• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

懐かしの食堂車& 2020年 追記: 往年のメニューを自分で再現してみた。

懐かしの食堂車& 2020年 追記: 往年のメニューを自分で再現してみた。

 先週の門司港のあと、ヘッドライトが片目になったり点いたりと、どうにも怪しい my F31。

 もしかしたら、後付けされている○華製安物HIDがなにか悪さをしているのかもしれません・・・

 しかしいずれにせよこの期間は点検整備すらままならないので、クルマとは関係のない私の気ままな唯我独尊ブログ、まだまだ行きたいと思います。




 さて、昨年拙ブログに書いたように(下記URL参照)、私はどうしようもなく懐かしの食堂車に心惹かれてしまう人間です。

 ああ、トワイライトのスシ24 に乗って、現役のAU12型クーラーを拝んでみたい・・・(苦笑)。



 ところで門司港の鉄道記念館、せっかく食堂車にゆかりのあるお方が要職に就いておられるのですから、できれば食堂車も1両保存して、週末限定でいいから供食してほしいな~と望むのは贅沢でしょうか・・・

 車両は・・・・上記本を読むと、博多総合車両所に新幹線の2階建て食堂車が1両保管されているそうですが、アレは国鉄ともJR九州ともあまり縁のないものですから、できれば、

 http://blogs.yahoo.co.jp/rail_airline/7604271.html


 とか

 http://tcc.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/3japan-presents.html

 とかに残存しているらしいサシ581、引き揚げて整備保存して下されば最高なのですけどね・・・



 それが無理なら、小学生の頃に「まだこんな食堂が残っていたのか!」 と感動した門司港駅の伝説の「みかど食堂」、復活してくれませんでしょうか・・・




 ・・・・すみませんひとり言です m(_ _)m。 ではでは。





 
 2020年 追記;

 国鉄食堂車の時代を懐かしがっても戻ってはきませんし、コロナ禍の世の中では、食堂車はおろか「列車内でマスクを外して物を食べる」事自体がご法度になっておりますので、いっそ「無いなら作ってみる」の精神で、自宅で「あの味」を再現してみる事にしました。





 バイブルは勿論、この本です。






 まずはオートミール(同書p.100参照)。





 1食分あたり、ほんのひとつまみの塩を入れた水200ml 強を鍋で沸騰させ、オートミール40gを入れ、焦がさないようよく混ぜながら約5分間炊きあげて皿に盛り、ホットミルクを適量(私の場合約65ml)と、(国鉄の場合はグラニュー糖ですが)メープルシロップを好みの量注いでお召し上がり下さい。正直、とても美味しいです。






 続いては目玉焼き(同書p.67参照)。
 往年の国鉄食堂車の目玉焼きは、卵のみを先にフライパンで少し焼いたら半月形に切ったハムをのせ、フライパンごと石炭レンジに突っ込んで加熱する、というものですが、流石にこれは再現困難です。また電子レンジは卵が爆発する危険があるので・・・





 今回はオーブントースターを利用。フライパンで卵を、黄身が動かなくなる程度まで焼いたらアルミホイルに移し、半月形に切ったハム(少し厚めのやつが気分)を乗せ、





 余熱しておいたオーブントースターで加熱しましたが・・・これは普通に作った方が早くできます(苦笑)。






 昼食メニューとしては、スパゲッティ・ベロネーズ(同書p.72参照)。





 柔らか目に茹でた麺をフライパンに移し、トマトケチャップを適量(あまり真っ赤にならない程度に)かけて混ぜ炒め皿にのせ、とんかつ(このためだけに自分で揚げるのは大変だし、スーパーあたりの惣菜のとんかつは妙にぶ厚いので、ホカ弁のとんかつ弁当のライス抜きを事前準備)を載せたら、上から別鍋で温めておいたデミグラスソース(私は定番のハインツにトマトケチャップを適量混ぜたものを使用)をかけたら完成です。

 お好みで塩コショウや粉チーズをどうぞ。







 国鉄食堂車メニューとして有名?な「プルニエ定食」=欧風魚介類定食(ざっくり言えば魚と貝のフライ定食)。宅配夕食のメニューに冷凍の魚フライがあったので、それに貝柱風(要はカニカマみたいなもの)の冷凍フライを付け足し、出来あいのサラダとマカロニにライス、さらには朝食の野菜スープの残りもあったので即興で仕上げて・・・





 味の再現ができているかは分かりませんが、雰囲気としてはこんな感じでしょうか・・・ タルタルソースをかけて召し上がれ。







 最後は夕食。国鉄ブルトレの夕食メニューの定番といえば・・・





 ・・・そう! ビーフシチューです。





 ハインツの缶詰を買うと、ご丁寧にビーフシチューの作り方のレシピが書いてありますのでそれらを参考にしつつ、より「日食」らしい甘味と酸味を出すため、にんじんはレシピより多く丸1本を使用。またジャガイモをレンジで別にふかしておいてカットし、最後に混ぜ込みます。

 酸味を出すためトマトケチャップをぶちゅーっと注入したり、味の最終調整に少量のホットケーキシロップなども使用しました。





 またお好みですが、付けあわせ(ガロニ)として茹でたブロッコリーも添えてみました。






 これが我が家の2020年のクリスマス料理となりました。
 チキンは・・・デパ地下の惣菜です(笑)。





 ちなみに、ケーキも娘の手作りでした♪。






 さらには後日、バイブル本の p.107を参考にハンバーグも作成。牛豚合挽きミンチと炒めた玉葱みじん切り+パン粉(日食に準拠して、余って冷凍していたパンを粉砕して煎ったもの)をやや多めに入れるとふんわり感が出るとの事(配偶者談w)。調味料は今回、塩胡椒とナツメグ+かくし味として少量の味噌、マヨネーズを使用。これらをよく練り混ぜて1個あたり180〜200gに形を整え、フライパンで両面をかりっと焼いた後、予熱しておいた220℃のオーブンに移して10~15分ほど加熱し・・・





 日食風にとりあえずなんでも、上述のデミグラスソースをぶっかけておけば、それなりに美味しく仕上がるってもんです(笑)。








 またこのデミグラスソースを、トリ胸肉のチキンカツを揚げたものに上からかけると、昭和30年代の食堂車メニューに存在したチキンカツレツ(風)にもなります。モモ肉だと少々しつこくなるので胸肉が丁度良いと思います。






 ・・・でも、私にはどうしても、





 「まつかぜ」で食べた、あの微妙な味のカレーだけは、今のところ再現できそうにありません(苦笑)。
 
 安物のレトルトカレーの甘口にバターと炒めた小麦粉を混ぜ込んだら、それらしくなるのかなぁ・・・ 

 あと折角だから今後は、






 食堂車らしさの演出のため、白のビニールテーブルクロスに業務用のカスターセット、一輪挿しやメニュースタンド、紙ナプキン立てなんかも揃えてみようかな(笑)。以上、つまらぬ料理紹介でしたw 。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/08/14 07:06:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
hiro_9932さん

3月ラストのていきび〜ん🌸🌸🌸
コッペパパさん

大都会、東京、青山
SELFSERVICEさん

別所沼公園の桜が咲きました♪
kuta55さん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

猫侵入を受けて木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「みん友様もすなるJBLといふものを、meganetもしてみむとて購入するなり(笑)。F31以来のJBL回帰、楽しみにしておこう♪」
何シテル?   03/21 01:58
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02
シートバックポケットのたるみ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 08:42:38

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation