• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コータロのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

ステアリングの骨太さ

三菱アイはあんなウサギみたいなかわいいデザインの軽自動車のくせに、

やけに走りが男っぽいというか、骨太なところがあります。


その前に乗っていたアルテッツァは、FRなのに長く、幅も広く、背が低くてボディも強靭で路面に吸い付くように走りましたが、ハンドルの軽さというか骨っぽさという点では少しアイに劣っていました。



アイのステアリングが軽すぎて、エンジンが後ろにあって、強風の中まっすぐ走るのがしんどいと思ったものですが、ステアリングラックの調整で重いフィーリングにすることによって、

ステアリングの軽さ、直進時の不安さはかなり解消されました。






今、妄想しているのは、ダッシュボードを外し、ステアリングの根元を支えている骨を、なんとかして補強できればということ。

ロードスターではそこを補強することで別次元のフィーリングが得られるとかなんとか。


ダッシュボードの外し方がわからんぜい。
Posted at 2016/07/06 07:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ補強 | 日記
2015年03月27日 イイね!

ストラットタワーバー弱体化

フロントのストラット左右を繋いで剛性アップを狙うストラットタワーバー。

こいつが有ると、コーナリング中の車体前方の安心感が一気に高くなります。

一方、街中では、前輪左右が路面のデコボコに追従していろんな動きをするのですが、なんとなくスタビライザーの様な引っ張られ感を感じます。


取り外せば、上記の逆の状況になります。




付ければ高速向け、外せば低速向けという特性が面白くなくて、

気が向けば、付けたり外したりを10回は繰り返しています。




街中ではスタビっぽい雰囲気を低減し、

コーナリングだけをちょっとだけ補佐するように出来ればと考えました。



これは既製品の裏側を見たところです。

単純なO形状ではなく、真ん中が盛り上がっています。

それを、グラインダーで切り、削って均し、O状からU字状になりました。





僕が捻ってもねじれもしなかったし、なんだか本当に変化があったのか半信半疑でしたが、

とりつけてみます。



見た目はさっぱり変わりませんが、

中央部に手を当て、体重を掛けるとしなります。

折れるのではないかと、不安になるくらいにしなります。




走ってみます。

もともとの中空構造、O字型の一部がU字型になっただけですが、

ずいぶん剛性ダウンです。

タワーバー無しを0、

有りを10とすると、

3とか4あたりの感覚です。


街中でのタワーバー有りのつっぱり感は見事に消えました。

普通、スタビライザーがあったり、エンジン搭載位置によるサスペンションの味付けがあったりで、

大抵はリアよりもフロントサスペンションの方が硬く感じるものですし、アイもそういう傾向にあったのですが、

僕の体感では、フロントとリアのサスペンションの動きがまるで同じになったみたいに感じます。




コーナリングでもゴチャゴチャ考えなくても良くなりました。




おわり。
Posted at 2015/03/27 18:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ補強 | 日記
2015年02月26日 イイね!

ボディダンパー装着

ボディダンパー装着カローラフィールダー用のボディダンパーを購入し、

思考錯誤の上、装着したのが

リアシート下の薄い鉄板。


薄い鉄板ですが、その真下にはクロスメンバーが横に走っています。





効果は、アイドリングの振動がかなり少なくなりました。

走りだしても、リアサスの動きが少し小さくなったように感じます。

大きな衝撃は角を丸めてから届くように感じます。





今まで、この車の内装あちこちを剥いで見てみたのですが、

その経験が役に立ちました。





Posted at 2015/02/26 20:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ補強 | 日記
2014年09月13日 イイね!

アイ タワーバー

アイ タワーバーおはようございます。

夏の暑さも峠を越え、久しぶりに車でも触ろうかという気分になりました。




さて、我が家の三菱アイ坊に、フロントストラットタワーバーを装着しました。

画像の容量がフルに近いため、写真なしで大変失礼いたします。




さて、フロントにエンジンのない三菱アイですが、極限まで切り詰めた鬼パッケージが、

ストラットタワーバー装着を前にして牙をむきます。


ストラットタワーバーの左右取り付け部分はヘッドライトの裏側にあります。

ヘッドライトを取り外さなければいけませんが、ヘッドライトを外すためには、

フロントバンパーを外さねばなりません。


で、3時間コースの分解作業を経て、やっと取り付けが終了いたします。






ストラットタワー部左右を、1本のバーで連結しますと、実はバッテリーの取り外しに

大変な支障が発生いたします。



バッテリーの交換をするときは、タワーバーの左右どちらかを外すことになります。

そうすると、ヘッドライトを外すことになります。

ヘッドライトを外すためには、バンパーを一部外さねばならないのです。

ラジエーターからの走行風がボンネットの中に入ってきますが、上記を考慮し、

バッテリーのカバーを撤去しました。

それでもプラス端子は赤いカバーで念入りにカバーされていますし、

ボンネットに入り込む水にたいしては、バッテリーの受け皿に穴開け加工で対処しました。





そういうことを考えると、かなり装着には覚悟が必要なパーツになるのですが、

さて、効果は絶大でした。

まだペースを上げて走行はしていませんが、市街地を走り回る分には、

乗り心地が素晴らしく向上しました。



アイはもともと、速度を上げれば上げるほど、剛性感とフラット感、低重心を強く感じられるようになっていきます。

逆に言えば、低速のボディのねじれ、ゆがみ等を感じながら、今まで共にしてきたわけであります。





明日、あさって、あちこち走り回ることになるでしょうが、

大変に楽しみです。






Posted at 2014/09/13 10:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ補強 | 日記
2014年04月29日 イイね!

最近は・・・

まだ4月なのに、数日間の炎天下の作業と睡眠不足で、

じんましんは出るわ軽い熱中症にはなるわでさんざんです。






としには勝てないのかと、年々その実感が強くなります。








さて、



あたくし、剛性パーツに対する考え方を改めました。

剛性パーツを付けるごとにその場所は確かに強化されますが、走りが気持ちよいと感じる速度域が20km/hくらい上がる気がします。

重量のある普通車ならそれでもよいですが、もともと排気量とサイズに規制のある軽自動車でそれをやって、

低速域を捨ててそれでよいのだろうかと思いました。


しかし大きなリアゲートを持つアイ坊は、後ろの剛性が決定的に不足しており、

ちょっと攻めると感じる歪みはぼやいただけでは軽減されません。




以前、ピラーバーも装着しましたが、

あまりに荷物が載らなくて撤去しました。








となれば、

タイヤの剛性を落とせば、相対的にボディの剛性感を高く感じるようになります。




純正の15インチから、14インチにダウンすると、後方からのボディの余裕のなさは大分消えます。


さらに13インチにすると、リアは普通乗用車の、しかも一昔前の高級車のようなフラット感すら感じるようになります。

フワフワするようなら、空気圧を高めてやればOKなんですね。



しかし今度はフロントに余裕のなさを感じ始めるので、

乗り心地の面では、リアを14インチくらいにするのがバランスが取れているかと思います。


同時に、フロントの補強パーツも外しました。

高速コーナリングをすると見事に付いてこなくなりましたが、

路面の悪いところをまっすぐ走る様な状況では、

がっしりとしたボディを軸とし、あえて緩く薄く設定されたサス取り付け部分と軟らかい純正バネによって、

しなやかにショックをいなしながら走るようになりました。



昔はこんなこと感じなかったな。

硬いサスでぐいぐい曲がって行ければそれでよかったな。

後ろの人の頭の動きなんて考えなかったな。








でも、フロントのストラットタワーバーは試しに付けてみたいな。






以上!
Posted at 2014/04/29 06:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ補強 | 日記

プロフィール

「@terurin51 うわー
真っ白!」
何シテル?   02/05 21:27
2000cc直列6気筒FR MTから 660cc直列3気筒MRへダウンサイジング。 ターボエンジンに載せ換えダウンサイジングターボを知ったのち、 EV走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換,ボンズにやらせるのはおそろしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 08:18:31
久しぶりの作業と今後(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 20:01:22
ステアリングヒーター取付け準備 ~ステアリング内部側改良編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 08:37:11

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダンゴムシ→白熊 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダーはSUVやクロカンだなと思っていましたが、 自分で乗るようになってからは、 ...
三菱 アイ レッドアイ (三菱 アイ)
小さな車体から想像できないのびのびとした作りと優雅でしなやかで骨太な走り。 クルマからの ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ハードな乗り心地で有名な初期型フィットです。 高剛性ボディと余計な制御をしていないシン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
僕の工作好きは、この車があってこそでした。 コンパクトなサイズに大人5人を乗せ、ブ厚いス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation