• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平bのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

【合掌】3度目のその後。。。

バタバタとしながらも、今日から夏休み。

中古エンジンを載せ替えてすぐに復活させよう♪なんて安易に考えていたスカイラインですが…実はASARENな方々がメンテ等で行かれている某ショップ(元レースメカさん)のチェックによると、日頃のメンテ不足が祟ってかなりひどい状態にあるとのこと。

今回、止む無く部品取りとして、別のスカイラインで活かすことにしました。

ASARENな方々がお手伝いや見学に来てくださる中、メカさんのご厚意で場所やリフト等を使わせていただき、みね@現場監督を主体に使えるパーツをどんどん剥いでいきました。

そしてあっという間にドンガラ(?)になりました。
たくさんの思い出をありがとうガンメタ号!
(息子に譲ってあげたかった…)

足回りやデフ、タコ足&マフラー等…外から見えないところを主に外したのでした(^^ゞ

本日いらして頂いたASARENな方々はもちろんですが、お会いできなかった方々も含め、皆さんがOメカさんと築いてこられたご縁があって、私にも特段の対応をしていただけました。
この場を借りて、皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

本日外した数々のパーツを活かして、4度目のモテギは無事に完走させます!

先日のモテギ、ブロー前にみねさんを追っかけて楽しく走っていた動画をちょっとだけ。



最後に、今回の「基本的なメンテを怠ったことで生じたエンジンブロー」なのに、色々な方にご相談やご協力を頂きました。
みなさま、本当にありがとうございました。

今後は、メンテは欠かしません。ですので、もう次回のブローはありません!きっと・・・^m^
Posted at 2014/08/10 23:11:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2014年07月29日 イイね!

二度あるブローは三度ある…

封印を解いて向かった五年ぶりのモテギは、やはり私には優しくありませんでした。

年末の4耐に出るためにライセンスも取り直し、ブレーキの調子が悪かったスカイラインもキャリパーO.H等の準備をして挑んだのですが…



1ヒート目は思い出すためにみね@さんにピッタリ付いてお勉強。
とても楽しく、これは何事もなく終えられそうだねーなんて思っていた2ヒート目。
何と無くパワー無くなってきたぞ、と思っていたら異音発生。



まさかの三度目のブローとなりました。
ナロー、マルニに続けての三回連続って、相当珍しい気がします^^;

今回は、エンジンオイルを交換しなかったからだと思います。
ストレートエンドのブレーキング時に、油圧計見るとドロップしてます。
吸えてない時間があるような気がします。
気付かなかった…

うーん
このまま廃車にしちゃうとジンクスに負ける気がするし、何とかリベンジしないとトラウマになりそうです(笑)
前向きに考えます。

最後に、山ぽるさん、BONDIさん、みね@さん、本当にありがとうございました。
復活出来たら、復活祭にお招きしますね♪

つづく



Posted at 2014/07/29 08:04:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2012年02月05日 イイね!

走り初め@袖森♪

走り初め@袖森♪1月はいろんな意味で忙しくて、ブログを書くのも1ヶ月ぶりとなってしまいました。
ということで、1/3にASARENに登校して以来、久しぶりに袖森で遊んできました。
ナローちゃんはちょっとだけ封印中なので、カミさんのスカイラインを借りて。。。

メンバーは、BONDIさん、オサム@さん、T師匠、スペシャルゲストの阿呆ドリさんです。

スカイラインで袖森を走るのは昨年5月以来。
前回は23秒7だったので、HICAS(4輪操舵)を殺して挑む今回は、当然23秒前半以上を狙います。
・・・が、段々タイアも温まってきて、イイ感じで攻め始めたつもりでも24秒前半しか出ません。
しかも、なんだかエンジンの吹けが落ちていく感じ。プラグの番手を落としたからなのかなぁ…
なんて考えながら、2ヒート目。

最初はカルガモ親子走行でみんなで走り、徐々にペースアップを図ろうとすれども、どんどんエンジンの元気が無くなっていって…
とうとう止まりそうになって、緊急ピットイン。

なんと、発電不良で電圧低下。エンジンストールしてしまったのでした。

先日交換した程度が良いはずのオルタネータが壊れちゃうなんて、考えにくいなぁと思って配線類をチェック。
コネクターが外れかかっていたのを発見。無事に発電し始めました。
(師匠、ブースターケーブルありがとうございました)

午後の予定もあったので、ここで走行はあきらめて、美味しく楽しくランチを頂いて、午後も走っていたドリさんの熱くも激しい「生ドリ♪」を観戦し、袖森を後にしたのでした。

帰路の高速で、高回転域まで回した時に発電量がドロップしているのを確認。
帰宅後調べてみたら、コネクターに装着してあるゴムがうまくハマっていなくて、奥までコネクターが刺さっていなかったという根本原因が確認できました。ホッ…
(ゴムはうまく付けないと、大きな失敗をしてしまう事があるんですネ)

(テスターの上に載っているのが、問題のゴム)
で、ゴムを外して刺し直したら、しっかりと奥まで(カチッと)差し込めました。
やっぱり、ナマがイイみたい(笑)

走り的にはイマイチな走り初めでしたが、仲間同士で一緒に走るのは、やっぱり楽しいですね。
タイムアップされた方々、トークが楽しかった方々、今回は残念ながらご一緒できなかった方々、またイキましょう!

(最後に、元気ないですけど、今回の雰囲気動画を…)
Posted at 2012/02/05 21:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2011年01月22日 イイね!

嗚呼…スカイライン。

嗚呼…スカイライン。ネットのニュース等でも出ていましたが、スカイラインの生みの親、櫻井眞一郎さんがお亡くなりになったそうです。

ものごころ付いた頃、一番最初に好きになった車は氏の設計したケンメリスカイライン。
CMでよく見た、ブルーのハードトップが何よりも好きだったんです。
いつもブルーのトミカを手にしていた子供だったそうです。。。
スーパーカーブーム到来の前、私の中ではクルマと言えばスカイラインだったんです。


http://www.youtube.com/watch?v=W_todrFclZw&feature=related

スカイラインのCMで流れた「愛と風のように」、この曲をイベント等で聞く度に、スカイラインに夢中だった子供の頃に戻る気がします。

その頃の想い出もあって、やっと買えたR32はとにかく思い出深かったです。
(正確には、もうすでに開発主査は桜井さんではなく伊藤修令さんでしたが…)
R32は何台か乗り継いできたのですが、ちょっとご紹介します。


1台目はGTS25(NA)2人目の子供が生れ、成長と共にキツクなってきたので4ドアへ乗換え。


乗り換えたGTS25(NA)色々自分でいじったクルマで子供たちが最も気に入っているクルマ。
現在もカミサンの足として活躍中。


3万円で購入し、通勤&サーキット用のクルマとして大活躍したタイプM。
みね@さんとサーキットバトルを繰り返した、自分にとっての教習車。
最後は筑波でエンジンブロー(T_T)


R32の道へ誘ってくれた友人より譲り受けた2.0LのGTS(NA)
5速フルクロス&LSD、車高調にタコ足&マフラー。内装が無かったので、最高に良い音でした♪
とっても気に入っていたのに最後は京葉道路で全損事故。。。


通勤&サーキット用に再び購入したタイプM
燃料費の高騰やナロー復活のために休眠。そのまま今に至る…


友人が手放すと聞いて無理して手に入れたオーテック。
4WDを活かして冬山で大活躍。現在も我が家の移動のメインカー
(ダッシュボードには、櫻井眞一郎さんの直筆のサイン入りプレートがあります)

写真はありませんが、途中部品取り車として2ドアを超短期で2台ほど持っていたり、最初の2ドアから乗り換える際にR33タイプM(4ドア)に乗っていたりしたこともあります。間違えに気が付いてR32に戻りましたケド。。。もう、スカイラインバカですね~(笑)

私がクルマ好きになったのも、クルマ関係の仕事(NISSAN系列の会社だった事もあります)に就いたのも、スカイラインが縁で仕事とは関係ない友達が増えたのも、クルマの運転を覚えたのも、みんなこの車たちのお陰です。
今でも、スカイラインの原点に近いハコスカを手に入れることが、大きな目標でもあります。
70年のナローの横に、70年の4ドアGTRが並んだら最高です♪

こんな私に少なからず影響を与えてくださった櫻井さん、ご冥福を心からお祈りします。

Posted at 2011/01/22 02:21:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年07月11日 イイね!

袖ヶ浦でワクワク♪

袖ヶ浦でワクワク♪ナローポルシェな方々と袖ヶ浦フォレストイへ行ってきました。
2回ほど走行会で走って、とっても気に入ってしまったこのコース。
前回はカミさんのクルマではしゃぎ過ぎ、コースアウトという失態を演じた場所・・・
ナローはまだ復活してませんが、元気なナローの姿を見たくて、ついつい参加しちゃいました。
ずらーっと並んだナローたち。930turboまでいます。サーキットにこうして集まるなんて、夢のようです。



私は今回もカミサンのクルマを借りて。カメラカーのつもりでしたが…ビデオのバッテリーを忘れました(バカ)



午前中はライセンス講習。みなしっかりと受講し、最後に体験走行。
ナローの後姿って、やはり愛らしいですね。

本来なら、ココで動画をどうぞ!となるのですが・・・残念ながらございませんm(__)m
2ヒート走ったのですが、皆思い思いのペースで熱く激しく、そして時には粗相をしたりと色々ありましたが、事故も無く楽しく走りました。
(2台ほどちょっとした不具合もありました…大事に至らない事を祈るばかりです)
このサーキット、回りこんでいるコーナーがあったり難しいと感じるのですが、ポルシェのような荷重移動をしっかりとイメージする必要があるクルマだと、特に勉強になるような気がします。
FRで走ると、ついついはしゃぎ過ぎてしまい、派手なスキール音が出ちゃったりします。
スタッフに「もう少しスライドを抑えて走ってください」と注意を受けたのは、私です。。。^_^;

さて、今回図らずも皆の注目の的となったのはカウンタックLP400
某雑誌の取材との事でした。
スーパーカー世代の心がとてもよく分かる優しいオーナーに、車をじっくりと見させて頂きました。
某有名板金会社のS社長、ありがとうございました~~~!











このカット、ドライバー目線です。そう、座らせて貰っちゃいました!30年前の夢が…♪


最後には、サーキットを走る雄姿も拝めました。キレイに整った音と安定感ある走りに感動しました(^^♪
やっぱりスーパーカーであっても、クルマは走る姿がカッコイイ!
このクルマを取り囲む40過ぎた親父たちの興奮ぶりが(自分を含め)とっても面白かったです。
一瞬にして、スーパーカー少年に戻っているんですから。みんなカウンタック好きですね~
Posted at 2010/07/11 00:22:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「クルマの観察サーキット編 http://cvw.jp/b/502817/47518229/
何シテル?   02/07 21:54
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

400Rの2024年仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:50:44
セダンを大切に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:17:34
走り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 15:50:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RB26のNAエンジンを搭載した限定車。 本来はATですがMTに載せ換えてあります。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation