• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

総合火力演習をスマートに攻略したい

総合火力演習をスマートに攻略したい それは、久しぶりにかかってきた岩井(仮名)君の電話から。岩井君は私の小中高の同級生で地元で開業してヤブ医者をやってます。

「成田(これも仮名)君、ソウカエンって知っとる?」
「ソウカエン? なんか聞いたことあるな。何だったっけ?」
「総合火力演習。」
「あ、そうか。で?」
「行く気ある?」
「え、でも、あれって、当たらないと行けないんでしょ?」
「いや、今年は当たりすぎて券が余ってるんだわ。」
「行く、行く!」

その恩恵に預かって私も24日に初めて総火演に行ってまいりました。その内容をご紹介する前に、総火演の攻略法についてあれこれと思うところを述べたいと思います。と言うのも、総火演の最中は楽しめたものの、その前後は非常に苦労したからです。

【1】 まず券を当てる
今回、私はこの苦労はしていないわけですが、券を当てるのもなかなか大変なことのようです。
25年度の倍率は、陸自のHPによりますと、平均で約20倍。申し込みはインターネットと往復はがきですが、一人1回のみ。ですから、家族や知り合いの名前を総動員して申し込んで確率を上げるしかありません。ただ、29歳以下の人と一緒に行く”青少年券”だと幾分確率が高くなるようです。
一般券、青少年券ともに駐車場付きの券もあり、それが当たれば会場近くの駐車場に駐車できるようですが、これはプラチナペーパー中のプラチナペーパー。200倍以上の確率のようですから、当てることだけを目標にするなら最初から考えない方が得策だと思われます。
また、その組織についてよく知らないのですが「防衛協力会」なるものに入会すると券がもらえたりするようです。岩井君もその会に入っていて、今年は2枚もらったそうな。

【2】どうやって会場までたどり着くか
入場券が当たったからといって、それだけで喜んではいてはいけません。よいポジションで観覧するにはより早く会場に着く必要があります。
岩井君も私も先人のブログなどを読み、下調べをして臨みました。車で御殿場まで来た人は、どこかの駐車場に車を停め、御殿場駅からシャトルバスで会場に向かうのが一般的なルート。私もそうしようと考えていました。一方、岩井君は連れと二人で前泊し、御殿場駅からタクシーで会場まで行くと決めていました。私は前泊までする気はなかったので前夜の22時頃自宅を出発。先人のブログで紹介されていた御殿場駅南の公営駐車場に着いたのは午前2時。車を停めてから仮眠するつもりでした。ところが、なんと目の前の車で満車! 午前2時ですよ!
先人のブログでは午前6時までなら何とかそこに停められると書いてあったのに・・・・。そこで他の車が出て行くのを待つこともチラッと考えましたが、午前2時に出ていく車があるとは思えません。ゲートを閉めて両腕で×の仕草をする非情な係員のオジサンに、この辺に他に駐車場はないかと尋ねると、反対側に民間の駐車場があったかなぁ?との返事。Uターンして探してみましたが、どこもかしこも満車。コンビニで飲みたくもない缶コーヒーを買って店員さんに駐車場はないかと尋ねてみても「さぁ?」と言われるばかり。このまま朝になってしまったらどうしよう? 気は焦ります。御殿場駅周辺をあきらめインターまで戻ると、かなり広いTimesが。満車じゃない! 駅まで歩いて30分はかからないようだし、この際文句は言っていられないと決断。一日一回1000円というのもありがたい。
駅からシャトルバスに乗るくらいなら、岩井君のタクシーに便乗する方が楽だと思い付き、電話して了解を得て、5時半に御殿場駅で落ち合うことにし、スマホの目覚ましを5時にセットして仮眠。
ところが目覚ましより先に岩井君からの携帯で起こされます。4時40分頃のことだったでしょうか。
「車を停めるところがない。成田君はどこに停めてるの?」
聞いてみると、岩井君も私が停められなかった駅の南の公営駐車場に停めるつもりだったらしい。その時点では私が停めた駐車場も満車。とにかく駅の周辺で落ち合うことにして、私は徒歩で駅へ。



朝5時16分の御殿場駅前。既にシャトルバスを待つ数百mの長蛇の列。
岩井君と落ち合い、改めて周辺の駐車場を探しましたが、いずれも満車。迷っていても時間が経つばかり。岩井君が意を決して「とにかくこの車で行けるところまで行ってそれから考える」ということに。
シャトルバスの後について会場まで車を走らせ、岩井君は私と連れを降ろして、どこか停めれるところを探してくると去って行きました。(この連れというのが、実は岩井君の前の奥さんとの間にできた息子、21歳。つまり青少年券の対象者。どう接していいのかちょっと戸惑いました。)

【3】どこに陣取るか
結局、6時前に会場に着きましたが、またしても長蛇の列。私の券はEブロックで、スタンドかその前に敷かれたシート。先人のブログでは、スタンドの最上段かシートの最前列が好条件の席とされていて、てっきり早い者勝ちで好きな席を選ぶのかと思っていました。ところが今年からなのかどうか分かりませんが、シートかスタンドかは選べるものの、係の隊員の指示に従って入場順に席を割り当てられます。そのため、少人数ずつの入場となり、会場についてから座るまで2時間近く並んだでしょうか。写真撮影が目的の半分以上の私としては、どうしても見通しの良いスタンド席を確保したい。立ちっぱなしも辛かったですが、ひょっとしたらスタンド席に入れない?という恐れも辛かった。そのくらい長い列だったってことです。
総火演の開始時刻は10時からですが、既にこの列に並んでる最中に、戦車の試射が始まります。スタンド裏で最初の1発を聞いた時、というか感じた時、その迫力に体がビクッと引きつるように震えました。これは録画などで見ても伝わりません。肌で感じる空気の振動です。何発も聞いていればそのうちに慣れるかと思っていましたが、結局、総火演が終わるまでそれは同じでした。



どうにか、最上段ではないものの、中段よりは上にスタンド席を確保し、落ち着いてから撮った富士山。左下がシート席です。タイムスタンプを見ると7時58分。スタンド席は埋まりつつありますが、シート席はこれからという状態。この後、富士山も雲に隠れます。
スタンド席を確保し、開演まで時間があるというのに、試射は終わってました。試射も見たかった。次に来る機会があるとすれば、試射前にスタンドに入ることを目標とすべきでしょうか。
岩井君はDシートに座って観覧したようですが、総火演の会場の携帯の環境もいいとは言えません。元々田舎であるところに6千人が集中して携帯を使う訳ですから無理もないことかも知れませんが、岩井君と連絡しようとしても、通話が一方通行だったりメールも届かなかったりで、会場内ではぐれると簡単に再会できない可能性があります。Wi-Fiや臨時局を設けるなど工夫をしてほしいところです。

【4】いかにして帰るか
総火演の内容はすっ飛ばして、帰り方の考察。
12時に総火演は終わります。総火演に登場した車両やヘリコプターを間近で見られる装備品の展示が午後1時頃からあって、一応、帰りの客を分散させる工夫はあります。ところが、帰りのシャトルバスやタクシーに乗るには、会場と道路を隔てた区画に行くしかなく、しかも会場とそこを繋ぐのは一本の仮設の歩道橋のみ。開場前以上に集中した客がその歩道橋を渡ろうとするわけです。歩道橋を渡るまでに数十分かかり、渡ってもシャトルバスに乗るのに長い列ができていて、2時間以上の待ちだとアナウンスが・・・。
岩井君は車を途中の商店に頼み込んで停めてきたとのことで、そこまで3人で歩きました。30分くらいだったかなぁ? 暑いのとカメラ2台が入った重いバッグを背負っていたため辛かった。
やっと車に乗り込んで暑さからは解放されたものの、今度は渋滞。やっと私が停めた駐車場に着いたのは午後4時台だったでしょうか。もちろん昼食は食べていません。

【5】いかにして総火演をスマートに攻略するか
次回があるとすれば、今回の教訓を踏まえ、どうしたらスマートに総火演を攻略できるか考えてみました。

①駐車場探しで懲りたので電車で行く
日曜の朝5時までに御殿場に着けるように岐阜から出発しようとすると、土曜の晩8時6分発の電車に乗るのが一番安くて片道7,560円。乗換2回。到着は午後11時45分。
ビールを飲みながら寝てる間に・・・なんて具合には行かないようですね。しかも駅に着いてから落ち着ける場所があるかどうかも問題。

②それでも車で行く
車だと岐阜から高速料金が片道4,400円(ETC休日割引)。距離は約280㎞。駐車料金が2,000円。今回の私のように一人だけだと車の方が割高ですが、二人なら確実に車の方が割安ですね。駐車さえできれば仮眠もできますし。とにかく早めに着いて駐車場確保が前提。

③前泊する
お金がかかってもいい人は選択肢として考えていいでしょうね。注意すべきは、御殿場駅の近くにあって、総火演が終わって帰るまで車を停めておける宿泊施設を選ぶことでしょうか。その条件が満たされるなら、早起きしてシャトルバスに並ぶことだけに集中できます。
もう一つの選択は、総火演の会場に歩いて行ける範囲の宿泊施設に泊まること。知る限りでは会員制のホテルが一軒あります。ここに泊まればシャトルバスの長い列を横目に帰りも楽。もう一泊すれば、渋滞も関係ありません。お金のことを別にすればこれが一番スマートかな。

④早めに切り上げて帰る
帰りにだけ適用できる方法ですが、混雑が始まる前に帰るというのも一つのスマートな方法かも。プロ野球の試合でもクライマックスで盛り上がってるのに帰る人がいますよね。
でも総火演の締めは、オールスター総出演の宝塚歌劇もかくやと思うようなフィナーレ。男の子なら帰れません!





こんなのを見ずに帰れる人だけが選択できる方法です。3年連続くらい総火演を観てて飽きちゃった人は既にそうしてるかも。

⑤陸自関係者になる
これが一番スマート? いっそ演ずる側に回れば給料をもらいながら総火演を見られます。長蛇の列に並ぶことを思えば、上官のどなり声もなんのその。防衛大臣になれば、観客が見守る中、クラウンで会場入りし、SP付きで特等席で観られます。

他にアドバイスとしては、先人のブログにもありましたが、スタンドにしろシートにしろ、尻の下に敷くものは用意した方がいい。あとは晴れても降っても帽子と雨カッパ。三脚は意外にも禁止はされていませんでした。しかし、混み合った会場では事実上その使用は困難ですので、せいぜい一脚でしょうか。私は手持ちで撮りました。

今後に総火演に行かれる方の参考に・・・・なるかな?












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/30 18:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サーキットの娘✨
Team XC40 絆さん

【お持ち帰りOK】○○童貞なんです!
九壱 里美さん

祝・みんカラ歴4年!
はまチンクさん

水も滴るセルシオ君✨
とも ucf31さん

「きよめ餅」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年8月30日 18:58
総合火力演習を見に来られたんですね、好きな人にはたまらないようですが。

今のところ、幸い?私はまったく興味がありませんのでその良さ、見ることの難しさは知りませんでしたが大変なのはなんとなく理解できました。

地元静岡県でも多分今後も見に行くことは無いと思いますが...(笑)
コメントへの返答
2014年8月30日 23:23
毎年のように地元の航空祭には出かけていますが、総火演は初めてでした。
やはり実弾発砲の迫力は違いますね。空自の航空祭はもちろんですが、陸自の展示でも実弾発砲が見られるのは総火演だけですからね。

次回のブログでお見せしますが、陸自のおねーさん(?)もニコンを使ってました。ひろさんも一度ご覧になっては? 嵌まるかも?

関係あるようなないような話ですが、歩いて帰る途中に見える農家がみんな立派なんですよ。小学校や保育園も。これって防衛省から地元に金が落ちてるからかなと推測しました。実弾発砲でうるさい演習場なんて地元にしてみれば迷惑施設でしかありませんからね。
2014年8月30日 19:06
こんばんは、「総火演に行く」と聞いた時は羨ましいと思いましたが、メッチャハードなんですね。

やはり⑤を目指すのが一番かと(爆)
コメントへの返答
2014年8月30日 23:28
ハードです(きっぱり)。今さっき、みんカラ内の別の方の総火演観覧記を読んでたら、「コミケよりハード」だと表現されてました。

⑥として提案したいのは、チケットがますます当たりにくくなるので、痛し痒しなんですが、「観客を減らす」です。
これが費用もかからずに、行けた人はスマートになれるベストな方法かなとも思います。
2014年8月30日 23:47
うわぁ~…
そのオールスターのフィナーレ、鳥肌が立ちました。
ブログ読ませていただいて大変な苦労があることがわかりましたが、それを鑑みてもなお羨ましい、行ってみたいです。

戦車の大砲の音、どんなもんなんだろう…
あ~うらやましい!

次男に話したら、友達おるで券もらえるよ?だと。大砲の整備員やってるそうです。総火演の前は2週間休みなしで大変らしいです。
当たらないとあかんらしいよ?!っていったら、予行演習の時にもらえるんだと。

じゃあ今度もらって!連れてって!って言ったら、俺はイヤだ。あんな暑い中絶対ムリ。と断られました(;o;)

しかしそんなに混雑するとは。知らんかった。
はよう写真見せてくださいまし。

これらが実際に戦争で使われることがないよう、永久に演習だけだといいんですけどね…。
コメントへの返答
2014年8月31日 0:42
チケットのありがたみは、私の職場より女房の職場で理解されたようで、よく当たったねと言われたそうです。

迫撃砲や榴弾砲の音は大したことはありません。ロケットもそう。やはり戦車の発砲音は別格です。体がビクッと反応せずにいられません。

そんな身近にチケットの入手方法があるなら、もらって行かれればいいのに。航空祭に一人でも行くkumiさんなら総火演も一人でも大丈夫でしょう。

一般公開は日曜日で、一応、それが本番ということになってますが、実は前日に予行があり、そちらは関係者のみの招待。でもね、ブログなどを読むとそれも混むらしいんですよ。
今年は曇天で過ごしやすかったですよ。それでも顔が赤くなりましたが。

演習の画像は近い内に。

演習は前段と後段に分かれておりまして、後段てのが、「島嶼部に対する攻撃への対応」というタイムリーなテーマ。観客は喜んでおりますよ。しかし、あの尖閣にこんな大部隊が上陸するようなスペースはないのにと思いつつ眺めておりました。

2014年8月31日 7:28
倍率が高いと聞いてましたが、そんなに難しいんですねー。
最近のアジアでの緊張、演習も盛り上がったでしょう。
一度は観てみたい、写真はOKなんですか?
来年は申し込みます。
コメントへの返答
2014年8月31日 18:22
コメントありがとうございます。いつも素敵な写真を拝見させていたいております。

倍率、高いみたいですねぇ。券をくれた岩井君は30枚以上申し込んだようです。コネがない人はそれくらいの数の申し込みは必要なんじゃないでしょうか。

写真は全く問題ありません。動画もOK。ただ、上にも書きましたが、三脚は無理でしょうね。
近い内に演習の内容もアップしますので、また覗いてやってください。
2014年8月31日 21:17
せっかくのお誘いを断ってしまい、本当に申し訳なく思っていましたが、これほどハードなイベントとは・・・。
静岡ホビーショーもすごい熱気でしたが、あれは人の出入りが一定でないですし、身動きも取れますから、総火演のほうが遥かに大変でしょうね。

しかし、本物の迫力はきっと筆舌に尽くしがたいでしょうね。
やはり見たかった~。
有り余る休暇をここぞとばかりに使いまくって、前泊+後泊で豪華に行こうかな(^^♪

フォトギャラ、楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2014年8月31日 21:50
2チャンネルには、帰りのシャトルバスに乗るのに3時間並んだとの書き込みもあったそうです。そもそも、駐車場も宿泊施設も客の輸送についてもキャパを超えた人数を集めること自体に問題があるような気がしてなりません。兵隊さんが仕切っていますから事故は起こりにくいとは思いますが、これで事故でも起きたら大問題になるでしょうね。

でも、本物の迫力はやっぱ、ちゃいますよ~。

今年は駐輪場はありませんでしたが、前泊&後泊で自転車で移動なんて手を今、思い付きました。

演習の模様は、いろいろと下調べもしないと書けないので、暫くお待ちください。
2014年9月1日 1:26
函南の実家まで音が聞こえてくるらしいのですが、本当ですかね?
御殿場だったありえるかな。
興味はなくはないのですが、何かよっぽど気合いを入れていかなくてはいけなさそうですね(汗)
コメントへの返答
2014年9月2日 1:24
地図で確認しましたが、函南てかなり離れてますね。それで聞こえるとしたら、やはりかなりの轟音というか騒音ですね。

関連コンテンツを見ていたら、富士山中腹からこの演習を見降ろした写真をアップしてる方がいらっしゃいましたが、音もそこまで届いたんでしょうか?

気合はいりますね。私もこれ程とは思いませんでした。
2018年8月22日 16:08
総火演、本番間近でまたアクセスが増えているのでしょうか?

成田のおじさま こんにちは。

本番を含め、何度か出撃しているのですが 今年はチケットがすべて外れたので諦めていました。ところが、なんとみん友さんからメールが来て 本番のチケットを送ってくれるとのこと。

駐車券付きでは無いので1時ごろ御殿場駅周辺の駐車場に到着予定で出撃しようと思います。そこからタクシーで5時前には演習場に着けば良いかなって感じです。
コメントへの返答
2018年8月22日 23:58
ここんとこ毎日60~80以上のPVがあります。直近のRIATのブログなんて目じゃないくらいです。

いや、もう想像するだけで「お疲れ様」と声をかけたいくらいですが、何度も行かれているのなら、混み具合もよくご存じでしょうし、攻略法を私がご説明することもないでしょう。

3~4人でタクシーを使えば一人あたりは大した金額でもないし、その方法が一番スマートだと思います。
ただ、御殿場駅前の公営駐車場は午前1時でも心配ですね。どうせタクシーなら最初からインターチェンジ周辺の駐車場とか、確実な駐車場にされてはどうかなとは思います。
それと、帰りはどうされるんですか? 帰りのタクシーって予約できるんですか?

戦車やヘリの写真と共に、また例の偶然撮れてしまった写真を期待しております。


プロフィール

「交通事故の目撃者探しのタテカンは時々見るが、これは珍しい。倒れてたのは刑事課だから、行き倒れとかじゃなくて暴行事件の被害者なのか?」
何シテル?   08/17 17:51
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation