• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根 もしかしたら絶滅危惧種?
って心配になるほど見かけなくなってきたNCEC。
今年の軽井沢MTGではデビューからたった1年のNDに参加台数で抜かれてしまいました。
そんな希少車NCECも今月でデビュー11周年。
去年のMAZDA R&Dでの10th Anniversary Meetingに続いて今年は箱根ターンパイクでMTGが開催されました。

昨日まではテンション下がり捲りの雨予報でしたが起きてみるとなんと青空が出てる(嬉)

やっぱ普段の行いですね、もちろんおーぽんでスタートしました。

雨予報だったせいか交通量も少なめで休み休みなのに約2時間で到着、空いてると近いです。

ターンパイク入口で写真撮ろうと思ってたら皆さん同じこと考えてました(笑)


ここからNCで大観山までカルガモ走行しましたが、途中から雲が、あちゃー
やっぱ標高高いとね、山の天気は読めないです。


会場に到着しましたが、ちょっと残念なお天気、涼しいのには救われましたが。


暫くすると一気に晴天に、景色最高でしたが、今度は陽射しが(暑)


でも、やっぱオープンですから晴天が似合います


総勢30数台、50名弱、和歌山や石川、新潟から駆けつけて下さった強者も。
埼玉からだと箱根遠いな~なんて言っちゃいけませんね。

開催者Toshi80さんからのご挨拶で始まり


参加車全オーナーの自己紹介と続きました。
皆さん愛車のアピールポイントを語って頂きましたが、色々と研究されていて
参考になるところが多かったです。

フライホイールを軽量化してECUチューンしたマシンに乗らせて頂きましたが
出足の軽さと吹けの軽さ、かなりそそられました。

そんな横から、カム替えると更に別物に変身しますよ、と悪魔な囁き。。。

ヤバかったです、見たこと聞いたこと全部忘れないと(^▽^;)

面白かったのがカラー配分でした。白が圧倒的に多かったです。

多い順に並べましたが、赤系も多く、シルバー系、ブルー・ブラック系と続いてました。

帰りは途中事故渋滞に嵌りましたが、天気の崩れもなく無事オープンで走れました。

スタッフ及びご参加の皆さんありがとうございました、来年もまた開催して下さいね。

帰りにNB2台、ND2台を見かけましたが、NCは皆無、先行きちと心配です。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/21 22:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年8月21日 23:19
こんばんは。
NC,早くも希少車ですか?
私も言えた義理ではないのですが、
弄りのネタも多いだけに誘惑も多いですよね。

私も金曜にターンパイクにミニで行きましたが
涼しくてとても良かったです。
下界に降りるとエアコンレスはつらかった(暑)
コメントへの返答
2016年8月23日 0:05
ご無沙汰してます
そうなんですよ、ここんところ遭遇することがなくレア車になって来てます。
悪く言えば不人気車?ま、本人が気に行ってるからいいですけどね(笑)
ミニで行かれたんですね、空いてて走り甲斐あったのでは。
そーか、エアコンレスですよね、軟弱なあたしはオープンでもエアコンONです(涼)
2016年8月21日 23:40
こんばんわ!

確かにちょっと見なくなりましたね(*_*)
と言うか、ND多いです!
まぁ、NDが世間に認められたは嬉しい事だと思いますけど♪
私のNAも今はナンバー切ってますが、いつかは復活させたいなぁ(^^)
コメントへの返答
2016年8月23日 0:08
こんばんわ^^

でしょ、ほんと見なくなりました
やたらとND走ってますしね、NCやばしです
ある意味成功でしょうね、テコ入れでこれからも色々と出そうですしね
NAはパーツ供給始まりそうですし、復活も近いのでは??
2016年8月22日 1:06
めっさ涼しそうじゃないですか~!
この時期は雨さえ降らなければこのくらいの方がいいですね(^^)

NCって白多いですよね~
一台何年かごとに色が替わる車がありますがww
コメントへの返答
2016年8月23日 0:10
標高高いので陽射しがないと涼しくて快適でしたよ
ですよね、灼熱地獄は勘弁ですよね
下界も涼しかったので一日オープンでした

意外と多いんですね、今頃気付きました
そーですね、今回は何色扱いか悩んで結論出ませんでした(笑)
2016年8月22日 5:11
そんな楽しそうな集まりがあったとは~~~

ご一緒したかったです
まあ、箱根は遠くて行けませんが…


白はいいですよ
白馬に王子様はいつまでも乗っていてくださいね
コメントへの返答
2016年8月23日 0:14
年に一度くらいはこんなお祭りもイイですよ

参加して欲しかったなあ
和歌山や石川から来られてましたし
茨城近いねって会話もありましたよ('◇')ゞ

なんだかんだ言って、白い車が一番多いんですよ。まだまだずっと乗りますよ💛
2016年8月22日 12:38
こんにちは。
昨日、大観山へ行ったらいっぱい集まっていたので何かな?と思ってたんですが、こういうことだったんですね!
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2016年8月23日 0:22
こんばんわ^^

コメントありがとうございます。
希少?なNC並べてニヤニヤしてました。
お近くにいらしたんですね。
機会ありましたら蓮を並べたいですね♪
2016年8月22日 12:52
やった!あまりレア色に属しました!(居てたまるか(笑))

お疲れ様でした!
暑かったですが霧がたまに出るのがミストみたいで気持ち良かったです。

試乗したんすね〜。悪い虫が騒いじゃいますね(笑)
エンジン換えたくなったらうちのも乗ってみてください(^^♪
コメントへの返答
2016年8月23日 0:27
締めは変態色って最後まで書こうか悩みましたよ(笑)

今日の台風は強烈でしたね
一日ズレて良かったですよ、お守り買った甲斐がありましたね(笑)

試乗しましたよ~、あんなに効果あるんですね。
kachanもエンジン換えてたのね、危険な包囲網がそこらじゅうに(;´・ω・)
2016年8月22日 17:29
確かに希少車ですね(笑)

今月は、お山を目指しましたが、ナシ汁ブシャーだったので、ちと消化不良(^^ゞ
久しぶりに箱根を走りたいです♪
コメントへの返答
2016年8月23日 0:30
ですよね、ABDはやたらと見かけるのに

家出が遭難になりそうでしたからね~
まあ無事で何よりでした^^
サドルバックに行きたいよ~~
2016年8月22日 20:26
当日ドタ参を考えてましたが、すっかり寝坊・・・
確かにNDより少ない感じが道志道を走ってても感じますが、速いしまだまだです♪
コメントへの返答
2016年8月23日 0:32
遠距離後のお疲れモードでしたしね
ほんとレア車になった気がしますが、NCの方が速いし気分は現役ですよね♪
2016年8月22日 22:08
昨日はお疲れ様でした~!
あのまま高速で帰って丁度3時間、17時ピッタリに帰宅しました。

という事で、いつノプロさんに行くんですか~(^^)
コメントへの返答
2016年8月23日 0:35
お疲れ様でした^^
あらら、あんまり変わりませんでしたよ
やっぱフライホイルとECUチューンの賜物かしら

チンクのマフラーも魅力だし、困った~
まずは貯金します(^▽^;)
2016年8月23日 14:50
初めまして。
(会場ではお見掛けしてるハズですが)
そろそろ皆さん、ブログアップされるかと思い検索・パトロールしてみて辿り着きました。
NC2ブラックチューンド赤のなべと申します。
あんなにたくさん集まるとは思っていなかったので嬉しい誤算でした。またお会い出来ると嬉しいです。
お疲れ様でした。

追伸、
カムはオススメです。
コメントへの返答
2016年8月23日 23:35
こんばんわ(^.^)

たくさん集まりましたね。
ブラックチューンド初めて見たかもです。
グリルカラーとかイロイロメーカーの拘りが
あって並べると発見があって楽しいですね。

またお会いした際は宜しくお願いします(^-^)/

プロフィール

「[整備] #S660 フロアとエンジンルームの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/512338/car/3096022/6790099/note.aspx
何シテル?   03/13 15:52
2ドアのクルマが大好きです。走りに徹して実用性の低い無駄なところが特に(笑) 乗ってきたクルマは全て2ドアばかり22台。 国産はホンダに始まり日産、三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:18:30
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:22:29
FL系シビックMTシフトノブ脱着のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:20:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びロードスターに戻ってきました。 やっぱロードスターはやめられませんね。 カラーはポリ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
4台目のエキシージ、蓮沼にどっぷり浸かってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月にオーダーして2年半弱待ちで納車となりました。初の4ドアです。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年4月にオーダーして、翌3月納車となりました。 長く待ちましたが待った甲斐のある ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation