• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・不具合内容・・

S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・不具合内容・・ 前回、S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・(ショボ~ン) でご報告しました作業ミスですが、具体的に共有させていただきます・・・








まず、作業としては、ホーンの取り付けをいつものようにDIYでやっておりました。





ホーン取り付けは何回かやってましたが、リレーをきちんと付けて作業をしたのは初めてだったりします・・・

軽自動車は標準ホーンは、1個だけですが、S660もやっぱり、1個だけです。


なので、後付で2個のホーンを付ける場合、基本、リレーを使ってバッテリー直付が必要です。


が、まぁ、大概は大丈夫みたいで、リレー無しで2個付けしても大丈夫だったりしますが、S660は、折角の専用ハーネスを購入したので、きっちり、リレーを使ったバッテリー接続にしたわけですが・・・




この際、このリレーを何処かに設置しなければなりません・・・




さて、ここからが、本題・・・・・DIYでのミス内容になりますが・・・

このリレーをどこにつけようかなと思案しまして・・・



さて、皆さんなら、どこに取り付けを試みますかね?


ここが私の観察眼が不足している部分だったのですが・・・・・

余りよく観察もせずに、ここの辺りに取り付けようとしてしまったわけです・・




ご存じの方でしたら、このパーツの名前は見た瞬間に分かるのでしょうね・・・私は全く知りませんで・・

そんな無知な私でも、エアコンの冷却液が通っていることくらいはなんとなく分かりましたが、せいぜい、室内に至るパイプを固定している程度の認識しか無かったわけです・・・・・(呆れられている方も多いでしょうね・・・涙)



ここのナットを外してみようと、とりあえず、ラチェットで回し始めました・・・

このパーツの名前をご存じの方は、次に何が起きたか?は、容易にご想像が付くと思いますが・・・・・



ラチェットが10往復した所で・・・・・・


プシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、物凄い勢いで、パイクの端からガスが出始めてしまいました・・・


汗って、ナットにラチェットを入れようとしましたが、ガスの圧がすごくて上手く、ナットにハマらず、四苦八苦、やっとラチェットがナットに掛かって、締めましたが、なかなかうまく回せず・・・

ガスはドンドン噴き出る噴き出る・・・・・・

何とかナットを締めた所で、ガスの噴出が弱くなったので、ちょっと一安心・・・・


しかし!!!


弱くなったかと思ったら、また、ガス圧が高まって、噴出が始まってしまいました・・・

なんで?、ナットを締めたのに・・・・・・

で、結局、為す術もなく、全てのガスが出切ったのか、ガス噴出は止まりましたが・・・

もうエアコンは使えなくなったことは分かりましたが、とりあえず、ナットを、もう一度、緩めてみたところ・・・

黒いリングの半分が、ポロッと落ちてきました・・多分、シーリング部材がナットの締める際に割れたのでしょう・・・

これが、ナットを締めたにも関わらず、再度、ガスが噴出してきた原因でしょう・・・ナットを締める際に、ガスの圧でズレて、そのままナットを締め付けたので、シーリング材が割れたのでしょう・・・


という事で、もう、ガスは出てしまったので、諦めて、そのままホーン取り付けを続けました・・

リレーの取り付けも勿論、別の場所に見つけて、取り付けて、無事、取り付け完了・・


それで、ディーラーに駆け込んだわけです・・・・・


GW中の営業再開日だったので、点検の車が詰まっていたらしく、作業開始まで2日間掛かりました。





ついでに、オイル交換もして貰いましたが、まぁ、高い・・・・


さて、メカに色々とお話を聞いて勉強になりました・・・

・噴出したのは、冷媒ガス(代替フロン)
・ナットを外してしまったパーツ名は、エクスパンション・バルブ(通称 エキパン)
・エキパンは、普通、室内側にある(エバボレーターの近く)
・S660は、室内空間が狭いので、ここに設置されたのではないか?
・ここは熱交換する太いパイプと細いパイプをジョイントする大事なパーツで、ここを絶対にいじってはいけない部分(基本、車の生涯でまず外すことは無いパーツ)(←なので通常は室内)
・S660は、軽自動車としては、冷媒ガスが、かなり多く必要、理由は、コンプレッサーがエンジンルームにあり、コンデンサー(冷媒冷却)が前にあるので、経路が長く、冷媒ガスもたくさん必要
ただ、流石に、普通車よりかは少ない
・修理作業は、まず、冷媒ガスが抜けてしまって、空気が入ってしまったので、真空引きを行う必要がある(15分以上かかる・・)
・そのうえで、冷媒ガスを注入するので、トータル1時間以上の作業となる


という事で、エキパンを外して、ガス噴出という、知識不足で起こしてしまった、ごくごく初歩的なミスいうことがようやく理解できた次第です・・



因みに、これが、おおまかなエアコンの仕組みで、エキパンの役目もはっきりと分かります・・


ここを外すなんで、全く、お粗末としか言いようが無くいですが、無邪気な無知って恐ろしい・・・・



ただ、「痛い経験」(←ガスが噴き出る様は、今後、夢に出てきて、うなされそうですが・・・・・)と、「痛い出費」でしたが、エアコンの構造を知る良いきっかけにはなったと無理やり納得するようにしております・・・・



因みにメカいわく、S660の冷媒ガスの交換をしたのは、全国でも、ここだけではないか?・・・・と・・・

まぁ、多分、間違いないでしょう・・・・(涙)




後、2リッターの代替フロンとは言え、S660に入っていた冷媒ガスと、ぜーんぶ、大気にばらまいてしまったので、環境汚染をやってしまい、どーもすいませんでした・・・・・・
ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2016/05/10 02:56:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

DIYは楽しいが注意も必要 From [ まろにぃのページ ] 2016年5月12日 14:23
この記事は、S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・不具合内容・・について書いています。 うーむ。自分でいじってる者にとっては身につまされる話ですな。
ブログ人気記事

カップヌードル 魚介だしカレー
RS_梅千代さん

連休3日目!N.O.Aの香りに包ま ...
ふじっこパパさん

4月21日日曜日はモーターファンフ ...
ヤマG'sさん

乗り心地悪いとのご指摘がw
ゆぃの助NDさん

レアル・ソシエダが日本で‼見れる️
MLpoloさん

代車
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2016年5月10日 3:34
エアコンのガスを大気解放したのを見たことあります。これから夏になるのでガスの充填作業と考えてみては?
コメントへの返答
2016年5月11日 2:16
コメント、有り難うございます。

そうですね、まぁ、物は考えようですかね~

2016年5月10日 5:21
おじゃまします、勉強させて頂きました。
DIY好きS6オーナーを守る名誉の負傷と言うことで。
コメントへの返答
2016年5月11日 2:17
コメント有難うございます。

名誉の負傷なんて、私ごときにはもったいない言葉です・・・有難うございます・・
2016年5月10日 5:32
ちょっと高い授業料でしたね^^;
私も他に付けるところが見つからなければ同じ事をしていたと思います。
それにしても前のブログの内容だけでエアコンを指摘された方がいて、それが正解でビックリです(◎_◎;)
コメントへの返答
2016年5月11日 2:19
コメント、有り難うございます。

はい、仰るとおり、既に言い当てていた方がいらっしゃいましたが、やはり、ここには、凄い方はたくさんいらっしゃいますね・・
2016年5月10日 6:14
フロントまわりいじくりあるあるΣ
コメントへの返答
2016年5月11日 2:20
コメント、有り難うございます。

S6は、フロントがスカスカなんで、作業性はめちゃめちゃ良いのですよね。
2016年5月10日 7:00
おはようございます。
お気持ちは痛いほどわかります。
怪我がなかっただけ良かったと考えましょう今は。。

建設的に行きましょ
コメントへの返答
2016年5月11日 2:21
コメント、有難うございます。

はい、仰るとおり、良い風に考えるのが良いのでしょうね~

一応、ディーラーのメカに代替フロン、思いっきり吸い込んでしまったのですが、大丈夫ですよね?
と聞いてしまいました・・(苦笑)
2016年5月10日 8:02
ドンマイです!

私もチャレンジしていたら、同じことをやらかしていたかもしれません(;^_^)。

NT2011さんの記事が神の手になった方もたくさんいらっしゃると思いますので、
これからもDIYを諦めずにチャレンジして下さいね。

応援していますd(@^∇゚)/。
コメントへの返答
2016年5月11日 2:23
コメント、有り難うございます。

今後の参考になれば、私も成仏させて頂けます・・(笑)

これからも、ガンガンDIYはやっていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
2016年5月10日 10:16
初コメです。
作業成功例はみんな上げていますが、失敗例ってあんまり見かけません。
自分も幌で失敗例をあげましたが、凄くわかりやすく、参考になります。
痛い出費ですが、これからも成果に問わず、情報配信楽しみにしてます(=^ェ^=)
コメントへの返答
2016年5月11日 2:24
初コメ、有難うございます!

確かに失敗例って、余り書かれないですよね、でも、実は、失敗例の方が、その後の作業の参考になる場合がおおいきもします・・
2016年5月10日 10:56
うんうん(涙)。
うんうん(よかったね)。
コメントへの返答
2016年5月11日 2:25
コメント、有難うございます・

はい、とりあえず、原状復帰できて良かったです・
2016年5月10日 12:22
初コメです、
本当に色々とご苦労さまでした(笑)

後付けホーンとかHIDって配線やら取り付け位置やら悩みますよね(^_^;)

エアコン系のパイプなどに取り付けてあんまりいい事はありません、パイプがアルミなので取り付ける相手が金属だったりすると振動でエアコンのパイプに穴が空いたりもしますし、パイプが結露するので配線をタイラップなどで固定するのもオススメできません。
コメントへの返答
2016年5月11日 2:26
コメント、有難うございます。

なるほど、コメント、今後の参考にさせて頂きます、ついつい、パイプを利用して固定したくなっちゃいますよね・・
2016年5月10日 23:12
初めまして
状況から察するに、冷媒と一緒にコンプレッサーオイルも一緒に噴出していると思うのですが
周りが油まみれになりませんでしたでしょうか?
コンプレッサーを潤滑しているコンプレッサーオイルは冷媒と一緒に配管内を循環しています。
今回のオイル噴出量が解りませんが、もし極端にオイル量が減ってしまっていたら
オイル不足によるコンプレッサーロック(焼き付き)が心配です。
あと、コンプレッサーオイルはソルベントクラックと言う樹脂部品に亀裂を生じさせる現象を起こすので
中性洗剤できれいに付着部分を拭き掃除する事をおすすめします。
コメントへの返答
2016年5月11日 2:31
コメント、有難うございます。

まさに、オイルも一緒に出てきているという旨の開設は、メカからも貰いました。

作業したメカに確認はしていませんが、コンプレッサーオイルを点検したかを聞いてみます。

後、樹脂にクラックを生じさせるという件、参考になります。早速、清掃しておきたいと思います!
2016年5月11日 6:55
エアコン屋です
冷媒ガスで火傷しなくてなによりでした^_^
コメントへの返答
2016年5月11日 22:47
コメント、有難うございました!

確かに!

エアコンを使用していた後だったら、確実にヤケドしていたでしょうね・・・
2016年5月11日 7:49
初コメです。
私も新車のオデッセイで同様にホーンを付けようとエアコン関係のボルトを回し大噴射した事があります。
あの瞬間焦るレベルじゃないですよね…。
そのおかげでボルトには慎重になるようになりましたが。
直って良かったですね(^^)
コメントへの返答
2016年5月11日 22:56
コメント、有難う御座いました!

はい、ちょーーー焦りました(&汗リました・・(笑))

私も今後は観察眼をより働かせたいと思っております。
2016年5月11日 8:52
失敗も次のステップですよね。自分もオイル交換しようとしたら、間違ってオートマオイル抜いたなんて事もありました。いろいろやらかしたおかげで今はDIY楽しく工夫できるようになりました。
コメントへの返答
2016年5月11日 23:01
コメント、有難う御座いました。

そーですね、失敗も次のステップですよね~

私も精進を続けたいと思います!
2016年5月11日 9:59
通りすがりに失礼します。
手痛い失敗ですが、自前でやる以上はこういうリスクは付き物ですし、気を落とされませんように。
ミスをこうして発表するのも、なかなか出来ることではないですし、こうして書いていただけると、同様の事例の再発防止にもなります。
めげずにまた挑んでください。
コメントへの返答
2016年5月11日 23:02
コメント、有難うございます!

そう言って頂けると幸いです。

これからもめげずに精進を続けたいと思います。
2016年5月11日 10:06
はじめまして!
Diyの初歩的なミスは誰にでもあることなので気になさらないで下さい!
僕は以前、ブローオフを加工して取り付けようと、アウトレットパイプを外す作業をしていました。ところが工具の入りづらい位置にアウトレットパイプのナットがあったわけで、工具の邪魔になる、手前の細い線が繋がっているセンサーのような部品のナットを緩めたんです。すると油と水が混ざったような液体が噴き出てきたので、慌ててナットを締めましたw
他にも外してはいけないナットはたくさんあります。今後は気を付けてくださいね!
コメントへの返答
2016年5月11日 23:04
コメント、有難うございます。

そーですよね、無邪気に外すと、とんでもないことになる・・というのは、身に沁みました・・

これからも精進したいと思います。
2016年5月11日 17:06
災難でしたね。現代の車のエキパンは作業効率向上のため、HVAC取付時バルクヘッドに開いた穴からボンネットに出てくる設計になっています。

Fエンジン車なら、エンジンが邪魔して見えなかったり手が届かなかったりするのですが、ミッドシップならではの災難ですね。

授業料と思って下さい。
コメントへの返答
2016年5月11日 23:07
コメント、有難うございます!

なるほど、勉強になりました。
情報、有り難うございます。
2016年5月11日 20:10
私はヒューズボックスいじっててヒューズがなくなって警告灯が出まくったことがありますw
DIY楽しいし経済的ですけど、気をつけなければですよね!

でも走行に支障が出なかったのはほんとに不幸中の幸いですね。
コメントへの返答
2016年5月11日 23:09
コメント、有り難うございます。

DIYはこういったリスクは必ず付きまといますよね・・

でも、それも含めて楽しめるようになりたいと思っております!
2016年5月11日 22:17
初コメで失礼します。
たかがDIY、されどDIYですよね~。
何もなければ自己責任ですが、人様に迷惑かけるのであれば、自己満足になるのかなあって思います。
DIYが原因で路上で車が動かなくなったら、それで事故でも起きたら目も当てられません。
走行中に何もなくて良かったですね。
コメントへの返答
2016年5月11日 23:15
コメント、有り難うございます。

ご案内通り、自己責任といっても、他人にご迷惑をかけては行けないですね・・・

2016年5月11日 23:35
名誉の負傷ですよ!治って良かったですね!お疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年5月13日 1:02
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 7:31
フロンの点検だと思えばいいのです(ヾ(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年5月13日 1:02
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 8:14
通りすがりです(^^)ノ

私も若い頃、無知なくせにいろいろやらかして、痛い授業料払いましたw

でも車弄りとは、いろいろやらかして好きになっていくもんだと思います!

めげずに頑張ってください♪
失礼しました〜(人'∀'o)
コメントへの返答
2016年5月13日 1:03
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 10:33
最近の車はどうもエンジンルーム側に出ているみたいです。インプレッサスポーツでもエンジンルーム側にあります。
コメントへの返答
2016年5月13日 1:03
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 16:30
初めまして。
やってしまってから思う事は
頼んだ方が安かったなーみたいな
感じでしょうかー

DIYだと少なかれ時々多少やってしまい
ますね。ただ今回のは痛かったですね。

自分はあまりDIYで出来ない方ですが、
ネットで検索してやり方を見て、
やれそうなものだけやっています。

足回り、ブレーキとかは怖いので
やりませんね。

お疲れ様でしたー( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年5月13日 1:03
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 17:48
コメ失礼します!
うわー大変でしたね〜
代替フロンは、平成35年まで使ってもいいよ
と国は言ってます。
うーむ
私、温泉地熱バイナリサイクル発電やっていますが
発電機を回すために閉じた空間を温度差で循環するシステムで、やはり代替フロン使っています。
エアコンの逆の考え方です。
かなりお勉強代高くつきましたが
それも最高の経験です。

素晴らしい車人生を!
コメントへの返答
2016年5月13日 1:03
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 19:13
失敗あってこそ成長しますから。
誰でも要領知らない場合、そうなりますね…
コメントへの返答
2016年5月13日 1:04
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 19:57
はじめまして。
イイね!にて拝見しました。


実は私も同じ事をやらかしました。
作業も同じくホーン取り付けです。

ガス噴出はそれほどではなかったですが、その後しばらくして、ラジエーター交換になりました。
あれが原因だったのかなぁ?


痛い経験ですが、怪我や走行不能などにならなかったから、良かったのでは。
高い授業料だとはおもいますが(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月13日 1:23
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 23:22
初めまして。
DIYは失敗もあるから楽しいし、達成感もあります。自分の車ですから、触れて初めて気付くこともあるでしょう。
ハブボルトを折ったり、AVユニットをショートさせて昇天させたり、エキマニ交換しようとしてサビサビボルトを折ったり、やらかした数はいくつもあります笑
DIYに慣れることで、出先でのトラブルに対処できるようになることが一番の理由ではないでしょうか?彼女や嫁さんから「すごいね'(*゚▽゚*)'」と思わせてやるぜ!ってなもんでwww
コメントへの返答
2016年5月13日 1:25
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月12日 23:50
はじめまして。
エアコンガスの個数ですが200g缶で1個ですので合計400gですね。
ミニバンなどの大きな車でしたら700g~800g前後入ります。
軽四は大体300~350gなので量はそれぐらいだと思います。

ところでS660は0W-20の省燃費オイル対応なんですね!はじめて知りました。純正推奨といっても夏になったら熱だれ起こすかもしれないので気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2016年5月13日 1:27
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月13日 0:27
ボディーの骨となるとこに取り付けますね。
ただ、車が車だけにね。厳しい。
ホンダは持ち込み取り付けはお断りですからね。
コメントへの返答
2016年5月13日 1:25
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月13日 1:56
元ホンダ党でしたから。
コメントへの返答
2016年5月13日 3:02
なるほど
2016年5月13日 5:15
経験は宝です。
コメントへの返答
2016年5月13日 22:34
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月13日 5:36
はじめまして。エアコンやっちまったすねぇ、
ホーンやらフロントまわりいじくるときはバッテリー
マイナス端子外してしばらく待ちましょう。
エアバックのセンサーもあったりしますんで、
ラチェットなんかぶつけたら開いちゃいますよ。

コメントへの返答
2016年5月13日 22:35
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月13日 12:19
初コメント失礼します。良い勉強になりましたね。今後は、メカニックにアドレスもらって作業して下さい。自分も、元々メカニックだったのでアドバイスくらいは出来ますよ!m(__)m
コメントへの返答
2016年5月13日 22:35
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月13日 17:40
初めまして。お邪魔します!
私も20代前半のときに 同じことをライブでやりました(笑)
自分はバンパー外さず、暗がりでやったのが仇となりました(°_°)
コメントへの返答
2016年5月13日 22:36
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月13日 18:20
「とりあえず迷ったら一歩踏み出す。たとえそれが間違いでも…失敗や経験は、きっと裏切らない」って感じます。

そういう「やってみる事」の前向きさ、リスペクトです(^O^)♪

失敗おそれずこれからも頑張っ♪
コメントへの返答
2016年5月13日 22:36
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月13日 19:02
私は新車弄りません。
コメントへの返答
2016年5月13日 22:36
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月14日 7:06
初コメ失礼します。
僕もDIY好きで良くわからず触るので、同じような事が起こる可能性があります……。今回の事に懲りず、これからもDIYしましょうね(*^^*)
コメントへの返答
2016年5月15日 2:03
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。
2016年5月14日 16:50
災難でしたね~アチャ──(ノдノ)──・・
コメントへの返答
2016年5月15日 2:03
コメント、有難う御座いました。

皆さんからコメント頂きまして、改めて、色々と勉強になりました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 埼玉自動車大学校近くまでJB64で遠征!」
何シテル?   07/21 16:31
免許を取って以来、15台の車を乗り継いで来ました。 考えたら、今のところ、全部、マニュアル車です! カーオーディオやカーナビ位は、ほぼ自分で取り付けちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) 39105-80P00 USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:43:04
フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:36:16
JB64Wバックライト、テールランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 23:34:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車日は、2015年9月12日です。 コンセプト段階から注目しておりましたS660です ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に5年以上乗りましたが、3年近く経った後、JB64にて、ジムニーに返り咲きました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
フェアレディZ(Z34)を下取りに出して購入したのが、アルト・ワークス(HA36S)です ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5年近く乗りました。 パワーは十分でしたし、足回りも満足していたので、ほとんどいじりま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation