1年ちょいぶりの更新ですw
皆さんお久しぶりです^^
実車ネタが無さ過ぎて、こちらを更新しませんでした^^;
さて、この度足回りを大きく更新しましたのでご報告w
まずは、車高調を入れました。
CUSCO Competition ZERO-3
スプリングは標準のフロント14kg リア9kg
これに伴いアライメント変更をしました。
車高:フロント2cmダウン リア1cmダウン
キャンバー:フロント2度30分 リア1度30分 ネガティブ側に
トー:フロント0度 リア1度イン
続いてワイドトレッドスペーサー
協永産業 Kics ワイドトレッドスペーサー 15mm
名が通ったところの一番安価な奴ってことでこれにw
今はこの状態で走っていますが。
とにかく硬いです^^;
路面のギャップが事細かに伝わってきます。
装着後1時間も走らないうちに気分が悪くなりましたw
本当にそのまま取り付け店に戻ってノーマルサスにしてもらおうかと思ったほどw
でも今は慣れてしまって、確かに乗り心地悪いですが
そう思うだけで不快ではありません。
それにスイッチが入ると滅茶苦茶面白いです^^
トレッドが3cm広くなってるので動きがだるくなると思っていましたが
そんなことは無く、ノーマルサスで反応が3テンポぐらい遅れるとすると
1テンポぐらいの遅れで反応するような感じになりました^^
街乗りのスピードレンジでは全くロールしないのが気持ち悪く
ただただゴツゴツした乗り心地ですが、レンジが上がれば上がるほど
最高に気持ち良く走ります^^
これでサーキット走ったら最高に面白いでしょうね^^
キャロッセさんやるぅ~~♪www
とはいえ、私はこの車1台ですべてをこなさないといけません。
私1人や、スキモノの連中を乗せるだけで良いのならば
このままでいいのですが、
母や祖母をしょっちゅう乗せて移動せねばならないため
せめてスプリングレートを低くすることにしました^^;
別にこのままでも良いと言ってくれていますが、
隣に乗ってるのを見ると体を悪くさせてしまいそうなぐらい
飛んだり跳ねたりしてます^^;
で、コレ
HYPERCO 直巻スプリング

フロント550ポンド(9.8kg) リア400ポンド(7.1kg)
を購入しました^^
ただ今思うのはHYPERCOにしたならレートはそのままでも
乗り心地は良くなったのではないか?と思うこと。
まだ取り付けてもいないので、なんとも言えませんが、
サーキット走行する時はノーマルスプリングに変えないといけないのかも・・・
柔らかいといってもノーマルよりは硬いはずなので大丈夫なのかなぁ・・・
でも14kg:9kgの楽しさを知ってしまっているので・・・
さて、どうなることやらw
今週末交換予定なので、またこちらに報告いたします^^
Posted at 2012/03/21 14:50:28 | |
トラックバック(0) |
EVOⅩ | クルマ