• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

終わらない連休

連休がまだ終わりません。
最終日が休日移動日で37時間もいりません。

5/5は天気がよかったのに帰省帰りで朝から走って、昼から荷造り
全く晴天の恩恵がありません。

5/6も天気がよかったのに昼からセントレアへ
ちょっと空港内を歩き回って探検・・・・・





⊿で睡眠7Hでも、まだ5/6デトロイトです。
まだこの先乗継ぎ、明日から時差ボケ大丈夫か?
Posted at 2015/05/23 11:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラ | 日記
2015年03月16日 イイね!

球切れ

球切れ昨日のコソ練の帰り、トレーラにTYを乗せるころには林道はちょっと暗くなっていました。
なのでスモールを付けて忘れ物がないか車の周りを一周。
ん、トレーラの右スモールが点いていない!
試しにブレーキを踏んでみるとこれは点く、ウインカーも問題なし。
ということは球切れか?
以前も点いたり点かなかったり、ちょっと配線を触ったり、ランプを叩いたりしているとると復活していたので接触悪いんか?と思っていましたが、今回は完全にご臨終のようです。

今日は定時で帰ってこれたのでひとまずコネクタを外して導通チェック
スモールはメガΩだったので球切れ確定。
ランプユニットを外して、カバーをパカッと外せば・・・どうにも外れません。
どうやるのか?ネットで調べてみると、完全ハメ殺し分解不可とのこと、これであきらめないといけないのか?
で、新品を探してみてもLEDタイプしか見つからずちょっとお高い。
もう少し調べてみると、ノコで分離して球交換って人がいたので真似をしてみることに、
ジグソーで配線切らないように慎重に~  カバー分離できました。

球はジグソーで割ってしまいましたが、他は問題なさそう。
さあ、球外そう、と思ったら球とソケットが接着剤留め!
配線は球に直結かよ!!

ここまで非分解だとあきれてしまいました。
それはそれで、ソケット兼台座から球の残骸をもぎ取り、配線はニッパで切離し。

ここで新しい球(5W/21W)登場。
配線を球にハンダ付け

あとはジグソー切り口に接着剤をぐるっと一周、カバーとケースを張り合わせ
その上にビニールテープを保険防水して球交換完了。

Posted at 2015/03/16 22:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラ | 日記
2014年12月26日 イイね!

トレーラ 車検完了

トレーラ 車検完了準備はできていたのですが、なかなか資金調達ができず車検切れになってしまったトレーラ。
ようやく資金の目途が立ち一週間前にネットで予約、
これって空いていれば一週間前じゃなくてもよくなったのか?
ユーザー車検するのは、かみさんのテリオスキッド以来もう10年以上ぶりです。
とはいってもトレーラなので余裕?されどトレーラ??何があることやら・・・



朝、下の娘を保育園に送って行ってから、軒下に立てかけていたトレーラを引っ張り出して点検
ちょっとナンバーの位置が低すぎやしないかとボルトを外してブラケットをひっくり返そうとしましたが・・・ナンバー灯の配線が足らなずに元の位置で断念

そのうち9:00になり近所のJAが開店
まずは自賠責の加入に行きます。
25ヶ月 ¥4,650 思ったより安かった

次、トレーラとはいえ車検切れでそのまま走るわけにはゆかないので
市役所に行って仮ナンバーを借ります。窓口②番 ¥750
最近は神ナンバーとも言うそうで、日の出暴走で活躍していたので、取り締まりが厳しくなって借りるのが難しくなっているとのうわさが?
自分はちゃんとした車検という理由があるのでスンナリでした。

家に帰って、必要書類をチェック
事前に用意できるものは、

・古い車検証
・軽自動車税納税証明書
・自賠責
・点検整備記録簿
 記録簿はセレナの記録簿を引っぺがして、前回ピースケさんがチェックした項目にレ点
 この用紙は窓口でももらえるようでした。
・あとは認め印を忘れずに
そのあと、借りてきた神ナンバーをトレーラに装着、透明ガムテープでぐるぐる巻きのお手軽仕様で固定

そして、セレナにトレーラを連結!
配線をいろいろ整備してきましたが、コネクタで連結させるのは今日が初めて。問題ないはず!

冬休み中の上の娘を呼んで、チビ検査官をやらせてみたところ、ウインカーの左右が逆だって??
こんな直前にトラブルとは~ どこで間違えたのかはあとから調べるとして、突貫でコネクタを外して黄色と緑色の配線ピンを入れ替えておいたのでした。


さてと、軽の陸運局へ出発!
トレーラが脱落しないか慎重に走ろう~っと。
走り出してすぐ、空荷だと何も見えやしない!時々太陽の向きで見えるトレーラ影を頼りに走行・・・・無事に軽の陸運局に到着したのでした。

予約したのは午後一の第3ラウンドだったので、午前中に⓪番窓口で必要書類をもらって記入
・OCRの継続検査申請書
・重量税納付用紙
・軽自動車検査表
これ3点で \30

隣の①だったか?窓口で検査手数料 ¥1,400 払って
⑨窓口?だったかな?で重量税の印紙をもらいます。¥6,600
昼食してから午後の窓口が再開となったので、ユーザー車検の受付窓口へ
用意した書類一式を提出。不備なしってことで、ほかのトレーラもないとのことですぐに検査することになりました。
検査官、車高が大丈夫か最初に見るんだよ~で問題なし。
ホイールナットをカンカンされて、
車体番号を確認

ブレーキはチェーンだねと、と確認され

三角板もあるからいいねとのこと。
そんなのいままで気にしたことありませんでした。あぁ~おっかない。
あとは各表示灯を点検、そりゃ事前確認してきたから大丈夫ですよ!
で、OK。ナンバー位置大丈夫だったみたいです。
検査表にポンポンハンコを押してもらい⑤窓口に書類提出するようにとのこと
で、提出してしばらくしてめでたく新しい車検証をもらうことができました。

帰りに、市役所に寄って神ナンバーを返却、
駐車場でくの字になってモガキましたがなんとか脱出、
これからは牽引の練習もしなくては・・・・

今回の車検費用合計
¥13,730
でした。1万8千円かかると思っていたのが予定外に安くすんで得した気分、
いや、わかっていたらもっと早く車検とおせたのに~


ということで、ようやくトレーラーを実戦配備できるようになりました。
これで、冬の早朝トレックは寒さから解放?、ガソリンの心配もなくなる。
なにより、セローのころのように遠くの山に遠征できる。お寺にも行けるようになるので楽しみ。
Posted at 2014/12/26 18:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラ | 日記
2014年11月08日 イイね!

見良い黒々ヒッチメンバ取付完了

見良い黒々ヒッチメンバ取付完了やっとこさヒッチメンバーが完成
その勢いでセレナに取付も完了しました。








錆取りしてジンクプレートを吹いておきましたが
角材の外側端は大気解放になっていたので水が入れば停留してサビの温床になりそう

なので鉄板で蓋をすることにしました。
強度は必要ないところなので、鉄板接合は今回初めての工法ハンダ付けをやってみました。
電子基板用のハンダではなくて、フラックス塗って鉛フリーのハンダ溶かして乗せてゆきました。

接合具合は・・・今のところ剥がれる様子はなさそうなので良しとしました。
あとはサンダーで擦ってならしておきました。

角材に蓋をしましたが、密閉具合はなんとも?
実際錆取り後の乾燥でも内部の残り水が溶接部位からニジミでていました。
なので溶接部位とハンダ付けした箇所にはシール剤をねりこみモリモリ



最後はシャシブラック塗ってヒッチメンバーは完成


シャシブラックが乾燥するのを待っている間、セレナのバンパーを外し、
ヒッチのブラケット、アダプターを仮設置して乾燥を待っていました。
晴れていれば1時間も放置していれば塗装は乾燥
ヒッチメンバーを取付、バンパーを元に戻し
セレナ牽引ヘッド化ミッション完了となりました。

次は車検!
Posted at 2014/11/08 22:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラ | 日記
2014年11月05日 イイね!

ヒッチメンバ 錆取り成功

ヒッチメンバ 錆取り成功錆取り浴槽は、1回目の水張り試験でチビ漏れしていたのでシリコンシーラを追加盛りで補修
一晩でシーラが乾燥したようだったので、2回目の水張試験。夕方になってもニジミ漏れもないようなので錆取りをはじめました。





浴槽容量は約17L、ワコーズのピカタンZは残り1.8L、約10倍希釈・・・って薄すぎかな?

なので、時間をかければいいので3日放置しておきました。

綺麗になっているのか?



そして結果が楽しみな引き揚げ作業
まずはピカタンZをポリタンクに回収
ヒッチメンバをいったん浴槽から引き揚げてみると底にはザラザラの砂鉄が、いい感じです。

浴槽をきれにして中性洗剤をチョロッと、水を張ってヒッチメンバを再び投入してジャバジャバブラッシング
そのあと高圧洗浄機に中性洗剤混ぜてダメ押し洗浄、最後は水洗いで泡切りしておきました。

そのあとは部屋に持ち込み暖房をかけて乾燥しておいたのでした。

ピカタンZには防錆コーティング効果があるようなのですが、
乾燥が遅いのがダメだったのか?
というか、ヒッチの内部に貯まっていた水が溶接隙間からニジミ出てきてチョイ錆になっていました。

これぐらいならちょっとブラシをかけたら取れたので、そのあとは錆止めジンクプレートを全面に噴いておきました。
Posted at 2014/11/05 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラ | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation