• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有希.fのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

ST250復帰への道③

面倒だけど、やらなきゃ完成しない。

面倒だけど、他人に触らせる気にはならない。(金銭的だったり、作業の完成度だったり、色々な意味で)

かといってずっと放っておく気もない。


やるしかない…orz





…と思いつつ、今日は良い天気だったので、午前中は布団の上でゴロゴロして過ごして…
布団の上で野鳥撮影したり…

ツバメよ、俺の部屋の中を狙ってるのか?www




昼前からST250の作業開始。

とりあえず持ち上げる。

リヤタイヤ、ギリッギリ地面から離れてます。
しかし、アストロのスイングアームジャッキ、18インチホイール対応とか書いてる割に、普通に持ち上げたんじゃタイヤ接地してる。

全然対応してねー…orz

しょうがないので、ジャッキのスイングアームに掛ける部分、裏返しにして高さを稼いでます。
これじゃチェーンメンテにも使えない…orz






そんなこんなで、前後のホイールを外しました。

…が、ここでまた問題発生。


フロントをクランクケース、リヤをスイングアームで支えると…
まさかのノーズダイブ(笑)

重心位置、クランクケースより前なの?wwwww
もう笑うしかねーwwwwwwww

手近にあったエッセのホイールをシートに載せて、前転しないよう、とりあえずバランス取りました。

少し揺らすとグラグラしまくって、恐怖を感じます。






…で、結論。

ミラー、フロントフェンダー、タンクを取ってフロント荷重を減らす&スイングアームジャッキの位置を変えてケツ下がりに。
ここまでやって、重心位置はクランクケースのちょい後ろ。
重心のセンターはドライブスプロケットまで行ってない気がする。

これで確信しましたが、このバイク、フロントフォークを20mm弱突き出させて、ゲインを高めにした現状のセットにすると、フロントタイヤの依存度が高すぎる。
自分自身、前傾を深く取るライディングフォームをよく使うので、余計にリヤ荷重の薄さが際立つというか…
やっぱこのフレームのジオメトリーはコーナリングには向いていない。

深く考えるのはやめよう…









ま~、それはそれとして…

タイヤ。


ビード落とします。



…しかし、このタイヤ。



シワい!!!




ビードを落とすまでは問題なし。
しかし…

リム幅が狭くて、タイヤ自体が細くて硬くて…


ビード上がらねー!!!!



暫く格闘しましたよ。

こうなるの分かってるから面倒だったんですよ。










…人間様をナメてんじゃねーぞ。

空冷2バルブでキャブのローテクがよぉ…

クラシカルでシャレオツな外観がウリ?
アホか。

見た目とかいらんし。


いやな。ま~見た目は問わないにしよう。


でもな。
真面目に走ろうと思うとメットにミラー当たりそうなんだよ!!
つーかそもそもハンドル位置高過ぎて重心下げられねーんだよ!!!!
フォーク突き出してキャスター立ててるけど、それでも反応ダルくてペース上げられん!!!!!!

ジオメトリーも前後サスのセットも車体の重心マスもホイールの慣性の大きさもどんだけユルいんだ。

スズキの安モンが!!!!
死に晒せや!!!!!!!



つーか、グラインダーでリムごとブチ切ったろうか!? 
クソがー!!!!!!




…とか思いながら、どうにか

タイヤ外しました。

いや~、シワかった(笑)



タイヤ交換って苦手なんですよね(ゝω・)テヘペロ











その後、ハブに…


ベアリングを圧入して…


リムとセットで…





自転車屋さんへ。





どこからどう見ても、タダの自転車屋さんですが、ここなら安心して作業を任せれそうな気がしました(笑)



大体、一週間~10日くらい見ててくれたら作業できるだろうって事だったので、あとはお任せです♪♪


ST250では、ほぼ初めて作業を外注した気がしますね。
Posted at 2014/05/30 00:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

ST250復帰への道②

今回は、この間バイク屋で注文した部品を組んで行きたいと思います。


はいコレ。







今日はこのガソリン漏れまくりなXLR80RのキャブO/Hと、クラッチワイヤー交換、エアエレメントの組み付けです。

このキャブを片付けます。

もう、いきなり別のバイクが登場してますが、落ち着いて作業に取り掛かるためには、日常の足の不調は頂けない。
ガソリンの引火点ってかなり低かったはずだし。

精神衛生上、コレやっとかないと…




はい、キャブ外れましたー





バラしましたー







メタルクリーンかいふー







せんじょー







かんそー







くみたてー







くみつけー







かんせー









そういえば、エアエレメントを取り付けた写真撮ってた。

何か、純正エレメントにしてはえらくカッコいいじゃないかwww


このバイクがウチに来て、10年くらい経つんじゃないかと思いますが、エアエレメントが付いたのは初めてかも…
エアクリボックスの中で朽ちてボロボロになってたけど、面倒で放置してましたからね~(笑)


あ、そういえば、クラッチワイヤーは写真撮ってなかったwwww




で、エンジン始動!!

アイドリングから回したときまで、音が静かになった!
だけど、フィーリング変化なし!!

もしかしていらんかったか?



そして、アイドリング調整して完調状態になりました。











マフラーからはどんくらいの勢いで排気が出てるんだろうと思って、手をかざすと…



これカブってない?wwww





その後、温間にやったらススは殆どなくなったけど…

このバイクのエンジン、このクラスの4stとしては地味に高出力なので、低回転の燃調とか厳しいのかな?





とりあえず、プラグ交換、エアエレメント装着、キャブO/Hで未だかつてない安定感。
アイドリングは怪しくなりにくいし、走ってる途中に息つかないし、ふつーに乗れる感じ♪♪
まぁ、今までもふつーに乗ってたんだけど。



ま~こんな感じでした。
Posted at 2014/05/22 22:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

ST250復帰への道①

去年の夏、自賠責が切れて以来、動く不動車と化したST250。

各種メンテナンス・細かいチューニング(リファイン?)を行い、最終的に保険に入って実動車復帰を果たすまでの道のりを、今日からブログに書いて行こうと思います。


まぁ、基本的に不調がある訳ではないので、最低限自賠責さえ入れば即走れるんですが…

そんな事言ってたら面白くもなんともないので、ちょっとしたシリーズモノというか、そんな感じでST250ネタをアップして行こうと思います。







記念すべき第一回。

今日は、バイクスタンドを組み立てます。

いきなりバイクに手を付けないという通な構成です。

まぁ、そんな訳で、去年の秋…だったか、一昨年の秋頃に買ったバイクスタンドを組み立て。
上の箱はスイングアームに掛けるタイプのスタンド、下の箱はフロント側のフロントフォーク中心(ヘッドチューブ)を下から持ち上げるタイプのスタンド。





イジるのって、やり始めたら楽しくなってくるんですが、どうも取り掛かるまでが面倒。
↓ぶっちゃけこんな感じです。





まぁ、それはともかく…
箱開けて中身を引っ張り出す。



5分掛からずに完成。

コレ、箱を開けるのが一番面倒でした。




さて、次は…

下の箱!!

中敷きに段ボールが入ってるとか、マジでめんどくせぇ…orz
やる気萎えます。



中敷きを取ると…

お! 部品構成は割とシンプル♪♪
殆ど完成してるし(笑)

…いや






…何か、おかしい…?


コレ!、コレって!!

バイクのフロントタイヤをこのスタンドに突っ込んで、フロントに舵角が付かないようにするようなスタンドじゃないか!!!???

↑コレが欲しかったんじゃない!!

↓コレが欲しかったんだよ!!!!


…で、
こうしたかったんだ!!!!













































さて、話を戻しましょう。



今日はスイングアームに掛けるタイプのバイクスタンドを組み立てました♪♪

フロント側を持ち上げる方法、何か考えないといけませんね。




フロントスタンド?
そんなもの持ってません。

誰かが買った用途不明の道具は邪魔になったので、箱にしまって倉庫に突っ込んどきました。

一件落着♪♪
Posted at 2014/05/20 22:51:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

遅ればせながら…

最近、スクーター(50cc)が気になります。

手ぶらで出かけても荷物を収納できるメットインスペース、ちっこい車体、4stスクーターで40km/hくらいで巡航したら、きっとまったり乗れるに違いない。

ホンダだと水冷でパワーのあるDUNKか?
見た目的には尖った感じの全くないジョルノも良いんだけど、気が付いたら空冷になってるし。このバイク、水冷SOHC4バルブじゃなかったっけ?
ホンダの水冷4バルブエンジンでディオZXが出た時、結構気になってたんですよね。
ローラーロッカーアーム採用で、5.2psだったか、5.8psくらい出してたような気がします。
2stが排ガス規制でなくなって、4stに活路を見出したかったんでしょうね~。
今でもホンダの水冷エンジンはローラーロッカーアームを使ってるのかな?

他にも、バッテリーが上がっても、キック始動できるインジェクションシステムをケイヒンと共同開発したとかいう話もあった気がするし。



あ、いきなり話がズレましたね(笑)



ま~、ホンダも良いけど、やはりヤマハは外せない。

車重は多少重くなるけど、実用性を考えるとVOXとか…
軽量で出かけやすいVinoも良い。
ヤマハのスクーターって、高級感がある気がします。



しかし、使い倒すバイクならやはりスズキ。
もうアレですよ、スズキのスクーターはレッツ4一択と言っても過言じゃない。
メーカーHPでも分かるくらいの安っぽい外装がグッときます♪♪
もうね、実物見たらどんだけ安っぽいんだよ(笑) と想像してしまうし、きっと期待を裏切らないクオリティに仕上がってるに違いない♪(@ ̄▽ ̄)ノ♪♪



しかし、ちょっと現実的に考えると…

ディオ110辺りが安くて、空冷で水回りのトラブルもなくて手間掛からない、50ccより距離も稼げて実用的。
やっぱり50ccに活路は…

いやまぁ、こうなったら50ccは生活の足っていうより、完全に趣味のバイクという位置づけになるのかな?












ま~…

現実を見ると、XLR80R、モンキー、ST250、チョイノリが我が家に居る訳で…


XLRは全体的にくたびれてるので、走る限りは走って頂く。
モンキーは全体的にメンテしないと厳しい。
ST250、ホイールやるの面倒だけど、どうにかしないと…
チョイノリ、外装バラしたまま一年半くらい放置…、部品足りなくなってそう…orz

あ~、手間と金が掛かる…orz

メンテしてたらスクーター買えるくらいになりそうな、よ・か・ん♪♪ orz









そんな訳で、今日は夕方からXLRのシーズン前メンテしましたよ。
畑やらなんやらやってたら、ようやく今です。


オイル交換!


チェーンメンテ!


プラグ交換!

ちなみにこのバイク、生産されてから27~30年くらい経ってると思うんですが、なんとプラグは無交換。
ちなみに外したプラグの品番、C7HSA(笑)
ガチの当時モノです。
現代の品番は皆さんお馴染み(?)のCR7HSA。


当時モノの雄姿を見よ!!

キてます。 かなりキてます。
サビ具合と言い、ギャップの広がり具合と言い、もう全体的な雰囲気が終わってる。

プラグ交換した後は、今までの頼りないアイドリングは何だったんだってくらい安定。
しかもトルクフルで吹ける。別のバイクみたいです(笑)



…で、ちょっと試乗ついでに春の自動車税納税でコンビニへ。

支払終わって出てみると、何かやたらとガソリン臭い。
キャブが湿ってる…

…上に、ガソリンがポタポタとクランクケースに落ちてる(笑)
30年モノのキャブのシール類が完全にお亡くなりですね。
まぁ、我が家に来た時点でガソリンの良い匂いはしてたんですが。



コンビニを出て、そのままバイク屋(パドックⅢ)へ。
キャブのO/Hキットと、とっくの昔にバラバラになったエアエレメントと、ずっと前から動きの渋いクラッチワイヤーを注文。

このバイク、今履いるタイヤが終わったら、そこが寿命。
安く上げる事を目標にしてきましたが、メンテしたらすんげー長持ちしそうで怖い…。
エンジンは未だにオイル漏れないし、基本的に快調に動くし。

手を掛けたら手放せなくなりそうで、それが一番怖い。




まぁ、そんな訳で、今年もいつも通りのバイクシーズンが始まりそうです。
Posted at 2014/05/18 23:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月13日 イイね!

畑ネタ③

今日は画像なしです。



去年から始めた家庭菜園。

両親は…
・自分の家で作った野菜を食べれるのが良い
・有機栽培で体にも良いし、それだけでも良いんじゃない?
・採れたて新鮮で美味しいし、現状で十分
・元は取れなくても、やってるだけで価値がある


そう言います。


しかし…

自分はそうではない。

・家庭菜園と言えど、採算度外視の事業に意味はなし!!

赤字が出るのは頂けない。

自分の家で作るんなら、苗・肥料・機材・その他ランニングコストをペイする事は最低ライン。
可能であれば、初期投資を5年以内に回収し、10年目までに機材の維持・新調に回す予算を組みたいトコロ。
まぁ、耕運機は色々な意味で10年持たないかもしれないですが。

何にしろ、金銭的なコストで言えば「野菜作りの支出は0円」ってトコロまで持って行きたい。

去年、最終的には10,000~15,000円程度の利益は出た感じなので、機材と維持費は回収できそうな雰囲気です。





次に目指すのは、時間対効果の改善です。

今は畑の石を取ったりしながらの作業なので、時間帯効果はかなり悪い。
どの作業にどれくらい時間が掛かるのか把握できてないので、休日返上で作業に当たる日も多いし。
最終的には、「畑仕事は平日の仕事上がりのみに行う」そんな体制を作っていきたい。

貴重な休日。人生の時間を謳歌する事も非常に重要です。

まずは段取りを効率よく行う事から入って、連作障害の起こりにくい畑作り(畑の区画分けや耕作面積)を考えて、最終的に最も効率の良いであろう機材の選定をしていきたい。





自然が相手なので気象条件にも左右されるだろうし、自分自身の自宅・会社での立場や動き方(要は自由に使える時間)も今のままではないだろうし、絵に描いた餅のようにはいかないでしょう。

でも、効率の良いシステムを組んで行く事に意味はあると思うんですよね。

畑で多少なりとも実益が出れば本望。
そうでなくとも、高効率で完成度の高いシステム作りに取り組んだっていう経験は、今後の人生にとって、役に立つと思うんですよね。



今のトコロ、車・バイクのメンテナンスや自転車通勤で、乗り物関係に対しては整備は店にお任せ状態より安価に上がる状態にはなってるので、他の分野にも広げて行きたいトコロです。

まぁ、車・バイクのメンテに関しては完全に趣味なので、費用対効果だけみれば、もう一生元は取れないと思いますが(笑)
Posted at 2014/05/13 00:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディオ110、欲しいな」
何シテル?   03/04 23:13
タイヤ・ハンドル・ブレーキが付いてれば、2輪でも4輪でも大抵好きです。 どちらかというと走り志向…、 だと自分では思ってるんですが、実際は結構まったり乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 678910
1112 1314151617
1819 2021 222324
2526272829 3031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真とかはおいおい…
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2002年くらいに購入。 当初は50ccのままで乗るつもりでしたが、弟の強い要望で81 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
基本的に通勤用。 オフロードには今も昔も興味は全くなく、これからも興味が湧く事はないと ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
ようやく長年の念願叶って、CBR250RR購入しました。 何年も前から250cc単気筒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation