、ハウジングの内側はごそっとくりぬいてあるので自由度高くいろんなことができます。
逆に、自由度が高いゆえに基準だったり固定するポイントがなく、左右バランスを合わせるのが難しいです。




やっぱりこういうのはイメージでモチベーションを保たないと進まないので、
LEDラインを点灯させたりして遊びます( *´艸`)
いい感じ。ただ、穴部分の丸が目立ってちょっと変だなー。


からの、完成画像です。
すみません、写真そんなとってなかった。







まず、これが今回のAudi A4移植の一個前。プリウスPHV風ヘッドライト。
ホンダオデッセイのライトを2個使用するという、目指す先もプリウスだし、使ってんのオデッセイだし、
アルファードのDNAが最外殻しかない仕様。





今回の仕様、A4移植
光源はそのままオデッセイのものを持ってきました。





コンセプトは、いかに「A4の部分を目立つようにするか、&オデッセイ部分を目立たなくするか」です。
オデッセイのプロジェクタの衣装カバーは真っ黒で、今の位置に合うよう
新設計です。・・・いやすいません。
プラスチック製の下敷きで作りました。

でもさ、パッと見は目立たないよねー!!






お気に入りはやや斜めからのカットです。
LED非点灯でもこの存在感です。2回目ですが、これ8年前のデザインです。
すごいよねー。





真正面。。。正直これはあまり好きじゃないw。やっぱもともとのライトの大きさが違うから
バランスが合わないのかね。

でも普通のアルファード10前期じゃなくなったぞww。





ヘッドライト点灯。
意外とバランスとれてるよね、ね?
まー自己満足であることには変わりないんだけどね。
でもそれが一番大事なのよねー。





あ、ちなみにウィンカーはAudiの純正流用です。
マジでアルファードのものほとんど使ってないです。。。

次の休みにアイライン塗装してつければなんとか完成かなー!

自分の調べた感じでは、あんまり10前期でアウディA4移植している人はいないかな
後期とか20とかヴェルではちょいちょい検索で出てくるので、先駆的ではないですが、
しばらくこれで行きます。

あ、ちなみにA4ライトは左右で1万くらいでした。
LEDラインはそのまま点灯できなかった(pin配や電圧がわからず)なので、
片側14発分、手実装しました( ;∀;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/12 20:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年度版オリジナルカレンダー ...
Rosso Alfaさん

今週の晩酌 〜 田酒(西田酒造店・ ...
pikamatsuさん

晩酌シリーズお休みです。🍺
brown3さん

3月ラストのていきび〜ん🌸🌸🌸
コッペパパさん

バースデーカード
hirom1980さん

どこに貼ろう?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年2月12日 21:07
お久しぶりです!!
相変わらずやってますね(^-^)b

コメントへの返答
2017年2月12日 21:36
なんも成長してないで、やることなんも変わってないっす(笑)。
hobo’sさんの車もだいぶ年式的にベテランですが、愛着もって一緒にがんばりましょう!(笑)
2017年2月12日 21:21
仕事ぶりがさすがっす!
しかも低コストが魅力的ですな(゚∀゚)
コメントへの返答
2017年2月12日 21:38
アウディのヘッドライトではこのときのa4にめちゃくちゃ刺激をうけたのを覚えています。それも今は昔…、意外と安く手には入ったのでびっくりしました。
ただ、やっぱりヘッドライトは疲れます(-_-;)あと、場所をとります(笑)
2017年2月12日 23:14
すごー!(≧∀≦)
あいかわらず、すごい加工技術ですね!

俺は殻割り挑戦した所までで終了してしまいました(笑)

コメントへの返答
2017年2月13日 21:55
技術なんてないです!
どこまで「こだわらないか」で、意外となんでもできます。
細部にこだわっていたらなにもできないのでw。

からわりはめんどくさいけど、わくわくしますね☆

プロフィール

「見づらいけど、富士山!!」
何シテル?   03/27 16:46
結婚と新生活を気にフィールダー→アルファードに乗り換え。 アルファード乗りの先輩方、ぜひお友達になってください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AL’sEast&AVICS合同BBQオフ会(^o^)丿・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/01 08:34:53

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
7年落ちのアルファードを11年9月に購入。 人生2台目の愛車。 144万で両側電動だった ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
嫁の軽です! 目立つ色で10周年記念モデルです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
6年落ちのフィールダーを08年に購入、自分にとっては1台目の愛車! ヘッドライトのプロ ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードGにも登録しました。 ってか、本当はこっちが正でした^^;

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation