• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

デリカで行く! 近場グルメ&聖地巡礼(汗

デリカで行く! 近場グルメ&聖地巡礼(汗  
 
遠くの親戚より近くの他人~ (謎






と言うわけで、決して遠出をすることなく---------




近場だけを巡り走る------------




-----とどうなるか??





自分の居住地は茨城県古河市。

同市内とその隣接市町村、つまり近場だけをデリカを駆り-----------


お出かけしてきました!!(爆
※長いです(汗



まずは・・

茨城県猿島郡境町!


いなかまんじゅうが有名な和菓子屋さん^^



見た目は良くないけど・・・



昔ながらの小麦まんじゅうで、素朴で どこかなつかしい味です^^

蒸かしたてを店内で戴いたのですが、アツアツです^^
(個人的には、冷えて冷たくなったほうがおいしいです)


「花屋」
茨城県猿島郡境町1888-2
0280-87-0878
小麦まんじゅう 1個120円也

午前中で売切れてしまうので、要注意。午後から行くなら要予約ですよ。





おつぎは、同じく境町の利根川河川敷へやってきました。



これに乗り込みます!
この辺りは、昔は渡船場だったとか??



1回200円、6歳未満は無料です^^

土曜の第1回目に乗ったのですが、他に客はおらず、貸切状態でした(^^ゞ
※日曜とかはもっといるとの事です。


船から見ると・・・
バスのいそうな良さげなポイントが良く分かりますね(笑



江戸川との分岐を超えて、水門の手前でUターンします。



さっき買った、いなかまんじゅうの残りを船内でも食べました(^^ゞ

すっごく暑い日だったのですが、船で風があり気持ちよかったです♪


この利根川には、サイクリングロードも整備されてますから、チャリでぶらりと~ なんてのも面白いかもね!





さてさて・・・
まんじゅうを喰らいながらも、腹が減ってきたので・・・

お昼にします!

やはり、境町にあるお蕎麦屋さん・・・「船町」へ向かいます♪

・・・と思ったら、土曜は定休日でした。。。



そこで!
以前から気になっていた、そば屋さんへ行くことにしました。

この店の前をお昼時に通るとけっこう込んでいたので気になっていたんです。

住宅をそのまま店舗にしたようなそば屋さんです。


おおもりそばを注文しました~

・・・3段で出てきました! びっくり!

普通盛りだと2段のようです。

なるほど、これなら混むわけだ。

味のほうはと言うと、これがなかなかでした。
ただ、ちょっと茹で足りない感じかな??

チーズそば なんて気になるメニューもあり、また今度来てみようと思います。


「きくのや」
茨城県猿島郡境町塚崎3523-1
0280-87-2410
大盛りそば 600円也





ハイ♪
次は古河市に戻ってきて。。。

こちらです!

道のパン屋さん♪


ここのアップルパイが美味しいんです^^



リンゴを2個半使い、それが半分に切られたものが入っています!

このアップルパイ、シナモン臭が押さえられていて食べやすく自分も好み^^

こんな大きいのいらないよ!って方に、カット売りもされてます。


「道のパン屋さん」
茨城県古河市釈迦1204-1
0280-23-5130
ロングアップルパイ 1000円也





さらにデリカを唸らせ~
旧古河市街までやってきました^^

アド街でも放送された、コッペパンのおいしいパン屋さん!

・・・と! 行って見たら、すでに店が閉まってました。。。

聞いてみると、既に売り切れだそうです! 午前中じゃないと、買えないみたいですね~

残念!


「美よしの」
茨城県古河市本町3-2-17
0280-32-0748




さて!
ところで、最近うちのボウズが、プリキュアにはまっちゃってます!

必然的に自分も見てます(^^ゞ

どうもアニメファンの間では、そのアニメの舞台となる地を訪れる・・・

いわゆる「聖地巡礼」というのがあるらしいです!


「美よしの」パン屋さんは、古河市内の県道 野木古河線沿いにあるんですが。。。

コレ↓



↑これってここかな?

・・・どうかな???






というわけで、さらにデリカを駆り、西へ向かいます!

2インチアップ+ビルシュタインで快適に走行を重ねます~  (^O^)/



で、渡良瀬遊水地にやってきました。



このシーンが・・・



ここかな?



ここ、なかなか雰囲気がいい所ですよ^^



この施設は展望台にもなっています。
渡良瀬遊水地の広大な敷地を一望できますよ~

ふと、展望台から下を見ると、自分のデリカが~
ルーフ後部に貼ったステッカーが見えて、嬉しくなっちゃいました(*^_^*)






それからこのシーン!

古河市と脇を流れる渡良瀬川、そして国道354号の三国橋と思われます^^


これが!


・・・。

高い所からじゃないと、同じ様な風景は撮れませんね~ 残念。






またちょっと移動して・・・
これは、渡良瀬遊水地内の、とある橋。
橋に欄干がありません。

以前は、ここを車で通行できたのですが、さすがに通行止めになってしまいました。

※自転車や歩きは可能です。



遊水池内巡りもこれで終了~
また移動します!




帰りがけに撮影(^^ゞ
ここや~


ここも~

聖地なのかな??(爆






そして、夕飯はここにしました!

古河市民の主食!(言いすぎ爆)

餃子の丸満です^^
ここもアド街にでましたね。


で、ほんとん定食を頼みました^^

餃子を1個食べちゃってから撮ったもんでスイマセン。


「餃子の丸満」
茨城県古河市本町1-2-39
0280-32-3615






そして、翌日 日曜日!

同じ市内の デバちゃん さんと初プチ! (*^_^*)


同じ古河なのに、意外と会わないもんですよね~

これで、やっとお会いできました!

RVパーツショーでもらった、BFのシール受け渡しが目的です♪

デバちゃんからは、オリジナルのステッカーとうちわを替わりにいただいちゃいました(^O^)/
ありがとうございます!!




デバちゃんのホイール、マイキーさんから譲り受けたものだそうですが。。。

これが実物は凄くカッコいいんでびっくりしましたよ!



次に場所移動~
同じ古河市内のとある場所へ・・・!

この倉庫の中に、あるものが収められているんです!

TVに出たこともあって・・・
実はそれで、これが古河市在住の方が製作された物だと知りました!

なにかというと、これ↓

カブトムシのロボット、「カブトムRX-03」!
製作者にお会いして、よく見せていただいたりお話を伺いたかったのですが、本日はイベント中だとの事。。。
次回は「まつり つくば」でお披露目するそうです♪

とりあえず、写真だけ撮らせていただきました。


「カブト虫型ロボット カブトムRX-03」
公式HP
http://kabutom.com/index.html





デバちゃんとはここでお別れ。。。
どこも事情は同じみたいです!(爆

暑い中、お疲れ様でした~ (*^_^*)


自分もボウズが腹減った~と騒ぐので、近くのCoco壱番屋で食事^^

冷たいカレーなるものがあったので、これにしました。

さっぱりして美味しかったです^^



・・・というわけで!

近場だけで済ましちゃった週末も終わり~

また明日からがんばるとしよう!!


長ーーいブログ、最後まで見ていただいてありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | おでかけ | グルメ/料理
Posted at 2012/07/29 23:35:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

北山ダム、サイクリング🚲 北山饅 ...
なぎへいさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

松川渓谷
hirom1980さん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 23:47
地元探訪いいかも^^


じゃ、今度、丸満オフしましょうよ!!


その際に再度イルミを・・・エッ!?
コメントへの返答
2012年7月30日 21:13
地元万歳!

近場万歳!(爆


丸満オフ、しましょう!
200km圏内ですし(笑


イルミは・・・ エッ!?
2012年7月29日 23:57
比較的ご近所ですね〜♪

この辺は最高の釣場が沢山…(笑)

昔は遊水池周辺は良く通ってました。
今は不法投棄、車の落水などの問題で
通れない道、渡れない橋など行き辛くなりましたね〜。

久々に行ってみようかな♪
コメントへの返答
2012年7月30日 21:21
そうなんです、けっこうご近所ですよね^^

遊水地周辺は、自分も以前は良く行きました~
未踏の地もまだまだありそうですし、探せばパラダイスがあるかも?


不法投棄は多いみたいですね。。
安全上の問題から、通行禁止が増えるのは致し方ないですが。。

温存されると思えば♪


釣りは1年くらい行ってませんが~
自分もまた行きたくなってきましたよ^^
2012年7月30日 8:14
結構近場でも探すといろいろあるんですね~

まんじゅうの手作り感まるだしなのがいいですね(笑)

カブトムシのロボット 以前TVで見たような

実物を見てみたいです♪
コメントへの返答
2012年7月30日 21:25
いろいろありますね~

自分の知ってる範囲で移動したので、探せばもっと色々あると思います!

まんじゅうは、この見た目がいいんだと思います^^
実際、ほんと素朴に美味しいですよ!

カブトロボットは、イベントとかで聞いてはいたんですが、こんな市内にあるとは知りませんでした。

なんでも運転室があって、ちゃんと動いて、しかもLEDが仕込んであるとか!(爆
2012年7月30日 15:36
こ~やって、改めて、地元を探索すると
いろいろあるもんですよね!

コッペパンの店は、知ってますよ~!
その先に知り合いがいるんで、よく通ってました。
確かに、午前中は混んでました。

カブトンの場所も、電気屋の看板が写ってたので
判明!
今度、チビでも連れていってやろうかな(*^^*)

プリキュアは・・・
是非、むさしの村のショーでも見に行って下さいね!

渡し船の場所は、確かに良さげなポイントが!
って、もう行けないじやん。

小太郎は、来月あたりから
海釣りに行って、晩のおかずでも、捕獲してこようかな(^^;
コメントへの返答
2012年7月30日 21:36
そうそう、遠くへ行かずとも近場でも楽しめる。。。  はず!

コッペパンは、よくもらって食べてはいたんですが、買いに行くのは初めてだったもので。。

カブトン、すいません! 良く見たら「カブトム」の間違いでした(^^ゞ
あとでなおしときます。。。

あ、行く時は言ってね^^

渡し舟で見たポイントは良い所っぽかったのですが、どうやってそこに行くかが問題です!
やっぱりボートがないときついなー・・

小太郎さん、今度は海釣りですか!??
船釣り?
サーフ?
食べられる魚を釣るのも楽しいもんですよね。
もしかして、自給自足?(爆
2012年7月30日 23:54
古河は、初心者マークの頃
迷子になってさまよった苦い思い出の地です。

どの写真も、地元への愛が溢れてますね~

コッペパン(写真ないけど)と餃子が美味しそう♪
(結局食べ物バク)
コメントへの返答
2012年7月31日 23:09
初心者マークの頃!

いったい、どれくらい前なんだろう・・・と考えてみる(爆

写真は、とにかく撮りまくっただけですから~


コッペパン、この名前だけでどこか懐かしい感じがして、それだけで食べたくなりますね^^

小学校の給食にも出てたな~とか(爆

プロフィール

「令和3年6月現在 未だ生きてます(^^)/」
何シテル?   06/26 12:13
9年間乗っていたRVRのエンジン不調のため、デリカに乗り換えました。 他の車も検討しましたが、デリカに試乗した時の感触が忘れられず。。。 平成21年5月30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

思い立ったらブドウ喰おう(間違えた、ブログ書こう) 
カテゴリ:雑記ブログ
2021/06/26 12:28:35
 
テンパる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:18:39
思い立ったら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 08:17:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ほんの1月前まで乗り換え考えてませんでした。 前車の車検切れの関係で、車選びの検討の余裕 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
9年間で走行距離19万キロ弱乗りました。 不人気車と言われてましたが、なかなかいい車で ...
その他 その他 その他 その他
画像仮置き用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation