• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganetのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

想定外のコメントに啓示を受けて書く、想定内の凡庸なテーマ・・・・

想定外のコメントに啓示を受けて書く、想定内の凡庸なテーマ・・・・
 春もすぐそこまでやってきましたので、次のテーマは・・・

 「春こそ乗りたい! オープンカー♪ 」 というハナシです。

 なんだか中古車雑誌の特集記事みたいで、ヒネリのカケラもありませんね・・・(苦笑)。




 小輩の想定するシチュエーションは、九州人ですから 「こんなクルマで久住、湯布院、阿蘇、日南海岸あたりを流したら気持ちイイだろうな~」 というイメージです。


 何台も・・・・となると締まりがなくなるので、ベスト5 + 番外編、 という事でいきたいと思います。では早速・・・・







 ① トライアンフ TR-4

 英国車から1台を・・・と言われたら、迷わずコレ。
 このクルマの、バンカラでありながらちょっぴり剽軽なフェイスが気に入っております。
 初期の日本GPでの、発生川選手などの活躍も印象深いものがありますね。

 またMG やジャガーほど「気取らず」 乗れるイメージも好ましいです。






 ② MB R107 380 SL

 続いてはみん友のポルトモ様もご所有との、このクルマ。
 画像は現在「岐阜ヤナセ」で販売中の、よさげな個体です。

 R107 は、SL も SLC も、昔からの小輩の永遠の憧れです・・・

 わたしは基本、ベンツのもつ 「出木杉くん」的イメージよりは、少し外したクルマ選びをする事の方が好きなのですが、ハネベン、グロッサー600、R107、W114の250CE、の4車種は、個人的な想い入れもあって特別です。

 
 さてR107 のSL、維持管理の事を考えれば最終型の560SL の方が何かと楽かもしれませんが、前期型のもつシンプルな美しさ、ことにスチールホイール&ホイールキャップが履けるという点、中間排気量車のバランスの良さ、を考えると 380SLで決まり! ですね・・・。

 色は定番の白につきます。






 ③ 964 タルガ・ティプトロ

 小輩は基本軟派なもので、P車を買っても高速や峠道全開!!みたいな走りはできませんし、ナローの 912 とか凄く欲しいクルマではありますが、あとあとの維持管理を考えると新し目のモデルがいいかと・・・。

 964 は、古典的ポルシェのスタイルを継承しつつ、AT で楽チンに乗れるというのがいいですし、タルガボディがその古典性を増強させますね・・・。


 で、先日の「Engine」誌では、かの生沢徹氏の964タルガが表紙を飾っていた訳ですが、氏のタルガ、何とセンターピラーをかつてのナロータルガのようなヘアライン仕上げにしているという・・・・


 その詳細については;

 http://motorpress.jugem.jp/?cid=22 

 などをお読み下されば興味深いかと思いますが、全くもって流石というほかございません・・・。

 小輩ももし964タルガに乗るなら、この仕様にしたいですね! 






 ④ ファセリア

 このクルマについては既出なので解説は省略します。

 軟弱者の小輩は、後期のボルボエンジンで・・・。






 ⑤ マセラティ 3500GT スパイダー

 イタ車は何にしようかと考えていたのですが・・・・ふと、昔深夜放送で見たB級映画の事を思い出しました。

 金持ちのお嬢様がレースに出る! と意気込み、おかかえのクルマの整備士に尊大な態度を取るのですが、その整備士、実はかつてのモナコ・ウイナーで、ヨットの修理費用の捻出のためにそういう仕事をしており、いつしかそのお嬢様と整備士は恋に落ち・・・とかいう、はっきりいって他愛のないストーリーの映画でしたが、そのお嬢様の愛車が赤の 3500GT で、お嬢様の下手な運転を見るに見かねて無理やり運転を交代させ、自分のドラテクを披露するというシーン、その走りっぷりが印象に残っております・・・。

 
 まあ、今となってはゆっくりおっとり走るにしくはないでしょうねどね・・・。






 番外編;ダイハツ・コペン

 このクルマ、ネーミングといいスタイルといい、絶対に作り手はかつてのコンパーノ・スパイダーをイメージしていると思うんですが・・・・

 だったら何故、ミラジーノのように改造して 「コンパーノ・スパイダーⅡ」 を作らないのか?
 あるいは光岡とか何とかの社外メーカー、どうしてそういうキットを出さないのか?
  
 小生にとっては「ニホンの七不思議」 ともいえる話ですね・・・。



 ともあれ、春になったらオープンカー! という事で、皆様もよろしくお願いします(何を?)。



 以上、故障と雨漏りが怖くて my F31 のサンルーフを買ってから1度しか開けた事のない meganet でした(我ながら説得力のカケラもありませんね・・・)。ではでは。


 (注釈のない画像の殆どは wikipedia から拝借いたしました)


Posted at 2012/02/27 06:50:27 | 日々雑感 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

40年も経つと・・・・



 ・・・・ さて先日の神戸旅行、三宮付近を散策ついでに、どこか神戸市電が走っていた痕跡が残っていないかな~と漠然と考えておりました。




 で、このビルと周囲の雰囲気を見た瞬間・・・・




 もしかして、先日の記事で紹介した本に載っていた 「ココ」かな~? と思い、検証のため写真を撮っておいたのですが・・・・


 帰ってから調べると、どうも国際会館のあたりだったようです。

 ヨソ者の勝手な印象というのは、全くアテにならないものですね・・・。


 ちなみに、富士銀行と市電が写っている昔の写真が下記のサイトにありましたので、興味のある方はご参照下さい。



 神戸市電も廃止後40年が経ち、またあの大震災もあって、かつての痕跡を探すのはなかなか難しいようですね・・・。



 ちなみに、あの本にはもっと昔、昭和35年頃の写真も掲載されていたのですが・・・




 この場所がどこか、ご存じの方はおられませんでしょうか?

 ご教唆頂ける方がおられましたら幸いです。



 ではでは。

Posted at 2012/02/20 19:37:14 | | 日記
2012年02月16日 イイね!

京都は流石に・・・・



 「更新は週1ペースの筈じゃないですか~?」 なんてツッコまないで下さい・・・(汗)。


 さて、このたびの会で大変お世話になった「ポルトモ」様が京都市電の話をされておられましたので、小生もそれに呼応して少しだけ・・・。


 小生も「鉄」な親戚に感化されたせいか昔から路面電車は大好きで、小学生の頃は、熊本の親類宅に遊びに行った際には1日乗車券で市内電車三昧を楽しみ、水道局の近くに旧車庫があった時代には、その1日乗車券の切符売り場のトイレの窓から車庫がバッチリ観察できるとのウラ事情にほくそ笑み、例の親戚とは北九州や広島の路面電車を乗りに出かけたり(門司港にいまでも路面電車が残っていたら・・・・)、福岡市内線が全廃後もしばらくレール付きで放置されていた貝塚あたりの廃線跡を探訪したりと・・・・懐かしい想い出です。


 そんな小生の子供時代のバイブルが、この本。




 またまた登場(笑)、保育社のカラーブックスシリーズの1冊です。


 この本は昭和48年初版という事で、電車だけではなく一緒に写っている街並みや古い車を見るのも楽しみのひとつでしたね・・・・。



 で、京都は流石だな~と思ったのが・・・・




 市電と一緒に偶然写っているクルマ、愛しのコンチネンタル Mk. Ⅲです♪。


 ほかの市電の写真では、(銀座を走る都電の写真にマスタングが2台ほど写っていた以外)一緒に写っていたクルマは殆どが国産車でしたからね・・・。


 京都はやっぱりお金持ちが多いんだな~って、子供心ながらに強い印象を残した1枚です・・・・ってどんだけ変な子供だったんでしょうかね自分は・・・・。




 ではでは。


Posted at 2012/02/16 05:12:16 | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月10日 イイね!

女性的ともいえる優美さの中に秘められた、血と硝煙の匂い・・・



 いよいよ、明日は某イベントのため関西方面にお出かけです♪。

 娘も新幹線デビューに大喜びなのですが、何とか風邪などひかず週末を迎えられれば。。。。



 さて、新幹線の車中で読む本、なるべくコンパクトなものが望ましいので、何にしようか考えた挙句、中学生の頃に古本屋で買って愉しませてもらった「カー小説」である・・・・




 この本を、例の図書館で借りてきました。

 ちなみにこれは後年に出た再販版ですが、実際には930ボディの911なぞ出てはきません。

 


 この本の初版は実は昭和44年。従って登場するクルマも、ナロー911、275GTB、DB6、ビアルベロ、シェルビー・コブラGT500、初代クアトロポルテ、1750GTV、ハコスカGT-R、ミウラといったものです。


 小生は大藪小説のよい読者ではありませんが、やはり1960年代の氏の小説は「油の乗った」勢いの良さがありますね。



 そしてこの小説を契機に好きになったクルマが・・・・




 ランチアのフラビアクーペです。

 ピニンファリーナ・デザインによる女性的ともいえる優美さをもちながら、フラット4エンジンをFF駆動するという先進性、ややアンダーパワーながら低重心を生かしたコーナリングマシン・・・というところにしびれましたね。


 しかしこのフラビアクーペ、映像の世界では結構(この小説と同様)激しく乗り潰されるシーンが多かったような・・・。






 1970年代のケッ作B級イタリア映画「フェラーリの鷹」では悪役のクルマとして、あのスペイン広場を転がり落ちたり・・・・(一体、文化財保護とかどうなっていたのでしょうか?)


 また最近見つけた You Tube ではこんなシーンも・・・・。

 



 これを見ると、確かにアルファよりコーナリング能力が高そうですが・・・・激しく勿体ないなぁ。。。


 しかし小生がこのフラビアクーペに心惹かれるのは、優美さの中に秘められた逞しさ、もっといえば「血と硝煙の匂い」 すら感じるからでしょうか・・・。


 繊細優美なだけで「走り」や「逞しさ」に欠けるクルマ、逆にマッチョ過ぎて優美さに欠けるクルマ、どちらであってもここまで小生を魅惑する存在にはならないでしょうね。


 車格は違えど、アストンのDB4~6 とか、BMW の2800CS とか、R107 の SLC とか、あるいは案外 F31 なんかも、小生にとっての「そういうクルマ」 なのかもしれません・・・・。



 ではでは。

Posted at 2012/02/10 00:33:23 | その他のクルマたち;外国車 | クルマ

プロフィール

「吾輩は鈍牛のように反芻する その②;高3の時、CB250Nのキャリーバッグに置いてたらバイクごと盗難に遭い失っていた本。タイトルも失念していたが、S・C・M誌の仲間だったとふと想い出し検索・入手できた!この本で見て以来、今でも欲しいのが72クリソツのCB125とSS50の初期型♪」
何シテル?   04/19 00:06
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
19 202122232425
26 272829   

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation