• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tdodareのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

給油3回め

家族のハスラーくん、3回めの給油です。
いつも行っている、セルフスタンドで。

こいつの運転手が初めてセルフスタンドで入れたのでした。
記念にブログしときます。
まあ、私が横から「ああしろ、こうしろ」と煩かったでしょうが。
Posted at 2016/05/30 05:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の | 日記
2016年03月21日 イイね!

初めての給油

ハスラーくん
すこし走らせていたら、アイドリングストップもできるようになりました。
中古車でしばらく動いていなかったのでバッテリーの充電量が減っていたのでしょうかね。

と、お腹が空いたと給油ランプが点きました。
近くのスーパーに寄った帰りに給油しました。
23.99L。
カタログを見たらタンク容量が27L。あと3Lほどのところで給油ランプが点くのがわかりました。
愛車紹介の燃費記録に入れてやろうと思っけど、どれだけ走行したかはわからないので次回給油までお預けです。

ではまた。
Posted at 2016/03/21 18:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の | クルマ
2016年03月19日 イイね!

ハスラー 通勤路の感想

私の通勤路を走ってみました。片道30km。
郊外の道路がほとんどで、流れもスムーズなところです。途中アップダウンがあります。

まず、発進加速から。

普通にアクセルを開けた場合。
最初のトルコン領域を過ぎた20kmあたりで、急に加速が強くなりました。
アクセルをそのままにしておくと元に戻り、50kmあたりで2速へ変速。
ぇ、CVTだろうって。いえいえスズキの場合2段変速とCVTの組み合わせです。

そっとアクセルを開けた場合。
20kmあたりの急加速はせずに、40kmあたりで2速へ変速。
まあ、燃費優先モードだとこんなもんかな。

さて、山道に。アップダウンと緩いですがコーナーが待っています。
ターボのおかげか、登りでもグイグイ進んでいきます。右車線の流れのままに走らせても十分余裕ありですね。
ひとつコーナーをクリア。で、違和感が。背の高い車のくせにロールが少ない。インサイトより少ない感じ。強いスタビがはいっているのかな。ぁ、もしかしたらインサイトのダンパーがヘタっているのかも。。
ふたつ、みっつコーナーを抜ける。ハンドルから伝わってくる操舵感はリニアで問題なし。
おっと後ろからインプレッサWRXが迫ってきます。あんなのとは勝負にならないので、左車線に移ってやり過ごします。

登り切ったら今度は下り。アクセルオフに近いところでの微妙なコントロールが肝ですが、特に仕掛けもなくスムーズでした。
ぇ、仕掛けってなに?ですか。例えば、インサイトの電制回生ブレーキとか、スバルのCVTみたいに3秒間アクセルを離すとエンジンブレーキがかかるとかですね。これらを織り込んでスムーズに走らせるのは難しいです。私には。

山道がおわったら、しばらく平地を淡々と進みます。グリーンの照明でエコ運転を確認しながら。おそらくCVTのトップ状態でしょう。

赤信号で止まる。停止する瞬間のスクワットが収められない。ううん。難しいです。マニュアルならクラッチ踏んで「最後のタイヤ一転がりはブレーキかけない」で簡単なのですけど。私のAT嫌いはここにあるのでしょう。

駐車場に来ました。バックで車庫入れです。スクエアな車体はドアミラーと駐車場の白線との隙間の調整を容易にしてくれます。きれいに止められました。

STARTボタンを押してエンジンを切ります。インフォメーションディスプレイにエコスコア96が出ました。この終わりのアニメーションは面白いですね。いくつか切り替えられるそうなので、あとからいじってみましょう。

総じて
加速時の20kmあたりの急加速を除いて問題はなし。これも慣れればうまくアクセルコントロールできそう。全般的に素直な車でした。
Posted at 2016/03/20 06:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の | クルマ
2016年03月19日 イイね!

ハスラー買いました。

ハスラー買いました。家族のために、SUZUKI Hustlerを買いました。
馴染みの車屋さんにあった中古車です。
Gターボ4WDのクールカーキパールメタリック。


オーディオレスだったので、あらかじめ用意していたナビの装着
購入したのは、
・パイオニア楽ナビ AVIC-RZ22
・取り付けキット KK-S25FP
・電工ペンチ+ギボシ端子キット
・内装剥がし

準備として、楽ナビについていたケーブルから伸びていた車速信号・バック信号・パーキングブレーキ信号を、取り付けキットに接続できるように、ギボシ端子を接続しました。
また、取り付けキットのケーブルと楽ナビのケーブルを接続しておきます。

一番最初に、シフトレバーを「N」まで移動させます。パネル剥がしの邪魔になるので。

パネルを内装剥がして外して。


。。。と、意気込んで写真をとろうとしてみましたがこれだけでした。
(初めてのナビ装着で余裕なし)
後は文面だけで。

パネルを外すと、ハザードスイッチにつながっている端子を外します。

プラスドライバーで4箇所のネジ止めを外します。化粧パネルの裏につながっているアンテナ・オーディオ用プラグを抜きます。
奥の方に(車速信号・バック信号・パーキングブレーキ信号)用のプラグがあるので、確認します。
取り付けキットのケーブルをオーディオ用プラグ、および、車速信号等のプラグを接続します。

化粧パネルにつながっていた金具は外してナビにネジ止めします。トヨタ車向けのネジ穴がぴったりでした。

助手席側のAピラーカバーを外します。ドアモールを引っ張って外し、ピラーカバーの上の方から内側にじっくり引っ張ると外れます。
フロントウィンドウの助手席側上部に地デジアンテナを貼り付け、ピラーに這わせて配線します。また、GPSアンテナを助手席側に貼り付け、これもピラーの部分から下へ配線します。

地デジアンテナ・GPSアンテナの配線を下から中央のナビ取り付け部分へ通します。

すべての配線をナビに接続します。

配線を中に押し込めながら、ナビを所定の位置に置き、4箇所のネジ止め。

このタイミングで、車のスタートスイッチをACCにして、通電していることを確認。テレビ・GPS・ラジオも確認。

大丈夫だったら、外したパネルを戻して行く。

最後に余った配線を邪魔にならないようにまとめておしまい。


で、しばらく走って見たのですが、アイドリングストップ動作しません。「充電中です。」の表示がでていました。
きっとナビが電気を食うので、アイドリングストップできないのでしょうね。しばらく様子を見てみます。

ではまた。
Posted at 2016/03/19 20:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の | クルマ

プロフィール

「日産サクラ http://cvw.jp/b/496879/46137841/
何シテル?   05/28 05:10
2021/12  インサイトを降りました。 自家用車なし になりました。 ---------- 初代インサイト乗りです。 ブログの更新は週末だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
やっぱMTでしょ。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族のために買いました。 オーディオレス仕様なので、早速ナビ装着から。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation