• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

Not ready Driving by 240ZG.(クルマを運転する準備を怠っている)

Not ready Driving by 240ZG.(クルマを運転する準備を怠っている) 今夏はいろいろあって、2ヶ月間ほど240ZGに乗ることがありませんでした。
 夏至になる前あたりから、お盆を過ぎたくらいまでの約2ヶ月間。

 そして、その間は「メンテナンスらしいもの」もできてなくって。

 せめて「バッテリー上がり」にはならないようにと、充電などはしてたのですが…。

 この日、240ZGに乗る時には、やはりバッテリーが上がり気味で。
 写真は友人から予備のバッテリーを譲ってもらい、なんとかこれからもクルマは動かせられるかな?の図です。

 ………………………………………………
 「動かしたい時に動けないクルマ(動かない機械)ってのは、やはり自分自身のクルマの管理の甘さです。

 ………………………………………………
 「まったく、『1日を24時間』って決めたヤツぁ、誰だぁ!?」
 「『1週間を7日』って決めたのは、どこのどいつだぁ!」
 「え?古代メソポタミア文明のバビロニア人? ………。そいつぁチトすごいなぁ」

 ………………………………………………
 どうも「過ぎ去る時間」ってヤツは、人々に平等なようで。
 ただ、「その時間」ってヤツを「どのように使うか」は、人それぞれなようで。

 「無為に使った」
 と思うかも、
 「有意義に使えた」
 と思うかも、

 他人(ひと)から見られてどうこうではなく。
 その人自身がただきちんと決められればよくって。

 ………………………………………………
 私は、今またやっと240ZGに手をかけられる状況になりました(まだ懸案事項は残ってるんですけどね)。

 さて、
 自分自身の体力と。
 手元にある道具や材料とで。
 240ZGの「チューニング(調整作業)」をやっていきます(え〜っと、以前から何度も書いていますが、「資金」に限りがあります。手元にある「発掘された部品」や「古い道具」等での作業が、今の私にできることですね(笑))。

 いつでも走り出せるように、と。
 いつでも240ZGを運転できるように、準備をしていこう。
Posted at 2016/08/30 00:57:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般修理、調整作業 | 日記
2016年08月18日 イイね!

ミッションオイル交換とリアブレーキの調整など

ミッションオイル交換とリアブレーキの調整など 月日が流れるのは早い、と、感じてます。

 ………………………………
 6月中旬のことですが、240ZGのミッションオイル交換とリアブレーキの調整をしてもらいました。

 ミッションオイルは「ブレンド」とのことです。何と何の銘柄のオイルがブレンドされているのかは、聞かされてないのですが(苦笑)。

 ………………………………
 しかし、相変わらずミッションオイルは交換する度に、銀色というか灰色というか、ものすごく不安な気持ちを掻き立てる色をした廃油が出てきます。

 「どうか、240クロスミッションのギア本体には、傷みが少ないように」
 と、願わずにはいられません。
 そうは言っても、ミッションオーバーホールやミッションごと「別モノ」に載せ替えるような資金はないのですけどね(苦笑)。


 そして、リアブレーキの自動調整機能が効かない部分を詰める作業をしてもらいました。

 実はこの作業、自宅でやるつもりでいたのですが、作業日が近づくにつれて、
 「1人で作業をしてると何かをやらかしてしまう、かな?」
 そんな不安がつい頭の中に過ぎりまして。
 ケガとか、クルマの違うところを壊してしまったりとかって(う〜ん、自分で作業をやらない「言い訳」のような、自分自身の「危うさ」を知っている「自己受容」ができているような(苦笑))。


 というわけで、いつもお世話になっている友人のタイヤ屋さんで一連の作業をお願いし、作業完了しました。

 ………………………………
 そして、試運転を。
 リアドラムブレーキのシューの隙間調整をしてもらえて、フットブレーキの効き始め(踏み応え)の位置が手前側になってます。これは予想どおりでよかったです。

 でも、今の自分が持つ理想のペダルタッチ(ちょっと固い踏み応えにしたいんです)には、このままではいけそうにない感じもわかって。

 ここから先、自分好みの調整(チューニング)をしていくなら、やはり相応の時間や、部品の手配、自分の気持ちの入れ方、そして資金もかかりそうです。


 ミッションのシフトの具合はー。
 春日井市のタイヤ屋さん「カーショップシャフト」からの帰りの道に使う名二環。
 走行車線を3速2,300回転、4速2,000回転と、何回もシフトアップ、ダウンを繰り返しながら帰ってきました。

 アクセルペダルを煽りすぎたり、抜きすぎたりと、下手ながら。
 それでも、私自身のシフト操作を丁寧にして。
 「シンクロ」に頼らずにシフトのアップ、ダウンができるような練習をしてる感じなのかもしれません。

 まだまだ、おぼつかないところです。


 でも、まずはここまででー。
 今、やれるところはここまでと、はやる心に流されぬように、受け入れてー。
Posted at 2016/08/18 23:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般修理、調整作業 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation