• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ええころはちべーのブログ一覧

2023年07月14日 イイね!

竹久夢二展を観覧してきました

竹久夢二展を観覧してきました先日、浜松市のコストコに買い物に出かけた際

ほど近い所にある

平野美術館で

竹久夢二 展

が開催されているということで

美術的センスは全く持ち合わせていない私ですが、カミさんに連れられて観てきました

このようなこじんまりとした美術館です

alt




大正時代を代表する個性的な画風の画家としか認識がありませんでしたが、

その多才ぶりを知り感動しました

alt


alt



たまには こんな時間の過ごし方も良いものですね




では、また~

Posted at 2023/07/14 10:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2016年10月30日 イイね!

ナナマルカローラ保存会中部ミーティング2016 とおまけ

ナナマルカローラ保存会中部ミーティング2016 とおまけ昨年、参加できなかった

ナナマルカローラ保存会 中部ミーティングにお邪魔しました


なんとか、レストア中のTE-71カローラを完成させて、自走して参加したかったのですが・・・・・

その願いは叶いませんでした




今年は、カローラ誕生50周年記念ということで、歴代のカローラが集結していました








もちろん、主目的は大好きなナナマル系を観ること(^^)

人見知りの私は、一部のオーナーさんとだけ、お話をさせていただきました




多くのナナマルカローラを観て思ったこと

4年しか販売していないのにオリジナルモデルごとの相違点が凄い!

デカールやライト類はもちろんのこと


ウレタンバンパーの大きさやボンネットの形状やモールまで・・・・

本当に多くのヴァリエーションが存在することが分かりました



それと、ハードトップは会場に1台しかなかったのが残念でした








まあ、それにしても凄いモディファイの車両ばかりで、

ほぼオリジナルに近い私のナナイチでは気が引けてしまいます







会場に並んだ多くのカローラを眺めた後は


折角ですので、みん友さんと食事がてら、博物館を見学することにしました






1階のクラシックカー達は

凄いな!

と価値の高さは理解できるのですが、何せ巷で見た記憶もないクルマばかりで親近感が湧きません


その反面 2階のクルマ達は、見たことあるクルマばかりで~

とても親近感が湧きました(^^)






アメ車代表の

コルベット

洗練されていて、本当にカッコいい!


内装も機能的で素晴らしい


ドイツ代表の

ポルシェ 356





そして、これも~

メルセデスベンツ 


300SL

まさに超が付くお宝!





そして、国産車ブースへ

とても気になったのがこれ





トヨペットマスターRR型

これは、我が家初のマイカーでした



ちなみにこれがその当時の画像です

私ではなく、兄ですが(笑)

後部は



60年前にタイムスリップでした(^^)






そして、いけ!さんの愛車だった

スバル360






日産ではなく、プリンス グロリア スーパー6

国産初の直6気筒









国産 オープンカー 3傑作


フェアレディSR300失礼しました SP310でした
HONDA S500
トヨタ S800

いずれ劣らぬ名車








初代シルビア

素晴らしいデザイン






マツダ コスモスポーツ


今でも超カッコいい






今でも十分通用するデザインの

いすゞ 117クーペ



これもいけ!さんの元愛車(^^)

今見ても魅惑的なデザインですね







一通り見学して、駐車場に戻ると

もう、賑わいは過ぎていました






そこで、会場を後にして

お茶を飲みに行きました

近所の静かな喫茶店へ




とても居心地の良い喫茶店でした

コーヒーも美味しかったし~


とても充実した楽しい一日でした










では、また~






Posted at 2016/10/30 22:06:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2013年02月20日 イイね!

幼馴染と昭和を懐かしんできました(^^)

幼馴染と昭和を懐かしんできました(^^)先日の日曜日のことですが。


朝から最近の日課となったバードウォッチング。

いつものノスリ君には「また、お前か!」と嫌われ、三脚を出したとたんに飛び去られてしまいました(涙)

そこで、いつもの公園へ。

シジュウカラやルリビタキを観察しました。

シジュウカラを撮影中に電話が~

幼馴染のK君からでした。

K君とは、小学校、中学校、高校、大学と全部一緒でした。

高校まで一緒の幼馴染は結構いますが、大学まで一緒だったのは彼だけです。
でも、もう1年ぐらい会っていないので、今日は連絡しようかなと思っていた矢先のことで、びっくり。

私と異なり子供さんがまだ高校生なので、家庭サービスが大変で、なかなか会う機会がありません。

しかし、今日は暇ができたので、トヨタ博物館にいかないかとのお誘いでした。

なんでも、トヨタ75周年の記念展示をしているそうで、トヨタびいきだった「はちべえ」家なら懐かしいだろうとの心遣いでした。

それならとお約束を交わし、待ち合わせて向かいました。





トヨタ博物館の駐車場には、なかなか楽しいクルマが駐車してありました。
駐車場でもう楽しんでしまいました(笑)



ロータスエラン


MG








2階の記念展示は歴代クラウンでした。

初代RSクラウンから懐かしいクラウンが勢ぞろい。

昨年亡くなった父に見せたら泣いて喜んだことでしょう。


残念ながら、我が家の最初のマイカーであった


クラウンマスター

の展示はありませんでした。



別のブースに


派生車種のマスターラインバンが展示されていただけでした。






RSクラウンは初期型が展示されていました。




我が家のRSクラウンは




ともう1台でした。

この頃から父がトヨペットクラウンのオーナーズクラブに入っていて、オフ会には写真のとおり、家族で参加していました。





2代目 S4型




この写真は叔父の結婚式で花嫁さんをお迎えに行った際のものです。



そして、3代目クラウン S5型



このタイプも4ドアセダンと2ドアハードトップの2台乗り継ぎました。




これは、当時中学生の私が撮影したものです。

ハードトップの展示車両はありませんでした。



その後は自分で車を運転するようになったため、父の車を撮影することは無くなっていしまい、写真の記録が残っていません。




その他、青春時代の懐かしいトヨタ車を始め他社の名車もたくさん展示されていました。

全車、完璧な状態に見えました。

その中の一部は


フォトギャラリー

をご覧ください。





K君のおかげで昭和の時代に二人でタイムスリップしてしまった一日でした。

懐かしいクルマを見て撮影しながら思い出話に花が咲き、昭和の時代を懐かしく楽しめました。


 K君ありがとう。



次は、君がひいきにしている日産車を集めた「スカイラインミュウジアム」に行こうね(笑)








Posted at 2013/02/20 00:06:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 博物館 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

地球防衛軍?

地球防衛軍?12月3日の土曜日、会社の慰安旅行でした。

バスで焼津市まで行ったのですが、

その途中、航空自衛隊浜松基地にある

エアーパーク広報館

を見学しました。

見学は無料でした。
調べてみると、今年の2月から無料になっていました。

以前行った、石川県小松基地の航空博物館は、ずーっと無料なんですが(笑)

格納庫内の航空機達はとても楽しめました。



そうこうしていると・・・・


なにやら揃いのジャンプスーツの一団が現れました。

よく見ると、会社の若い子達でした。

そうなんです。自衛隊の制服を貸してくれるんですね。

知りませんでした。

本人達は、完全に「地球防衛軍」になった気分!

無料だそうです。

馬子にも衣装。笑ってしまいました。平和だな。


当然、銃火器や兵器などの展示もありました。
ブルーインパルスも随分昔は、ここに拠点があり、遠州灘で訓練していたのが懐かしいです。


もちろん、その頃は、F-86F セイバー でしたけど(笑)


これですね。



こんな展示もあって、航空機好きにはこたえられませんね。



全天周スクリーンでの上映もありましたが、気持ち悪くなりそうでした。

家族連れも多かったです。
とても楽しめるところですが、時間が無くて全てを見学できませんでした。

そんなに遠くではないので、また自分で見学に来たいと思います。


もちろん、シラフで(爆)





見学の後は、焼津市内で宴会。

その後は、焼津さかなセンターに寄って帰ってきました。
生わさびソフトです。

ピリッと辛くて美味かった。

終日天候が悪かったので、富士山は見えないし、景色は悪いし、最悪でした。

ま、お付き合いですから仕方ありません。


翌日の日曜日が好天で楽しかったので良しとしましょう(笑)






Posted at 2011/12/05 23:42:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 博物館 | 旅行/地域
2011年05月24日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。今日は、2ヶ月ぶりの平日休みでした。

転勤してから、休日出勤はなんどもありましたが、平日の休みは一度もありませんでした。

このままでは、体力、気力が低下してしまうので有給休暇をとりました。

天気はあいにくの雨でしたので、クルマで出かけるのをあきらめ、以前から気になっていた場所に出かけることにしました。


今年3月19日に「世界最大のプラネタリウム」が完成した名古屋市科学館です。

そろそろ、オープン時のフィーバーも冷めたと思うので~

それに平日だし、大した混雑はないであろうという希望的観測でゆっくりと出かけました。



久々の科学館です。子供たちが小学生の時に来た以来だから、約15年は経過しているでしょう。

さて、入り口に回ると!!!!!

午前10時40分だというのに長蛇の列ができている(汗)

案内係の職員さんによると、もう16時の最終上映しか残っていないとの説明。


どうやら、幼稚園児ら専用に初めの2回を団体専用にわりあてているらしい。
午後の残り4回が一般観覧用。

プラネタリウムのチケットを購入するために並んで待つこと45分。

途中で表示に残りのチケット枚数が表示された!

オイ!直前で売り切れたら、待っていた時間が無駄になる~

ということで、結局90人残しで購入できました。プラネタリウム見たさに田舎から出てきたのに見られなかったら、涙も出ない。やれやれ、良かった。

16:10までどうやって暇をつぶそうと思いましたが、結局館内を徘徊して楽しみました。

やっぱり大人でも楽しい(笑)


極寒ラボは、整理券が手に入らず、体験できませんでした。

で、竜巻実験を。こりゃ、デカイ。




この2種類のかさギヤ、



少し異なるのですが、車のディファレンシャルギヤはどっちなんでしょう?

次に放電ラボというのを体験。
最初は、中学校の静電気の実験を再現。


その後、1万ボルト以上の超高電圧による空中放電の実験を体験できました。

すさまじい音と光、そして振動。






凄い体験でした。
そして比重の体験。
1000立方センチの重さ。

タングステンは19.3キログラム。片手では持ち上がりませんでした。


そして最後は、念願のプラネタリウムです。



投影機はとてもコンパクト。
以前の投影機の方がはるかに大きかった。

でもメーカーはドイツのツァイスで一緒なんですね。
光ファイバーとデジタル技術で高性能だそうだ。


プロジェクタは6機あって、12台のパソコンで集中制御しているそうだ。


それにしても大変キレイな星空でした。
とにかくデカイプラネタリウムです。
椅子も大変よろしいです。
快適すぎて眠ってしまいそう。

4時間以上待って45分はもったいない。もっと見たかった。


それと2012年5月21日に名古屋市で日食が見られるとの情報をゲットしました。

2016年3月にもあるらしい。


今日は一日楽しい休日でした。歩きすぎて疲れたけど(笑)


Posted at 2011/05/24 23:45:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 NBロードスターは、5年間でちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation