• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元セリカドライバーのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

昭和の乗り物。

今日はヴィッツの点検の日だったので、その帰り際近くにて開催された昭和の乗り物を展示するイベントへちょっとの間ですが立ち寄ってみました。





ご覧のとおり今ではほとんど見なくなった懐かしい車がたくさん展示されていました。

このイベントへ来たのはこれで二回目となりますが、今日は別の用事があった理由であまりゆっくりと見ることができなかったので、何枚か写真を撮った後早めに今回はひきあげてきました。

細かい紹介は編集が大変になるので省かせていただきますが、今日撮影してきたものを何枚か載せておきます。

まずはメインの車から。



















































続いてバイク。














自分の好きなトヨタ車は勿論、他のメーカーの車も数多く展示されていて、どれも状態が良さそうなものばかりでしたので、その車を長く乗って維持しているオーナーさん達はすごいなと見ていて思いました。

写真に載せたものの他にも滅多に見られない車や、中には初めて目にする車も何台かあったりして短時間ながらも今日は楽しむことができました。

中でも写真に載せたフェラーリF40とトラックに積まれたベンツのウニモグは生で見たことがなかったので、これは間近で見ることができて感動しましたし、今回立ち寄って正解でした。

バイクに関しては自分は乗ったことが無ければ免許も持っていないので、正直なところあまり興味は無いのですが、バイクもこうして見てみるとかっこいいと思いますし、一度は乗ってみて車とはまた違った爽快感をあじわってみたいなとは思っています。






Posted at 2015/09/27 15:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

兄弟と撮り鉄。そしてステッカー。

昨日は久々に弟と一緒にSLの撮影に行ってきました。

何時もは自分一人で家の近くにて撮影してますが、今回は弟もSLを撮影したいと言う事なので今回は弟の車でドライブがてら遠くまで撮影に行きました。

昨日は車でいくつかの撮影ポイントを移動しながらの撮影でしたので、一つのポイントでSLを撮影した後すぐに車でSLを追いかけ、SLが停車駅に停車している間に上手く先回りして次のポイントへ向かい、そこからまたSLが来るのを待って撮影すると言う方法です。

SLを追いかけるにしてもあくまで交通ルールを守りながらの追っかけなので、速度ではSLに敵わず、そのうえ信号にかかったりして足止めをされるとそれだけSLとの距離も離れてしまい、結局SLに追い付けずそこで撮影終了と言うケースもよくありますが、今回は割とスムーズにSLを追いかける事ができたので、全部で4回は撮影できました。(正確には3回になっちゃいます)

それでは昨日撮影してきたものを載せていきます。

一回目。





最初の撮影ポイントです。昨日は祝日と言うのもあって自分達兄弟の他に何人もの人達がカメラを手にSLが来るのを待ちかまえていました。

本当は正面から来るのを撮影したかったですが、良い場所は早くから来てた方達にとられていたので、バックからの撮影になりました。

実際撮影して見ると思ってたより良く撮れていたので、このように走り去るSLの姿もこの写真を見てなかなか良いなと思いました。

二回目





SLに追い付くため車を運転する弟の判断でとある峠道を走ってきてたどり着いたポイントです。

この場での撮影は一回目も含めて初めてだったのですが、他に撮影してた方が居なくほぼ独占して撮影できました。

この写真も一回目に続いて良いなと思いましたが、強いて言えばもう少しSLを中央にもってきさせたかったです。

シャッターを押すのが少し早すぎました。

三回目。





今回一番車両に近づけた場所でした。

しかし見てのとおり、残念ながら写真がぶれてしまいこちらの写真はボツになってしまいました。

四回目

時間的にももう日が暮れる時間だったのでこの日最後の撮影チャンスと思いましたが、実際にはSLに追い付きいざ車を降りてカメラを起動と言うところでSLが既に近くまで来てしまっていて、カメラを向ける余裕もなく今回の撮影はここで終了となりました。

一応写真はあるのですが見たら真っ暗で何を撮影したのかすらよくわからないものでしたので、四回目の写真はここでは載せないことにさせていただきます。

結果的に撮影チャンスは3回に止まりましたが、最後の四回目も道のりさえ良ければ普通に間に合っていたかもしれません。

ただ時間が時間なだけに辺りも暗くなってましたし、自分のスマホでは夜の撮影はやはり難しいと感じたので、3回チャンスがあっただけでも実際には十分でしたしむしろ3回もチャンスがあって良かったと思います。

場合によっては本当に追い付けず一回目で撮影終了って事もありますので、追っかけ撮影にしては今回上手くSLに追い付けたなと思います。

今回の撮影は弟と行ってきた訳ですが、思えば昔まだ弟が免許を持っていない頃は自分が弟を連れて車でよくこのように鉄道の写真を撮りに行ってました。

今までは自分が運転してたのを今度は弟の運転で鉄道の写真を撮影しに行く。

昨日が初めての事だったので何か新鮮な感じで楽しかったし、久々に一緒に鉄道の写真を撮りに行ったので当時の事を思い出したりと少し懐かしい気分になりました。

また機会があればSLに限らず別の車両も今度は撮りに行ってみたいです。

おまけ





家から近い場所で今日撮影してきたものです。

一度ここで撮影してみたかったので行ってきましたがなかなか良い撮影ポイントでした。

続いて車の話ですがこの度ヴィッツのステッカーを追加しました。

しばらく以前のままでステッカーの追加予定は無かったんですが、改めて現在の仕様を見ると自分が一番好きなキャラを貼っていない事に気付いたので急遽作成して追加することに決めました。

昨日と一昨日の夜、徹夜とまではいきませんが夜遅くまで夢中になって作って完成したステッカーがこれです。

その1





リアにPOKEMONの文字ステッカーを追加しました。

文字ステッカーを追加するとよりポケモン仕様の車と言う感じが出て良いと思いました。


その2





ミュウツーのステッカーを二枚追加です。

左には過去に貼ったグラエナがまだ現役なので、今回その右に空いたスペースを埋めるような感じで貼りました。

バランスを考えず貼ったので見た目がどうなるか貼ってしまってから少し不安がありましたが、個人的にはそれほど悪くないと思ったのでひとまず良かったです。

この二枚のミュウツー。一応映画で登場した逆襲ミュウツーとゲノセクトと戦う覚醒するミュウツー(覚醒前)を選んで作成しました。

調べたところによると逆襲ミュウツーと覚醒ミュウツーは同じミュウツーではなく別個体と言う設定になっているので、ミュウツーを二枚切るのはどうかと最初思いましたが、別個体として見れば二体いてもおかしくないだろうと思ったので今回そのような設定で二枚ミュウツーを貼ることにしました。

作成にはそれほど時間はかからなかったですが、逆襲ミュウツーの方は結構パーツが細かく使う色も多かったのでその点は苦労しました。

ミュウツーは過去にも何度か貼っていましたが一度全て剥がしてしまって一枚も無かったので、やはり好きなポケモンは一枚でも貼るべきと思い迷いなく作って貼ったと言う感じです。

これから冬になり雪が降るとステッカーが剥がれてくるおそれがあるので長くてもあと3ヶ月貼っていられるかいられないかと言ったところですが、よほどの事がない限りは剥がすつもりはありませんのでそこは様子を見ながら判断していこうと思います。





Posted at 2015/09/22 15:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

あっという間の一年。

9月7日・・・今日この日は今は亡き愛犬キャンディの命日です。





1年前のこの日キャンディは僧帽弁閉鎖不全症と言う心臓の病気で13歳3ヶ月の生涯に幕を下ろしました。


キャンディと別れて早1年。

なんだかとてもあっという間の1年でした。

心臓の病気を告げられてそれから亡くなるまでの間、少しでも長生きしてもらいたいと言う思いから決して美味しくもない薬を無理やり飲ませたり、大好きな散歩に制限をかけたりと、振り返るとキャンディには本当に辛い思いをさせたと思うし日に日に元気が無くなっていくキャンディの姿を見てると可哀想で見てるのも辛い日が何日も続きました。

始めの内は元気に走っていたキャンディ。

でも心臓に負担がかかるから走らせないようお医者さんに言われ、極力走らせるのをやめ始めたあの日。

心臓の機能が低下し歩くのが困難になって何時ものトイレで用を足す事ができなくなったあの日。

振り返ると本当に辛い毎日でした。

昨日までは当たり前のようにできていたことが次の日にはできなくなってしまう。

そのような日が何回かあってそんなキャンディの姿を現実として見るのが一番辛い事でした。





日に日に弱っていくキャンディを見てるのが辛くていっそ安楽死させてやった方が良いのではと一時的にそう思った事も正直あったのですが、そう言う終わりかたはやっぱり嫌でしたし、何より大切な家族の一員を簡単に失いたくはありませんでした。

苦しそうだから早く楽にしてあげたい。

かと言ってキャンディが死ぬ姿は見たくないので何とかキャンディに頑張ってもらいたい。

この二つの考えが交錯ししばらくは葛藤もありました。

最終的には後者を選択しましたがキャンディは亡くなるその日の最後まで頑張って病気と闘ってくれました。

病気を告げられたのが去年の1月でそれから5月の誕生日まで持たないのではと言われてきたキャンディでしたが、結果的には無事に13歳の誕生日を迎える事ができてそこから7~8月の暑い夏を乗り切る事もできたので、苦しい日々が続いたにも関わらずキャンディは本当に頑張ってくれたと思います。

お別れは本当に辛かったけどキャンディとの13年間の思い出はこれからも大切にしていきたいし、改めてキャンディにはありがとうと感謝したいと思います。

キャンディが旅立ってから1年。

まだ寂しさが残りますがたまに夢の中で逢いに来てくれています。






そんな夢もいざ目が覚めて現実に戻ってくると少し寂しい気はしますが、夢であっても元気なキャンディの姿を見れるのは本当に嬉しいです。

キャンディと過ごした13年間。長いようで短かった時間でしたが、その間楽しい思い出はたくさんできましたしキャンディにはいろいろと癒されたので、一緒にキャンディと過ごすことができて本当に良かったと思います。

キャンディの後輩であり弟のようでもあったクッキーもキャンディが居なくなってからしばらくは元気がありませんでしたが、彼も今では元気を取り戻しキャンディが好きだった散歩を一つの生き甲斐として一日一日を精一杯生きています。





クッキーともあとどれくらい一緒にいられるか分かりませんが、これからも彼とのかけがえのない時間を大切にしながらキャンディと同様に楽しい思い出を作っていけたらなと思います。







Posted at 2015/09/07 20:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

今日一日の過ごし方。

タイトルのとおり日記みたいな感じになりますが、今日一日自分はどう過ごしていたかを書きたいと思います。

早速ですが朝は5時頃に起きて愛犬のチワワ(クッキー)の散歩へ。





天気の悪い日以外は基本毎日散歩へ連れていくので、晴れた今日の朝もクッキーは自分が支度するより早く玄関でスタンバイして待っていました。

散歩好きなクッキーですがつい最近草むらで右目に傷を付けてしまって、現在お医者さんから目薬をもらい治療中です。

目薬なんて普段しないのでやろうとすると怖がって嫌がるのですが、治すためにも少しずつ慣れていってもらいたいところです。





クッキーの散歩が終わり朝食を食べた後、今度は部屋にて飼育している金魚の水かえを行いました。





こちらは大きい金魚(和金とコメット)。去年の春に繁殖して稚魚が産まれました。




こちらも大きい金魚(コメット)。この金魚は少し前まで上の写真の金魚達と同じ水槽にいましたが、尾びれを怪我してしまい他の金魚がそれをつついて食べようとしているのを発見したので、一時的に別の水槽に入れて飼育しています。

今現在は尾びれも少しずつ治ってきていますが、またもとの水槽に戻して他の金魚につつかれないかちょっと心配です。
できれば戻してあげたいですがまだ様子見と言ったところです。




こちらが先程載せた大きい金魚達の子供(稚魚)です。

今年の五月で産まれてから一年を迎えて、現在も少しずつではありますが大きく成長しています。

以上3つの水槽の水かえを行った訳ですがこれが結構大変なんです。

とは言えこの金魚達を最後まで責任をもって育てるのが飼い主である自分の役目なので大変ではありますが、今後も怠る事なく水かえをしっかりやっていきたいと思います。

水かえを終えた後は今日祖父母の家へ行く予定がありましたので、そこへ行く前にヴィッツを久々に洗車しました。

7~8月中はほとんどまともに洗車した記憶が無いだけに、改めてヴィッツを見ると結構汚れが目立っていたので、今回は時間をかけて綺麗にしてあげました。

シャンプーで汚れを落とし水分をしっかり拭き取った後、ワックスを塗ってピカピカに仕上げました。





途中洗車してて思ったのですがヴィッツのフロントのナンバープレート横に貼ってあるドラゴンのステッカー。

これすごく耐久性あると思うんです。




このステッカーは自分がこの車を購入して一年も経たない時に貼ったもので、一番最初に貼ったものでもあります。

貼ってから既に7年は経ってますが未だに剥がれもなく色あせすらしていません。

これ実際はラジコン用のステッカーなんですがまさかこんなにも耐久性があるとは思ってもいなかったので、改めて見ると素晴らしいステッカーだなと思いました。

ステッカーの話はこの辺にして久々にピカピカになったヴィッツを見てちょっとやりたくなった事があったので、それをやってみました。

ヴィッツに水をかけて。



水弾き抜群です。




天気予報だと明日以降雨の予報が続いているのでそんな理由から晴れた今日洗車した訳ですが、洗車直後のピカピカの愛車はやっぱり見ていると気分も晴れますね。

しばらく洗車しなかったせいもあり今日のヴィッツは新車と見間違う位に輝いているように見えました。

洗車が終わったので母を連れて祖父母の家へ出掛けます。

引っ越し前は同じ市内に住んでいたので気軽に行けていたのですが、引っ越した後はちょっと遠く離れてしまったので、週末はこのようにできる限り祖父母の家を訪れています。

祖父母の家に着くとまず迎えてくれるのがこの子です。




祖父母の愛犬プードルのプー太です。

歳は13歳で去年亡くなったシーズーのキャンディと同級生です。

高齢なんで足腰が少し悪くなってきていますがまだ元気です。

祖父母の家で少し休んだ後、祖母が買い物へ連れていってもらいたいとの事だったのでその用事を済ませお昼も祖父母の家で食べてきました。




祖父母の家の車庫です。

元々は物置小屋みたいな使われ方をしていましたが車で来た際に置いておくスペースが無く、長時間道路に車を停めておくの(路駐)は自分としても嫌だったので急遽祖父母の許しをもらい、現在このように車庫として使わせてもらっています。

祖父母の家でお昼を済ませしばらくいろいろ話をした後家へ帰りました。

家へ帰ると時間はもう午後2時。帰ってきた後はスマホに最近ダウンロードしたポケとるをプレイしてました。




ダウンロードしてこの何日間は写真のメガオニゴーリに苦戦して先に進めず詰んでいたのですが地味に貯めたコインと経験値によるキャラクターのレベル上げによりなんとか今日クリアして先に進むことができました。




これをしばらくプレイしてその後急に睡魔が襲ってきたのでそのままちょっと昼寝することに。

30分位寝て起きると同時に部屋の整理や模様替えを少しだけして、後は以前ブログに載せたゲーム(Forza等)やポケとるをまた進めたりして時間を潰しました。

そして夕方6時になると車に乗って何時もの撮影ポイントへ。

往路のSLは今回祖父母の家へ行って撮影できなかったので、復路のSLをと撮影に行ってきたものの、最近は日が沈むのが早くなり暗くてろくな写真が撮れませんでした。





少し前まではまだ明るかったので撮影も余裕でしたが、もうここでの復路の撮影は難しいです。

よって撮影は往路に限定しようかと思います。


こんな感じでいろいろと省略していますが今日一日をこのように過ごしていました。

詳しく書くとどうしても長くなってしまうのでできるだけ短く書くつもりでしたが、結局は何時もの如く長いブログになってしまいました。



Posted at 2015/09/05 22:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

自分流カッティングステッカーの作り方。(後編)

昨日に引き続き自分流カッティングステッカーの作り方を紹介していきます。

昨日はカッティングシートにデザインの描かれた紙を貼り付けるところまで紹介しました。




これから写真のデザインナイフを使い作業を行う訳ですが、先ず注意したいのが昨日も書きました工作マットを敷くのを忘れない事と、カッターを入れる際切るのは一番上のデザイン紙とその下のシール部分のみと言う事です。

上の写真で説明するとカッティングシートは台紙とシール部分の二層になっていますが、その上にデザイン紙を貼り付けた訳なので上からデザイン紙、シール部分、台紙と言うふうに三層構造になっています。

これを切る時カッターを入れる力が強すぎると一番下の台紙まで切れてしまう事になり、ステッカーを作ると言うよりただの切り絵みたいな状態になってしまいます。(説明下手ですいません。)

実際やるとこの力加減が慣れるまで難しく初めの内は一番上のデザイン紙しか切れてなかったり、シール部分まで刃が到達しているものの完全に切れてなかったりと自分も始めた当初はかなりてこずりました。

ちなみに今回作った作品も久々の作業だったので腕が鈍っていて一部台紙を貫通させてしまいました。




こうなると後の作業に支障がでる可能性もあるので、こうなった際自分は裏からテープを使用して(手元のマスキングテープを使用しました)補強します。

こんな感じに。



台紙まで貫通させないよう微妙な力加減で線の部分にそって慎重にデザイン紙とシール部分を切っていきます。

切るべき部分をひたすら切っていき切り終えた後残ったデザイン紙をゆっくり丁寧に剥がしていくとこんな感じになっています。




写真のは尻尾と目の一部が無い状態ですが今回作るのは白一色ではなく他の色(ここでは紫色ですね)を加えるので、作業の途中色の違う尻尾の部分等は切り取った後一番上のデザイン紙を捨てずに取っておきます。(一緒に切った白のシール部分は今回不要になるのでデザイン紙のみを剥がした後は捨ててもOKです。)

取っておいた尻尾と目の部分のデザイン紙は今度は紫のカッティングシートに貼ります。(のりの粘着が弱ってる場合がありますので必要に応じてのりを付け足します。)




紫のシートに尻尾と目のデザイン紙を貼り付けたら今度はそれをなぞるようにカッターを入れて切っていきます。

切り終えたものは先に切った胴体部分の方の台紙に貼り加えていきます。(切った後はもうデザイン紙は不要です。)

このように。





この作業を行う時にピンセットを使います。素手でも可能ですがシール部分を台紙から剥がす際指でシール部分裏ののりになるべく触れないよう注意です。(その部分だけ粘着が弱くなるおそれがあるからです。)でもそれほど神経質になる必要はないと思います。現に今までの作品も何度かシール部分ののりに触れてきましたが、そこだけ剥がれてきたと言う事は今まで一度も無いからです。

あとは作る作品が大きくなるほどこの作業は困難になりますので、自分がこのような多色使いのステッカーを作る際はあらかじめ一人での製作が可能かどうかよく考えてからデザイン、大きさを決めています。

今回のは小さい作品なのでピンセットはかなり使えました。

そのまま作業を続け尻尾(目の部分も含みます)の部分の貼り加えが終了しました。




これで一応完成です。

この状態でステッカーにしたい場合あとは上からマスキングテープを一枚一枚少しづつずらしながら貼ればOKです。

気泡が入らないよう丁寧に。



これでステッカーとしては完成なんですが、今回は更にもうひと手間加えます。

そこで登場するのがまだ使わず残っている黒のカッティングシートです。




この黒のシートを背景にしたいと言う訳で先程完成したステッカーをこちらのシートの上へ貼り付けます。

まず完成しているステッカーのマスキングテープを剥がすとこのようにカッティングしたステッカーがマスキングテープに張り付いて台紙から剥がれます。(ステッカーがちゃんと台紙から剥がれマスキングテープに付いているか確認しながら剥いでいきましょう。)




剥がしたらいよいよ黒のシートの上へ貼り付けていきます。

この際も気泡が入らないよう焦らず慎重に貼っていきます。




ここで失敗するともうやり直しがきかず今まで頑張ってきた作業が水の泡になってしまう事もあるので、この作業は決して焦らず慎重に貼るよう心がけています。

貼り終えた状態がこれです。




マスキングテープを貼り終えたら念のためステッカーが黒のシートにしっかりと貼り付くようにまんべんなく上から押し付けます。

ある程度押し付け終えたらマスキングテープを再びゆっくりと剥がしていきます。(マスキングテープは再利用するので取っておきます。)




マスキングテープを剥がしていくと黒のシートがマスキングテープの粘着に負けてしまい一緒にくっついて台紙から剥がれようとしてくる時がありますが、そうならないようシートを押さえ付けながらマスキングテープを剥がします。

剥がし終えた状態です。




これで黒のカッティングシートがキャラクターの背景になりました。

更にここからは好きなように黒のカッティングシートを切っていき、背景のデザインを決めていきます。

今回は普通にキャラクターにそってカットしました。




これでカッティング作業は終了です。

あとはまたこの上から先程使ったマスキングテープを貼っていけば自作ステッカーの完成になります。

ではこの出来上がったステッカー。どこに貼るのかと言いますと…










自分のスマホに貼りました。

このように自分でステッカーを作れるようになると世界に一つしかない自分オリジナルなスマホに早変わりです。

久々のカッティング作業なうえ作るステッカーのサイズも普段作らない小さいものだったので、クオリティは低いものになってしまいましたが、遠目で見る分には十分満足できる作品にはなったかと思います。

今回使ったカッティングシートは屋外用のもので耐水耐光性に優れていますので車にも貼るのが可能なものです。

屋外用のものは値段が少々高いので自分は少しでも安くと屋内用のシートをしばらく使っていたのですが、やはり屋内用シートで作ったステッカーを車に貼ると始めは良いですがほんの数ヶ月程度で一部が剥がれてきたり、色あせが生じたりしました。

屋内で使用するのみであればそれで十分OKなんですが、車に貼るとなると値段が高くてもちゃんとした屋外用のシートを使った方が剥がれも少なく色あせの心配もほとんど無いので自分の経験からすると車に貼る場合迷わず屋外用のシートを購入されるのをおすすめします。

せっかく時間をかけて作った思い入れのステッカー。できるだけ長く貼っていたいですからね。

以上で自分流カッティングステッカーの作り方を終わりますが、どう説明したら良いか分からない点もいくつかあって、中には上手く伝わらない部分もあったかもしれません。

その点はお手数をおかけしますがコメントやメッセージを送っていただければできる限りお応えしたいと思いますのでよろしくお願いします。

最後になりますが初めてやって上手くできるとは限りません。自分もカッティングをやり始めた頃は失敗ばかりしてどれだけシートを無駄にしてきたか分からないです。

まずは練習あるのみです。数をこなせばそれだけ腕も上達しますし、次第に自分がやりやすい作業のしかたも自然と身に付いてくるので、これからカッティングを始めたいと言う方は是非頑張って自分が納得のいく作品を作ってもらいたいなと思います。

自信作とまでは言えませんが今までで自分が一番頑張って作ったのがこの仕様でした。
















今では懐かしい仕様ですが改めて見るとちょっと恥ずかしい。

でもこうしてステッカーを自作して車を痛い仕様にするのもカーライフの一つの楽しみ方だと自分は思っています。

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2015/09/02 19:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めての愛車はセリカでしたが2年半程で手放してしまい、現在はヴィッツが愛車です。 2010年あたりから痛車に興味を持ち、それからはポケモン仕様になっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 234 5
6 789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

nojomunさんのホンダ モビリオスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 10:12:57

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ヴィッツから乗りかえです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
セリカの後継車として購入しました。 セリカにはパワーで劣りますが、そのぶん燃費がかなり ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今は無き人生初の愛車です。18のまだ免許とりたてで初心者マークを付けて走っていました。こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation