• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月18日

悩むぅ・・・・・がく~(落胆した顔)

悩むぅ・・・・・ 久しぶりのブログUP冷や汗


特に忙しい訳でもなく・・・ネタも無く・・・ぐ~たらな毎日です(爆)





7月25日 私の誕生日バースデーぴかぴか(新しい)から地デジになるので


アナログな愛車ナビも『地デジ化』せにゃなりません。。。


通勤はTVっ子なもんで 大事です◎



アシモが歩く足お気に入りのインターナビ黒ハートそして買い替える余裕も無く←コレ一番(爆)


チューナーを導入するつもりなんだけど せっかくだから4チューナー×4アンテナにしたいのですが


お高いどんっ(衝撃)そして どっちも違う機能があるのでどっちがイイんだろ?と悩んでます台風


タッチパネルで操作出来なくなるのもイヤなんだけど仕方ないですからね~ぇもうやだ~(悲しい顔)




何年か前にワンセグチューナー導入して ぜ~んぜん使えなくて


速攻売りだったので今回は失敗したくないんですよね~台風




車検間近なので安くて良いのあればその方がイイんだけど


また気に入らないんじゃムダになっちゃうので 気張ってみようかとウッシッシ





しかし4アンテナって フロントガラスに4枚アンテナ貼って


うっとおしくないんですかね?冷や汗







ブログ一覧 | ステップワゴン | 日記
Posted at 2011/02/18 22:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

里山街道〜日本海は、🌊が静かです ...
PHEV好きさん

昼休み~
takeshi.oさん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

熱くさせるね。
闇狩さん

この記事へのコメント

2011年2月18日 22:22
自分のRGは結局、アナログのまま旅立って行きました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
もし、そのまま乗っていたら間違いなくフルセグ(4×4)チューナを買っていた事でしょう(*^^)v
今のRKはフルセグ(12セグ)チューナ搭載しているので地デジ対策OKになっているのは内緒(^^♪ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年2月20日 14:55
内緒にしなくても最新のステップなんですから もちろん地デジ対応でしょ~ぉexclamation×2(笑)

何気に自慢されちゃったな(^^ゞ

2011年2月18日 22:54
私も何気にチューナーオクで狙ってるんですが大都会に住んでるんでワンセグがほとんど観れません(笑)
アンテナ次第ですかね?
コメントへの返答
2011年2月20日 14:59
あははわーい(嬉しい顔)
大都会だから電波遮る物がないはずなのにおかしいですよねwww

マジでワンセグはダメでしたがく~(落胆した顔)
アナログなら画像出なくても声は途切れないので話し分かるからまだ良いんですが
ワンセグはフリーズしたままで 次に映った時には違う話ししてて全く理解出来なくてつまんなかったもん冷や汗2
2011年2月18日 23:11
インターナビならギャザズのチューナーが相性いいと思います。
コメントへの返答
2011年2月20日 15:00
ギャザズのチューナーはお高過ぎて手が出ません冷や汗2
2011年2月18日 23:30
俺のはワンセグだけど、そんなに不便してないけど…

フルセグは映り良いんだろうなぁ(*´∀`)
コメントへの返答
2011年2月20日 15:03
大都会に住んでるとワンセグで十分なんですね~るんるん
うちの方は大都会に電波取られて届かないみたいです(爆)
まぁワンセグだったのも7・8年前だったから
今はだいぶ良くなってるかも?

フルセグいきますよ~v(≧∇≦)v
2011年2月19日 0:55
やっぱり4チューナー×4アンテナがいいと思います

おいらのナビの場合、4つのアンテナで電波状況のいいのを拾って映すらしいです

それに、アンテナもアナログの時と違ってかなり小さくなってます

ただ、ウチの方に比べると埼玉側の方が映りはいいと思いますが・・・w

あっ  この話はあくまでもおいらのナビの場合ですので
コメントへの返答
2011年2月20日 15:08
いいナビ使ってるんですね~うれしい顔

見比べてないから2×2でも大丈夫かも知れないんですが
これから買うなら4×4かな~とウッシッシ
当分使う物なので良いやつ買っておけば
間違いないかなと思ってますほっとした顔
2011年2月19日 6:23
おっウッシッシムード
とぅとぅ地デジ化わーい(嬉しい顔)exclamation&question

チューナーは絶対に4×4でexclamation×2
アンテナは気になるのは3日間ぐらいじゃないかなぁウッシッシムード

カロッツェリアなら映りとか見せて上げられるよぉウッシッシ手(パー)手(パー)

コメントへの返答
2011年2月20日 15:10
必要に迫られて仕方なくexclamation&questionだけどね~冷や汗

何?カロのチューナー使ってるの???
見せて~うれしい顔
2011年2月19日 7:07
とうとう地デジ化計画スタートですかムード

アンテナまったくもって気にならないっすよひらめき

あっしはテレビ見ないから宝の持ち腐れやけどげっそり

天気予報や番組名はじめ色んな情報を見れるのが便利かなムード

映像もせやけど、情報見れるってのがワンセグ、アナログとの大きな違いですかねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年2月20日 15:12
計画は結構前からあったんだけど
何せお高いから後回しにしてきました^^;
でももう準備しないと冷や汗

DVDばっかりも見るのなくなるので
通勤はTVなんですよ~
ニュース見ておかないと時代に乗り遅れるのであっかんべー(爆)
2011年2月19日 7:11
ウチはワンセグチューナーのまんまですwww

映りはフルセグの方が断然良いから良いの見つけたら即買いですね~!!
コメントへの返答
2011年2月20日 15:14
たけぱぱさんちも大都会なんですね~(笑)

良くて安いの探してます。
一緒に探してくださいハートたち(複数ハート)(笑)
2011年2月19日 7:30
私はロッドアンテナのワンセグチューナーです。
昨年買い換えたゴリラもワンセグ対応なのですが、チューナーは以前買った物なので、ダブってしまいました。
チューナーも中国製だし、どちらも映りは今一です。
私も毎朝テレビ見ながら出勤ですが、土曜の早朝5時は平日と番組が変わって、つまらない番組ばかりです。
従って土曜だけは、DVD見ながらの出勤です。
コメントへの返答
2011年2月20日 15:21
土曜日の早い時間はホントにつまらないですよね^^;
私も土曜日はDVD見てます(笑)

車は動く分 電波をいかに拾ってくれるかが重要ですよね。
家のTV買えるくらいの値段なので
悩みますね~(^^ゞ
2011年2月19日 8:22
本当そろそろ地デジの事考えないといけないですねぇ(#><)

って・・・

僕そぉいや車が無かった(;¬_¬)
コメントへの返答
2011年2月20日 15:23
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
まずは車買わなきゃですよね~w

とりま ステップに戻りましょうウッシッシ
2011年2月19日 10:06
皆悩んで大きくなるのさ(ナンノコッチャ)

何回でも買い替えてください
気に入るまで~
で・・・・・うちが引き取ります~(爆)
コメントへの返答
2011年2月20日 15:49
はい~またひとつ大きくなりまするんるん(爆)

気に入らなかった時はヨロシクオネガイシマスウッシッシ
2011年2月19日 16:53
久し振り

小生はメーカーに拘ってなかったし、フルセグで安いのオクで探したの。
リモコンは格好悪いけど、でもこれで十分。

アンテナは全く気にならないよ、二つはルームミラーの所に後二つは両脇に付けてるけど。
安いので良いんであればお勧め。
OEMされてて他のメーカーでも販売してるよ。
コメントへの返答
2011年2月20日 15:56
ぐーたらしてました(^^ゞ

ナビはギャザズだし どのメーカーしても
これといって機能継続して使えないので
拘りないんですけど
フルセグで良いやつ探してます■_ヾ(・・*)カタカタ
OEM・・・探してみよっかなるんるん

アンテナ気にならないですかわーい(嬉しい顔)
上は良いとして両脇は気になるかな~と思ったけど 慣れですかね(^^ゞ
2011年2月19日 19:38
今の4アンテナ式は非常にアンテナが細いタイプが多いですので視界からも入らないと思います。

私もワンセグのロッドタイプからフィルムタイプに致しましたが、気になりませんね。
コメントへの返答
2011年2月20日 15:59
上は多分気にならないんですけど
両側は気になるかな~と思ったんです(^^ゞ

でもどうせ今買うなら4×4だし
慣れるしかないですね(笑)
2011年2月19日 20:10
自分もまだ地デジ化してないですよ(^^;

確かにせっかくなら良いものが良いですよね♪
因みに自分が付けるなら、Panasonic製を付ける予定です(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月20日 16:02
簡単に手が出る物じゃないので
どうしても後回しになっちゃいますよね~(^^ゞ
家電みたいにエコポイント期限でもあれば
勢いで買っちゃうんですけどね(笑)

今から買うなら4×4が良いかな~と思いましてるんるん
パナが良いですか~φ(..)メモメモ
2011年2月19日 21:12
自分はワンセグですが

家族所有の車はカロのフルセグ(4×4)です

余裕があればフルセグの方が映りも電波も良いですよ。
コメントへの返答
2011年2月20日 16:08
今回はフルセグにしようと思ってます(^^♪

車は動く物だから沢山電波拾ってもらった方がイイかと思いましてるんるん

アルパインよりカロの方がリモコン小さいんですよね
そこにも悩む一因あります(笑)

プロフィール

「埼玉は雪降ってるΣ(-∀-;)」
何シテル?   04/08 08:19
Relative⇒『りれぃてぃぶ』と読みます☆ よろしくお願いします(^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『2011感謝祭 in お台場』レポ コラボ&撮影会編 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 08:17:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成16年式 RF5 スパーダS 2013.9 シトロンイエローにオールペン エア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成12年式 中期 ナビエディション 最終スペック ☆エクステリア☆ エアロ:F PO ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation