• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西園弖虎のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

散財オフ\(^o^)/

散財オフ\(^o^)/と、いうことでABのイベント、散財、じゃなくてフェアに行ってきましたw、

もともと散らす財産など持ち合わせていないので見学とデモカーがお目当てのオフだったんですが・・・、

いつもはやや遅れ気味で登場だったんですが、今回は2着でしたw、

札幌市内へ進入する時間的感覚がよくわかんないので高速も使って早めに行ったのが正解だったかな^^;、

立ってるだけで暑(熱)くなるような感じでしたけどw、

西岡店ではリベラルのカーボンづくしが凄かったですねw、

ドアミラーのLEDが気になったけど常時点灯は・・・、スイッチとかつければ別にどぉってことないんでしょうけど、こないだの作業でしばらくスイッチとか配線とかは・・・いいかなw、

店内のレカロコーナーが実は一番気になってたりw、あれが10%オフとかだったら・・・w、

お次は北47店ですが・・・、道中、みなさんとばすとばすw、

違うとこで散財しなくてよかったけどw、

でも、BRZ、うしろっから走ってる姿観たけどカッコえかったな~・・・、

こっちはデモカーもいっぱいで、

お客さんもいっぱいでしたね~、

しかもここのABって1Fがピットなんですね~、さすが札幌、

適当にふらいついて店内も適当にふらついてフラフラしてるとHSOCのみなさんもどんどん集まってきてまた、いろんな話ができました(*^-゚)v、

で、自分はというとあっしのブログでもおなじみw笹目二郎的風景でもちょいちょい登場するSEV(せぶっていうんですねw)、

前から気にはなっていたんですけど、見事にしてやられましたw、

SEVラジエターN-1、お買い上げてしまいました、(´-ω-`)、
んまっ、効果を体験してのお買い上げですけど、ただし!、クルマじゃなくて自分がねw、

まぁ、高い買い物だったけど表示割引率を超える割引もしてくれたし、おまけもくれたし、良かったです(きっと)、

効果のほどは・・・実証できれば後日Upしますw、

Upされなければ・・・そぉいゅこと・・・だったと・・・、

Posted at 2012/07/30 22:31:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2012年07月28日 イイね!

今日も塗り塗り、

いよいよ北海道も夏っぽくなってきましたネ、

7月の走行会以来、探し回っていたタイヤとホイルですが、ようやっとこれは!、っというものを落とせました、オークションで、


アドバン、RG,というらしい、17インチ7.5J、
白にブルーのラインが気に入りました、
タイアも17インチにと決めてこれにしました、

リム部分といくつかスリ傷がありますが、塗装状態も質感もよく、よい買い物ができました。

とりあえず、せっかくだから目立つ傷だけは補修してみようと、

今日もいつもの、ガレージ実家へ、

このガレージの住人、クボタのなんかでかいの、

とりあえずこの方を移動、
昔はちょいちょい乗りまわしてたけど、久々にのると音でかいしちょっとビビルw、
でも、エアコン搭載で快適だったりもするw、

補修はとりあえずアルミパテで表面を平らにしてスプレーで、しゅ~~って感じw、

ブルーのラインにまで白い塗料がついたりして、ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

でもね、水研ぎでそのへんはなんとかなったw、
水研ぎしたらブルーのラインも落ちないかと心配したけど、ぜんぜんなんともなかった、
かなり厚くペイントされてるんですかね・・・、ADVANの文字もくっきりしててほんとに質がよい、


ホントは塗っては研いでを繰り返すんでしょうけど、そこまで気力もなかったw、

ポイントは、マスキングはちゃんとするべし!、
あと、スプレーじゃないほうがよかったやも・・・(´-ω-`)、

まぁ、とりあえず完成!、

なかなかのでき・・・・・に、見えます?






まぁ、このへんが限界ってことでヾ(;´▽`A、

やってよかったのか、やらないほうがよかったのかよくわかんないできにw、

あとはタイアを買って、くるまにちゃんとつくかどうかw、
オフセット+43ってのがちょっと気になるところヾ(;´▽`A、


ついでに洗車もして、

明日はオフですね~(*^-゚)v、



いろいろ出費が続いて見学メインですが(´-ω-`)、
Posted at 2012/07/28 23:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | leport | 日記
2012年07月25日 イイね!

Join alive (2日目)

Join alive 2日目の22日 日曜日、

ぼぉくぁ~・・・・




実家の倉庫の壁をペンキで塗り塗りしてました・・・・(´-ω-`)、

なぜ、そぉ~なったかってぇ~とぉ~~、

この冬の豪雪、

実家の倉庫の屋根も積もった雪が落ちず、さらに積もって、落ちず、積もって・・・ってことで、
えらいことになってて、母はペンキを塗ることを決意したわけで、

さすがに屋根は素人にゃ無理ってことで、ペンキ屋さんにお願いして、
ついでに壁のすその錆びたとこも・・・って話になったんだけど、そこだけでもすう万円だとか・・・、

「それぇくらぃなぁらぁ~~、おれぇ、やるわぁ~・・・」なんていってまったもんだから大変だコレ、

ペンキはペンキ屋さんでってことで、ついでにペンキをお願いしたんだけど、
天候にも恵まれてしまったもんだから急きょ金曜に母から連絡が来て、

「ペンキ屋さんもぉ、終わるから、明日おいで~♪」・・・だって、(´-ω-`)、

「ついでに塗り方も教えちゃる」って話にまでなって、join初日に手ほどきを受けてから出発したのでしたw、

しかも、その日は忙しくて?、作業できないというと、「じゃ~、ペンキ作って置いとくから、ぬったらいいっ、」

「ぴっっっっっつっつしって、締めとけば、2~3日ぁ~持つから、」

って・・・実質、日曜しかないじゃん(´-ω-`)、

すその色が変わってる部分、


錆びて、赤かったんだけど、ペンキ屋さんが錆びを落としてくれました、

前日のjoinの余韻に鼻唄まじりで、もぉすぐぅおわるな~、いうときに・・・母がコーラもって現れて、

「2度塗りした・・・・?」・・・とか、

工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工

「2度塗りするとね、持ちがちがうんだって~♪」・・・・コーラを差し入れに帰ってった・・・、

なんだ、この前日とのギャップ! ヾ(`Д´*)ノ

まじで金、取ろうと思ったw、

2度塗りが終わるころには日も沈みかけてたけど、

日差しと影のせいで作業前の写真と色が反転してるけどw、

おかげで、live疲れならぬ、ペンキ塗り疲れによる筋肉痛です、(´-ω-`)、

でもね、ペンキ塗りたてって、ピカピカ光ってんだよね、

やや、達成感と満足感w、

あっ、join2日目は迷ったあげく行くの辞めたんですw、だいぶ前にw、

MAN WITH とかボニーPINK、観たかったけど・・・それだけ・・・だったからw、


これは、盛り上がるよね~、いつか観たい、

あっ、ぱみゅぱみゅもですね、スピカさん(*^-゚)v、
Posted at 2012/07/25 00:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年07月23日 イイね!

Join alive (初日)

Join alive (初日)今年も行ってきたのJoin aliveへ~(*^-゚)v、

オープニングはJUN SKY WALKER(S)・・・・だったんだけれども!、
マウントアライブの山本さんがジュンスカを紹介した途端!・・・・会場が沈黙に・・・・・(´-ω-`)、

用意していた入場曲用CDが空だったらしぃ・・・・、
去年もガイドブックのアーティストの名前間違えたり、ど~っもここのスタッフってゆるいw、

のんびりジュンスカを聞きながら気持ちよく寝そべってw、
お昼前に友人と合流、安藤裕子を横目で眺めながらミヒマルGTのステージに移動、

ミヒマルGTは軽くエロネタ交えながら会場を盛り上げるw、ちょっとおもしろかったw、

メインステージへ戻るとスキマスイッチが始まっていた、

やっぱいい~声してる~わぁ、

ステージの端っこから端っこのちょっと向こうまで客の近くの近くで歌おうとしてて、ファンはうれしぃですね~、

お次はナオトインティライミ、MCが面白かったw、けど、けども!、

10-FEETのが会場盛り上げでは上だったw、跳ねる、回る、たまご丼で、これぞフェッス!、って感じで盛り上がりました~(*^-゚)v、

んで、お目当てのひとつ、BBB!、
音合わせで本人達登場!、かるく一曲披露してくれました、
やっぱBBBは生音に限りますな(*^-゚)v、いつもホリくんがドラムを力いっぱいたたくからライブハウスだとちょっとつらいんだけどw、屋外ならその心配なしw、まっすぐなコイちゃんのヴォーカルが空に響いてました、
あと、若干27歳にして痛風ギタリストの湯浅ダンスもw、

お次もお目当てのひとつ、BUCK TICK、

一体、何歳なんだろう・・・あえて調べないけどw、
いわゆるオーラってやつですね、凄く雰囲気があってカッコ良かった~、
2~3曲聞いてサンボマスターへ移動するつもりがおもわず聞き入ってしまいましたw、

おかげでサンボマスターは聞けずw、

で、次は、このliveの一番の楽しみ、NICOタッチでございます、

このバンドはずっと気になっていたんだけど、
ギターにベース、ドラムとすごくいい感じなんですよね~、
でもってヴォーカルもその感じにマッチしてて、
こちらもBBB同様、音合わせに本人達登場で軽く一曲、得した気分w、

間近で聞けて、ホント来てよかった~~っおもいましたw、

っと、だいぶ満足したとこで後方へ戻ってしまったわけですけど・・・、

後からちょっと後悔、

ラス前、one ok rock、

ここで余談ですが、ちょっと前に出張で岩見沢の街を後輩と歩いていた時、joinaliveのポスターを観て彼は「one oけ rock・・・・」っというてましたがw、

one okってけっこうメジャーじゃと思ってたけどw、

も~ね~準備の段階からなんかちがうかったw、
ステージドラムしかないしw、なんかやる、なにやる?!、みたいな感じでw、

とにかく、動く、飛ぶ、跳ねる、回る、回す、吠える、叫ぶ、っで最強ステージだった、

やっぱね~、これぞLive!、音を楽しむって感じ満杯でした。

CDやTVじゃわからない凄さを今年も満喫しました。



っと、サカナを前にここで退散w、どぉだったんかな・・・サカナ、one okにもってかれてなければいいけど・・・、


いあ~~~、one okにはまりそ、
Posted at 2012/07/23 22:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年07月16日 イイね!

連休は計画的に!、

連休は計画的に!、連休直前に3連休だと知ったw、

春のオフにHSOCのステッカーを購入、

でもどうせなら・・・っと、こっそりさんにこれを発注!、
走行会オフで受け取りました、

やるなら今しかねぇ~(`・ω・´)シャキーン!、ってことで、日曜日から作業開始、

まず、取りかかったのは・・・・、助手席のドアを中から開けられるようにする!。

んっ?、っと思われるかも知れませんが・・・、ここ最近、ぼくのクルマ、助手席が中から開けられない・・・w、

最初は、チャイルドロック?、っとおもうたけど・・・助手席にはついてなかったw、
それどころか集中ドアロックも反応しないw、利用頻度がそれほどないのでほうっておいたw、
デッドニングやったときどっかミスったかな・・・・くらいにしか思ってなかったけど・・・、

内張りはがしてドアノブを確認してみると・・・、絶対おかしぃ事に気付いた、

この写真は改修後、下の青いロック用ワイヤが上のドアノブのについていて、上のワイヤはドアの中に・・・、

2本のワイヤにはデッドニングの時につけた保護のチューブカバーが・・・、

(∵)ヘ?、

保護チューブまでかけてわざわざドアのなかにしまうはずないし・・・、

ここで初めて気付く、フェンダーを修理したとき、ドアも外して塗装するって・・・・、

板金屋メ、ミスったな・・・(´-ω-`)、ワイヤの長さぜんぜん違うし気付けよ、ヾ(`Д´*)ノ、

まぁ、デッドニングのせいもあって中に入り込んだワイヤーに気付かなかったんだろうけど・・・、

お粗末すぎる・・・、

と、いうことで改めて作業開始!、
日曜日はドア修復後、あちこち外してどぉ取り付けるかシュミレーション、上からぶら下げたかったけどこれが意外と大変、ネジとかないしw、結局、磁石で固定w、
このへんで母ちゃんのカレーが出来上がり初日作業終了、
月曜日は配線だけなので2時間くらいかなっと思ったけど、
電源を取るために用意したヒューズのサイズ間違ったり、完成直前に電線が足りなくなったりw、お客さんが着たりでw、結局、最後は突貫気味でなんかと完成、

で、これができあがり!、








ちょっと助手席側が明るすぎるけど予想以上にいい、(*^-゚)v



写真は夜になって撮ったもので、

作業が終わったのが6時前で実家で飯を食いながら・・・「サザエさんとか入んないな・・・」って、今日月曜日だし(´-ω-`)、なんか感覚が変な3連休だったですw、
Posted at 2012/07/16 22:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@迅-jin- きてますねぇ・・・」
何シテル?   08/02 07:47
みんな楽しそうなのでなんとなく混ざってみたくて登録してみました、よろしく~、 ( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 456 7
8910 11121314
15 161718192021
22 2324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

当て逃げされました拡散お願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 20:05:50
遅くなりましたが・・・×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 19:26:18

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2021年式 ninja250 KRT EDTION ライムグリーン/ブラック
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバルで2代目、 思いっきり走ってみたくて、 思いっきって買いました。
三菱 デリカD:5 デリ○る (三菱 デリカD:5)
2023年5月19日 8,815Kmで納車 (2022年4月登録) ディーラーの試乗車( ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
年式は不明 色とイモビが非搭載なので2001~2003年製造 3型 の車体と思われる。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation