• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

2012 年度 根来かくばん祭り

2012 年度 根来かくばん祭り 本年も根来かくばん祭りに行って来ました。


と,毎年開会式には間に合わないのですが,今年はなんとか開会式から見ることができ,これは今までで初めての気がします。

大宮神社 獅子舞
開会式に間に合わしたかったのは,毎年逃している 大宮神社 の 獅子舞 を撮りたかったからと言うだけだったのですが,根来の子守唄の唄と踊りも一応見られたのでやはり朝から行く メリット は有りそうです。
何よりも,紅葉は朝日の方が輝いて綺麗に見えるのです。

しかし,本年は天候が心配されていただけにいつもの快晴とは行かず,日は差すものの雲がかかっていて撮影日和とはいきませんでした。
午前中は少し日差しも差し込みましたが,午後からは雲がかかったままとなり,寒くは無いものの少し暗い状態が続いていたのは残念です。

来場者数ですが,昨年から少し減っているようです。
本年は昨年よりも更に少し少なく感じましたが,毎年同じ事をしているので原因は分かりません…
やはり鉄砲隊の演武場所が変わってしまったのが原因か…

特に,スチル 撮影者は激減しています。
ちょっと言い過ぎかもしれませんが,数年前までの知っている限りでは来客の半分は スチル 屋さんでした。
今年は,スチル と ムービー の混在となり,割合も 3 : 2 程と ムービー がかなり増えています。
少し前なら ムービー 屋さんと言えば セミプロ 機組がほとんどだったのですが,今年は家庭用機 (それもほぼ Handycam ) と,少し客層が変わっているようです。

そして… スチル 組は見慣れた方々も多いのですが,その他の方々 ( 極一部 ) の マナー が最悪… ムービー 屋さんの一部の方は後方の方を気にして声かけしてくれた程ですが,それ以外はどんどん前に行って明らかに邪魔な所に三脚立てるし… 一般の方など無視して前に陣取るし… 集団で舞台裏を占拠するし… 
昔から見慣れた方々はそんな事無いのですが,最近増えた方々はもうちょっと考えて欲しいです。
一般の方から注意されても無視し続けているのはさすがにやめて欲しい。
それと,気づいて無いと思うのですが,三脚を伸ばしたまま横に持って人の間すり抜けるのやめて欲しい。 近くで見ていると,結構おばちゃんなんかに当たりかかってるので。
小さい子も居るので,三脚移動はホント気をつけて欲しいですね… 特に大型三脚。

鉄砲隊演武でも 1 回目はちょっと主催者側に問題があり,これもまぁ忠告を無視した人達が悪いのですが,それを容認して始める方もどうかと…
これにはさすがに毎年来られている方々からの抗議意見があったようで,2 回目からは正常になりました。 一部の人は 「立ち入り禁止」 と言う意味が分からないようです。

自分がこの かくばん祭り に行き始めた頃は,ベテラン さんが大多数でしたので,マナー は良かったです。 お互いは結構場所取りに シビア になったり,押し合いになったりもしましたが,一般には配慮していましたし,前を取ったら座りました。
座りたくない人は,脚立を持参して最後方から狙ってました。

何となくですが,デジタル 機が増え始めてから マナー が悪化している気がします。
デジタル 機が悪い訳では無いですが,何か感覚が変わっているようにも思います。
そして,昔の スチル 屋さんが居なくなったのも,この マナー が悪化してからの気がします。
数年前までは,ベテラン さんが初心者に注意していましたので,マナー は守られていました。
でも,最近この注意を無視する人,果ては怒り出す人まで出てきた始末… これでは撮る気無くす=来なくなる。 イベント の時だけ来ない方も居るようです。
平日や,人の居ない時に行くと昔の方が銀塩機で撮っているのを見かけます。

イベント 時位は皆で楽しみながら撮るのが良いと思うんですが,これでは気分が悪くなるだけです。
幸い,根来にはまだ声の大きい常連さんが居るので総崩れは起きていないようではありますが,その方も今年は撮影者が少ないと言っていましたね。
なぜか人が少なくなって質が悪化しています。 ( 一部 )
昔と言ってもほんの数年前なんですがね… 知らない人どおし,隣になると話ながら撮っていたんですが,最近それは少ないようです。


と,イベント 内容よりも愚痴が多くなってしまいました。
昨年もこんな事書いたような気がしますが,今年はちょっと途中で帰りたくなる位酷かったので…
来場者が減るのも納得です。
なぜか,桜の時期はこう言った事少ないんです。 イベント となると… どうも…


紅葉
と,鉄砲隊の演武は 3 回に渡り行われましたが,3 回目は時間被りで舞台の方で太鼓の演奏があったのでそちらに回りました。
Nikon1 黒 J1 を三脚に セット し,動画を撮りながら F3 と 白 J1 で スチル 撮影。
結局,J1 の電池は最後に 1 個しか生き残らず… 予備 1 個だったので ギリギリ となりました。
もう少し電池持ちが良くても良いかな。 と言うか,長持ちしたり,直ぐに無くなったりと傾向が イマイチ 掴めません。
それと,なぜか本体の電池蓋が勝手に開いている事が 3 回程ありました。
グリップ か ケース を付ければこれは防げますが,今までこのような経験が無いので,気になります。

J1 の動画ですが,画質は実用 レベル で,特段良いとは思いせん。 色はともかく,Handycam の方が上でしょう。
音に関しては,太鼓の演奏で硬い アタック 音まで拾えていた事には驚きです。
結構離れた位置の真正面だったのですが,各太鼓の音が マルチ 録音のように分離し,それでいて ワンポイント の良さも出ていました。
とにかく,力強い音が素直に取れていた事には驚きです。 無駄に低音も入っていませんでした。
( 実際,低音がかなり少ない太鼓でした。 )
現地では反射音とやまびこで太鼓の音が団子になってしまい,硬い音が全く聴こえなかったにも関わらず,J1 では録れていたんです。
ZOOM マイク でも仕込んでいるのでしょうか… まるで舞台で録音したかのような…

これで映像がもっと良ければ言うとこなしですね。
この辺りは,一眼 ムービー にかなわない所でしょう。

そう言えば,Nikon1 ユーザ を少し探してみましたが,1 人も見つける事が出来ませんでした。
ミラーレス 機は数人が持っておられたのですが,主に SONY でしたね。
オリンピック ではないですが,Nikon と CANON では Nikon が優勢かと思いきや,実は CANON も結構居たので半々と言う事で。
市の広報さんは CANON 2 台持ちでした。
勝手に見ている単焦点 レンズ 率ですが… 数人いるか居ないかでした… 毎年減ってます。
銀塩 カメラ 率は,Nikon F6 / F5 は確認しました。 CANON 機は分かりませんが,後数台確認出来ています。
6×7 判と レンジファインダ は見つける事が出来ませんでした。
銀塩機の方は大体全く違う所に居らっしゃるので,なかなか見つからないのですよね。


とりあえず,最後はお祭りを楽しんで,帰宅しました。
てきやさんもここ数年で出店数が激減していますし,閉めるの早いので買い逃し…


この日の画像は,最後の舞台 イベント である,四郷太鼓の皆さんです。
ブログ一覧 | 祭り | 日記
Posted at 2012/11/25 02:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

越後国に入国
バーバンさん

「きよめ餅」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

やっとこみっけ🎵
あしぴーさん

新車2台を誘って林道へ・・・
FROGMAN_Gさん

ブレイクタイム!
レガッテムさん

みんカラ定期便!!デッキバン!カブ ...
はとたびさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「C200のエアコンガスが車内で盛大に漏れている…」
何シテル?   02/06 18:31
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation