
車内ではなく、デスビ付近の配線からとりました。
車内に線を取り込むのが面倒ですが、
私のマーチはここからしか信号が取れませんでした。
灰色のカプラーのような物がビニールテープとインシロックで止めてあります。
その先には何も繋がっていません。
恐らく抵抗か何か付いてるんだと思います。
線は白赤と白青がありますが、
白赤の方に信号が来てます。
車内にはエアコンのパイプの引き込み穴のメクラゴムから配線を引き込みます。
作業自体はそんなに時間はかかりませんでした。
ACC電源とイルミ電源、アース、回転信号を取るのに約1時間弱
車内で回転信号を発見できない方はこの方法で取れるはずです。
が、マーチの回転信号は一概にこの場所と言うのが無さそうなので、
ご自分でやられる方は十分注意して自己責任でお願いします。
ブログ一覧 |
イジリー | クルマ
Posted at
2009/12/18 00:02:03