
参加してきました、ハイパーミーティング内のグラムライツ走行会。
結果からもうしますと、画像の通りです(ベストのコンマ4落ちです)
まぁ申し込み時に覚悟してましたが、TC2000に30台入れたら渋滞はとうぜんですわな、そりゃ…
ただ、ここ1年くらいは状況が悪くても6秒台を出すことができてたのでチョット凹んでます。
1ヒート目は曇り気味で走るのに都合よかったのですが(ベストは1ヒート目)、なぜかラップショットのセンサーが反応せず。
2ヒート目はラップショットは反応するようになったが、気温が上がりすぎてタイヤがタレタレに…
(エビス東1回にTC2000を4回も走り通したフェデラルタイヤよ、お疲れさん)
今確認してみたらセクター2でコンマ2秒更新してたんで、まったくイイとこ無しでないのが救いですかね。
今まで通り冷却系とブレーキは全然問題なし。
ヒーター全開、電動ファン強制作動状態ですが、
1ヒート目、水温78℃油温83℃
2ヒート目、夏を思わせる天候の中で
水温81℃、油温85℃
30分間でクリアを取りたくてペースを落とす以外は、ずーとっ全開してたのは恐らく他にいなかったでしょうな。
Posted at 2009/04/12 21:46:42 | |
トラックバック(0) | クルマ