• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月23日

Thule towbar and cycle carrier

トウバーの取り付けとサイクルキャリアが運用できるようになって、時間が経ってしまいました。

子供が大きくなって荷物が増えた事と、自転車の趣味が有り、あちこちに自転車を持っていく機会があるので、サイクルキャリアの積載を考えていたのだが、装着が一番簡単でシンプルに運用できるトウバーとトウバーキャリアを採用した。

ゴルフバリアント7のバンパー下には、純正でトウバーを積載できる開口部にある。
(ハッチバックには開口部は無いそうです。)
純正はリトラクタブルトウバーらしいが、生憎と日本には設定が無い。
現在のところWestfaliaとThuleに、アフターマーケットに設定が有るが、入手性ではThuleだと思われる。

開口部に設置されたThuleのデタッチャブルトウバーのキャッチャー部分。
プラスティックのカバーを外してスワンネックを装着する。


下から見た開口部。13pinのコネクタは、手動で露出し、ソケットを装着する。ディフューザー部分はどこもカットしていない。


スワンネックを装着した所。ボール部分のカバーを外して各種アタッチメントを装着する。


横から見たスワンネック部分。
ここにサイクルキャリアを装着する。Thuleのサイクルキャリアはワンタッチでスワンネックに装着できる。


レバーを下げると位置決めと固定がワンタッチで終了する。
ウィンカー、ブレーキ、バックランプは13pinのアダプターを介して点灯する。

自転車を積載したところ。
ここでは子供用の16in MTBと26in MTBを積載している。固定バーと下部タイヤ固定ベルトでがっちりと固定されている。いずれの固定部分も鍵をかけられるようになっており、盗難防止対策がなされている。

スワンネック装着から、サイクルキャリアの装着、自転車の固定まで5分もかからずに可能。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/23 22:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Royal Host仙川駅前店 焦 ...
モビリティスタイルさん

何事もなかったかのように・・・❓️ ...
よっさん63さん

アルカンターラステアリング
nobunobu33さん

街の変化
バーバンさん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

祝・みんカラ歴5年!&6月一発目の ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 18:26
こんばんは! 始めまして!

ヨーロピアンのクルマにはTHULEのトウバーが似合いますね!

違和感なくついていてgoodです!

コメントへの返答
2014年8月31日 19:29
tomotomo420さん
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉を頂き、ありがとうございます。
インストーラーの方が、上手くフィッティングして下さいました。
今後はサイクルキャリアだけで無く、色々な用途にトウバーを使っていければと、妄想しています。
キャンピングトレーラー、羨ましいです!
2014年8月31日 19:32
たびたびこんばんは!

ヨーロピアントレーラーは13pinですのですぐにでもけん引できちゃいますよ!

コメントへの返答
2014年8月31日 22:14
そうですねー。
牽引免許、考えてしまいます。
トレーラーの置き場所、どうしましょう?
2014年8月31日 22:55
はじめまして。
ワンタッチ収納式のスワンネック、羨ましいです。
THULEのトウバーは実績のあるBlink製ですから信頼がおけますよね。
ヨーロッパタイプのトウバーは、スワンネックにガタツキガ無くて安心して運用できます。
ドロータイト系のUSヒッチは、どうしてもボールマウントにガタツキガ有り、ピンで荷重を支える設計なのでちょっと不安がありますね。

ところで配線のカプラーなんですが、EU13ピンが標準なんでしょうか?
それともWestの13ピンですか?
私はEU7ピンと互換性のあるWestの13ピンを、牽引車とトレーラーに使い、トウバーキャリアにはEU7ピンのソケットを付けています。
コメントへの返答
2014年8月31日 23:32
どこでもカントクさん
コメントありがとうございます。
デタッチャブルトウバーにした理由は、普段は嫁が運転するので、固定式のスワンネックだと万が一ぶつけるカモと、思ったからです。スワンネックを外したら全くのノーマルですからね。
インストールして、剛性感には満足しています。
USタイプとの比較は考えませんでした。Thuleのサイクルキャリアを採用することから逆算して、当該方式を選びました。

ワイヤリングキットはEU13pinが標準だったと思います。
7pinは今後のことを考えると勧めないと言われました。
2014年9月1日 0:03
連投失礼します。
>7pinは今後のことを考えると勧めないと言われました。
ちょっと理解に苦しむアドバイスですね。
EUは圧倒的に7ピン使用が多いと思いますし、7ピンのトレーラーや灯火装置が主流だと思います。
13ピンを使うのは、キャンピングトレーラーで走行中充電を必要とするものくらいですからあまり一般的ではありません。

私がWestのカプラーを使っている理由は、一般的な7ピントレーラーなどと互換性を確保するためです。
私のトレーラーにはバックカメラを付けているので、電源や信号を8番目のピンから13番目のピンに割り振っていますが、7ピンソケットの車にそのまま連結できますし、13ピンソケットの私の車にも7ピンプラグのトレーラーがそのまま連結できます。

ちょっと裏事情なんですが、THULEがトウバーやトレーラーメーカーを買収したことによって、代理店である阿部商会がノウハウの無いままトウバーや関連商品を取り扱うことになりました。
場当たり的な価格設定があったり、使用方法の十分な説明が無いままに販売をしたり、補修部品の取り扱いが無かったりと、市場を危うくするようなことが続いています。
おまけにトウバーメーカーやトレーラーメーカーを買収して、自社ブランド名を付けさせたにもかかわらず、切り捨ての動きを見せているようです。
ユーザー側として今後のことを考えると、何か自衛策を持たないといけなくなるかも知れませんね。

長文失礼致しました。
コメントへの返答
2014年9月1日 12:40
どこでもカントクさま:

インストーラーが13pinを勧めたのは、ヨーロッパ系のトレーラーを中心に販売するところだったから、と理解しています。
カプラーについて、私も7か13が選べることしか理解していませんでしたので、不勉強でした。

トウバーを施工しようとした時、苦労したのはやはり情報の入手でした。
インストーラーは非常に少ないですし、同様に楽しんでおられる方の例に触れることも、当初はなかなか難しいことでした。何か所か実際に訪問して、施工者の人柄で決めました。
まずは、やると決めて一歩進める、実際に自分で動いてみることが大事かもです。

Thuleや代理店の件については、やはりニッチ市場なので、サプライヤーサイドの意見がともすれば通ってしまう事もあるかもしれません。

やはりユーザーサイドが知識武装していくことなのでしょうね。

今後は楽しみながら、可能性の幅を広げていきたいと思います。今後とも宜しくお願いします。
2015年6月17日 9:00
はじめまして。近々ゴルフヴァリアントの購入を考えているのですが、純正に設定があると思っていたTowbarがなく、探し回ってこちらにたどり着きました。もしよろしければ取り付けされたショップの詳細を教えていただけないでしょうか?

現在所有しているアべンシスワゴンにもwestfaliaのtowbarを取り付けてありますが、購入から取り付けまで随分遠回りしたこともあり、模索している最中です。

以上宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年7月13日 12:33
こちらでの返信が遅くなりました。
店の詳細についてはDMしましたので、ご参照願います。

プロフィール

「熟成のMQB http://cvw.jp/b/532172/45748045/
何シテル?   12/30 09:34
普段はロードレーサーに乗っているので自転車の方が走行距離が長いくらいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Continental ContiSportContact 5 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 18:25:13
VW / フォルクスワーゲン純正 ドライブレコーダー DR-S2-VW / DR-S2-REAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 14:20:12
GOLF Ⅶ towbar (hitch) 作業手順⑦ ハーネスワイヤリング-4 グローブボックスを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:15:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
色を変えました。 生活一新と思ったのですが、車種は一緒。 モデルチェンジ終了直前の熟成感 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
過去所有。これでドライブテクニックを随分習得した。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
子供が二人出来、自転車の趣味を持っているとさすがに荷物を運べる車が必要になりオーダー。ヒ ...
レクサス IS レクサス IS
嫁の為に買いました。 乗り心地が固すぎてどうしようか迷い中。 2014.5.16 さす ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation