• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年11月4日

ユーザー車検(4回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あっという間に2年が経ってしまいました。
恐怖の車検を迎えます。

とにかく色々なところが壊れるので、常に新たな不安を抱えています。
変なスリルを楽しむ余裕も無いですが、ディーラーにお願いする勇気?も無いので、ユーザー車検を受けます。
まあ、毎回色々なドラマがありますが、今回もどうなることやら。

<バルブ入換・交換>
上: 交換前
下: 交換後

2015年9月から光軸の検査がHigh側からLow側へ変わりました。
インターネットで調べると、既存の低価格HIDは多くがカットラインが出ておらず不合格になるとのこと。
Low側にHIDを付けているので、恐らくこのままでは車検に受かりません。
また、High側は光量が足りないので、交換する必要があります。

仕方が無いので、
1. High側の青いハロゲンバルブを外す(お疲れ様でした)
2. Low側のHIDをHigh側へ移動
3. 元々付いていたハロゲンバルブをLow側に付けました。
2
<シフトノブの表示>
実は少し前にシフトノブがボロボロに崩れてしまいました。
新しいシフトノブを付ける時間が取れなかったので、エアクッションを巻いたウェイトだけ付けて、外れてしまったシフトパターンを小物入れの中に飾りました。
みっともないですね…
3
当日、毎度のテスター屋さんで確かめます。
調整して頂ける方は今年も同じです。

何か調整に手こずっています。
嫌な予感…

「左側のカットラインが出ないよ。」
「バルブ変えたよね? 」
「H7はバルブの個体差が大きくて、だめなものもあるんだよね。」

元々持っていたハロゲンバルブがだめだなんて想定外!!
スペアーを持ってこなかったので、ホームセンターへGo?
なんて考えていたら、

「でも、そのままHigh側の検査に移行し、合格になると思うよ。」

えっ、どういうこと?
NGでも合格しちゃうの?
時間が無かったので、真意も確認せずにそそくさとその場を離れたのでした。

<ヘッドライト>
そういえば検査がLow側になったので、Low側を隠さなくてもよくなったんですね。

<左側のハロゲンバルブ>
トップコート(先端の塗料のようなもの)が剥がれると、カットラインが出なくなる?
4
申請書の購入、検査費や税金・保険の支払い、書類の作成とテキパキとこなし、記入は同行してくれた大蔵大臣が手際良く書いてくれました。
購入から検査の申請まで、20分。プロ並み?です。

問題の検査です。
検査官の指示に従って灯火類やワイパーの作動を確かめます→合格
今回、初めてバックフォグの確認を受けました。

検査官が車内の確認もしました。
発炎筒を見ていたのでしょうか。
シフトについては何も指摘を受けませんでした。

<パワーウィンドウの作動>
びっくり、パワーウィンドウも動くか見ていました。
修理しておいて良かった。
でも前しか動かさなかったけど…
(セーフ? 後ろのスイッチが別の場所にあって良かった。)
5
さらにびっくり、運転席・助手席のウィンドウフィルムを指摘され、透過率まで調べ始めました。
ヘッドホンのような形をした装置でガラスを挟み、透過率を測定。

<透過率結果>
結果、左右とも検査合格ギリギリの70%判定。→合格

実は測定値は60%代後半でオマケしてくれた?
次回までに交換して下さいとのこと。
色を見て怪しいと思ったのかな?
さすが検査のプロ。

頻繁に来ていると思われるショップの方が「今日は空いているね」とのこと。
それで、検査官がじっくりと見る時間があったのか…
6
その後、
○サイドスリップ→合格
○スピードメーター(40km)→合格 (でもHigh側がHIDなので、パッシングを認識してくれなくて苦戦)
○光軸・光量→テスター屋さんのご指摘通り左側Low側不合格
○フットブレーキ→合格
○パーキングブレーキ(駐車ブレーキ)→合格 (去年は大変でしたが、今年はバッチリ)
その後、再度光軸・光量→やはりテスター屋さんのご指摘通り、High側に切り替え合格!!
○排気ガス→合格
○足廻りの検査→合格(今回は呼ばれるまで、止まってしまった)

足廻りの検査は、電光掲示が悪い(と思う)。
排気ガスまでの検査は「進入・待機」と明示されているのに、「検査中、お待ち下さい」と表示されている。(うろ覚え、間違っていたらごめんなさい)
なので、思わず待機してしまった、なんて言い分け。

光軸・光量は高年式あるいは輸入車の特例処置なのかな?
これなら、HIDをLow側に付けていても合格しちゃうってこと?
合格したので嬉しいけれども、何か腑に落ちない。
7
合格のはんこを頂き、窓口で新しい車検証とステッカーをもらいました。
検査ラインを出てから、何と10分もしないうちに発行です。
今日は本当に空いていたかも。

それにしても、まあ、毎年色々と起こります。
車検を受けるための経験値は増えてきたけれど、そろそろ小手先対応では限界かも。

今回の費用:
車両調整代 1,290円(光軸調整代)
自賠責保険 27,840円(前回と同じ)
重量税 34,200円(前回よりも1,800円値上がり)
検査代 1,700円
書類代 20円
(合計) 65,050円(車両調整代を光軸のみにしたにも関わらず、前回よりも930円値上がり)

今回もまた、値段が上がっています。
自動車税も上がったと記憶していますので、ほんとつらいです…
8
ウィンドウフィルムについて調べてみました。

メーカーのホームページを見ると、何と、耐候性は3~5年とのこと。
どのように悪くなっていくか分かりませんが、次第にフィルムが焼けて色が濃くなるのでしょうか。
貼ってあるウィンドウフィルムは新品時は透過率が80%後半ですが、もう8年も経っているので、低下してしまったのかもしれませんね。
次の車検までには貼り替えたいと思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換@122503km

難易度:

下廻り点検 (10回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

GREEN FILTERダイレクトインテーク キット取り付け

難易度:

リアハッチエンブレム交換

難易度:

中国製ノーブランドブロアファンレジスター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation