• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた2009のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

石鎚山系西側縦走してきました

石鎚山系西側縦走してきましたタイトル画像が 今回歩いたルートです

とても長いルートになるので 早朝5時出発にしました

世の中GWなので もしかしたら駐車場に空きが無いかと心配しましたが

一番乗り? いえいえ 今回も誰にも会いませんでした
GWなので 人気のお山は人が多くて嫌かなぁ〜って思って 玄人向けの長い道のりのコースにしましたが
まさか 一人ぼっちとは・・・
広大な石鎚山系西側に居たのは間違いなく私だけ


堂ケ森に登るには 保井野登山口と 梅ケ市登山口があります
事前にコースについて調べたところ 梅ケ市登山口は駐車問題で 地元の人とトラブルがあったようで 駐車場が閉じられているらしいので 保井野登山口から上りました
地元の人の好意で登らせてもらってるんだから ルールは守らないと 登山者自身の首を締める事になります
自分さえよかったらいい人が多過ぎですよね
ゴミとかなんで持ち帰らないんだろう? 山でも海でもそんな人には来てもらいたくないです


保井野登山口は駐車場の直ぐ近くにあります

バイオトイレもあり 登山者さんに優しいです

花には興味が有りませんが 一応撮ってみた

標高の低い箇所にはこの花が道中ずっと咲いてます
春の登山は 初めてですが 自然林の新緑がとても美しい



上り始めは お隣のお山を横目に見ながら歩きます

お隣のお山 青滝山でも標高1303mあります 堂ケ森は標高1689m
登り始めは青滝山でも見上げる高さです
登山道は登り始めからひたすら登りで かなりキツイ

通過点の空池

空池は写真の奥が窪地になってるようで 雨が降ると溜るらしいのですが 当日は空池でした
空池を過ぎると さらに険しい直登になります

シャクナゲが五月後半に咲くらしいです

シャクナゲは咲いてませんが
綺麗な花が登山道を彩ってくれてます


何の花?

目の保養にはいいんですが 登山道が長くて 大変 

唯一の水飲み場に到着 晴天が続いたので 少しの水量しかありませんでしたので 飲まずにパスしましたが
この後飲み物に困る事になります

空池〜保井野分岐区間はきついのなんの この時点でペットボトル1本飲み干し 残り1本
冬なら2本で十分でしたが 足りませんでした

保井野分岐に到着

まだまだ昇りは続きます
笹原に着いて一安心でしたが 堂ケ森はまだ見えません

保井野分岐から30分ぐらい歩いて やっと堂ケ森が見えます

白骨林があったり 景色は最高です


堂ケ森山頂到着

山頂には電波塔があり 景色はいいんですが この風景に電波塔はなんだかなぁ?
今回は 二の森が最終目標なので 更に進みます

この写真には二ノ森は写っておりません 写真のさらに奥地に進みます

堂ケ森〜五代の別れ区間は 道が見えてるのになかなか到着できない す〜〜ごく長い
この時点で もうシャリバテ&春なので薄い靴下で来たのが間違いだったのか靴擦れが痛くて相当バテてました

とりあえず燃料補給

おっぱい山?

五代の別れから見ると 鞍瀬の頭がおっぱいに見えます

五代の別れを過ぎると やっと二ノ森が見えます

まだまだ先は長い

登山道が崩れてる所もあったり

高度感が凄い道

転がり落ちたら この下が 面河渓谷です
岩場を乗り越えたり

幾つも有るピークを越え

やっと 二ノ森に到着 遠かった〜〜〜

天気が下り坂だったので 急ぎお昼ご飯の用意

雲が沸き立ち 南風が強い


今回は とうがらし麺にしました

凄く辛かった

日清のカップヌードルは 調味料とか具が小分けされて無いので ゴミが出なくて登山にはいいです
当然食べ終わったゴミはお持ち帰りします
ヌードルを食べながら 

石鎚山

次回は 写真の土小屋から天狗岳に登ります

歩いてきた方向

体力も限界に近くて 果たして戻れるかなぁ?

二ノ森は四国3位の高山(1929m)ですが 手持ちの標識しかありません
 
テレビのドッキリ番組みたいに手に持って記念写真を撮りました

おっさんなのにタイツ姿です 変態ではありません
登山用タイツなんですが 涼しくていいんだけど LLを買ったのに すぐにずり落ちて半ケツになります
サポーター代わりになるらしいのですが 効果は全く感じませんでした
夏以外はジャージで行こうかな

このコースを検索すると 皆さん鞍瀬の頭はパスしてます
確かにコースが長くて 私自身も もう足の限界に近づいておりますが このまま帰るのも勿体ないので登りました
鞍瀬の頭(1889m)からの眺め


晴れてたら 景色は鞍瀬の頭が一番良いと思います

鳥が木の先に止まってます いい鳴き声聞かせてくれました
五代の別れ方向

初心者の私には行けない 熟逹者のみ進めるコースらしいです
初心者である私には 堂ケ森への 登り返しが出来るか心配

もうヘロヘロでした
途中に 避難小屋があるので


昼寝して休みたいところですが 日暮れが迫っております
帰り道もとても遠い 膝が笑うのを通り過ぎて 大爆笑状態でした
踏ん張りが全く効きません

新緑に癒され クモの巣に邪魔されつつ 登山口に戻れたのは5時過ぎでした
およそ 11時間山歩きをしました とてもヘビー疲れ果てました


歩数 26700歩
歩いた距離 17キロ
登った階段 150階

写真追加

遥か下に見えるのが VOXYおっさんさんのお庭


面河ダム方向です 
梅ケ市登山口は こちらにあります
Posted at 2015/04/29 11:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年04月22日 イイね!

連休最終日

連休最終日三日間の連休も 今日で終わり~

楽しい時間は あっと言う間に過ぎ去りました
転勤して初めて分かる 家族揃っての時間が いかに幸せなのか(涙)
辛いなぁ 悲しいなぁ このまま転勤先に戻らず ここで暮らしたい
来月はいつ帰れるのかなぁ?


およそ一か月ぶりの帰郷でしたが
知らない間に 道路が新しく出来てました 
高速道路が開通したり しらさぎ大橋南詰め高架が開通したり
吉野川河口には 橋建設が始まったり

徳島でうわさの 「阿波とくしま商品券」って何?
愛媛では故郷の情報が全く無くて 帰る度に 浦島太郎状態です



子供達の仕事の都合で 家族全員が揃うのは 今日のお昼ご飯タイムのみでしたので
ランチにお誘いしましたが やはり ひなた も家族の一員
家族みんなが ひなたと一緒じゃなきゃ嫌だと 意見が一致して
お弁当を買って 月見ケ丘海浜公園に行きました
ここなら ひなたのお散歩もできますので ひなたも大満足!!

園内はとても広く 宿泊コテージやBBQコーナーや子供向け遊具もあり
一日タダで遊べるように出来てます

松山にはこんな場所無い気がします

意味なく たんぽぽ撮ってみた


ホットモットで買ったお弁当

私は ダブルステーキ弁当 ご飯大盛り

やっぱ ビールは必需品でしょう(笑)
今日は ゴールド免許持ちが 他に3名居るので運転はお任せ


ご飯の後は ひなたをモデルに写真撮りまくり

それにしても ひなたは可愛い♡





今回の帰郷も 熱烈歓迎で癒してくれました
本当に可愛い次男坊です



息子と私




嫁さんと娘



仕事があるので 長男の息子を送り届け
夕方まで 波乗りに再び行きました~

ウエットを着ようとしたら ゲゲッ 破れてるぅぅぅぅ~~~~~

どうやったら治るんでしょう?
買ってから 6年 寿命かなぁ?


この三日間で 真っ黒に日焼けしてるので いまさら無駄ですが
今日だけ日焼け止めを塗りました

SEXワックスも塗りぬり


昨日とは 打って変わって 波が最高で とっても良かったです

一番好きな趣味は 潮干狩りだと書きましたが
1173に当たると やっぱサーフィンは最高だぁ~
一番更新 一番好きな趣味はサーフィンです(笑)
足が冷たいし 早く帰ってひなたと遊びたいけど
1173すぎて 夕暮れまでみっちりサーフィン三昧しすぎて
体のあちこちが痛いです


今夜もひなたを真ん中にして 川の字で寝ます
翌朝 目覚めたら また愛媛に戻ります

皆さん おやすみなさい
良い夢を
Posted at 2015/04/22 23:50:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 波乗り | 日記
2015年04月21日 イイね!

波乗りを楽しんできました(^O^)

波乗りを楽しんできました(^O^)昨日に引き続き本日もお休みでしたので
自宅から車で10分の小松海岸で波乗りを楽しみました
昨日は潮干狩りポイントから見た小松海岸は荒れてて高波が打ち寄せてる感じでしたが 今日はいつもの小松海岸に戻って小さい波でした
波乗りをするのは年末以来なので 今年の初乗りです
水温はまだ低いけど 気温が高くなってるので 水に浸かってる部分は冷たけど 上半身はポカポカ暖かです

晩秋はこの逆で水温はあるけど気温が低いになります



青空が広がり
今日1日でめちゃめちゃ日焼けしました


小さい波の時はロングに限ります
小さい波でもよく捕まえてくれます
久しぶりでしたが数多くの波に乗れました



またまた品薄で話題になったサントリーの
贅沢 ヨーグリーナを休憩時間に飲みました
透明なのにヨーグルト味で美味しかったです
レモンジーナよりこっちがお気に入りです


明日も波乗りに行くので
丘に上がったら 即戦闘服を乾かします


ハンガーレールを取り付けでとっても便利です


みんカラアプリから初めてプログを投稿してみました
上手く投稿できてるかなぁ?
Posted at 2015/04/22 00:43:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 波乗り
2015年04月20日 イイね!

潮干狩りしてきました~

潮干狩りしてきました~今日から三連休なので 一日目は潮干狩りに行ってきました


この三連休はどうしても 潮干狩りマニアとしては春のシーズンに行きたかったので 大潮に合わせてとりました

本当は 新月の大潮の方が よく潮が引くんですが 今月初めの大潮は仕事が忙しく我慢しておりました




今日は朝のうちは大雨でしたので 雨に打たれてもへっちゃらな様に ウエットスーツで浜入り
これさえ着ておけば 寒くもなく 水に入ってもへっちゃらなので快適に潮干狩りを楽しめます



今年は 貝が湧いてるようで その気になればいくらでも取れます
その代り 貝が多い時は大型が少なく 小型がとても多くて 当たりはあるけど 食べれるサイズが少なく(小型は狙っていません)捕るのに四苦八苦

こちらは ハマグリ
小型は全て逃がして 来年も楽しめるようにしています


こちらは シジミ

シジミだけをターゲットにすればもっと捕れますが 主はハマグリなのでシジミは 味噌汁の具になればと 混在して捕っております


本日の漁獲は ハマグリとシジミ5キロぐらいです


私の 潮干狩り道具


釣り用の生かしバッカンロープ付き
  
上部に網と蓋があり 潮干狩りポイントの海水を貝と一緒に持ち帰れます
ロープは 高い護岸から降りる時に 先に荷物を下ろす時に活躍します荷物を上げる時も先にロープを上に上げておくと 体だけ上がればいいので安心して上がれます


貝入れ網

掘削時は 貝入れ網の方が バケツより水の抵抗もなくていいです
この貝入れは 釣具屋に行くと売ってます S・,M・Lとスリーサイズ売ってると思います
この貝入れ網の特徴は 網目が大きいので水の抵抗が少なく 水切れがとてもいい
私はM寸を買いましたが M寸でも容量が多過ぎるので S寸ぐらいでいいと思います
みかん等の入れ物で オレンジの網目を代用するのもアリですが ゴミが内部に溜まり易いです



熊手


左側が一般的によく売ってる熊手だと思います 
昨日の潮で入浜した人が忘れて帰ったようで 浜に落ちてたのでゲッド
踏んだら危ないので 熊手は忘れないように持って帰って欲しいなぁ
私のは 左側 ステンレスで出来てます
通常のより 幅広く探れますが 広い分 力も必要です かれこれ20年ぐらい使ってます

棒の先に網が付いた器具で捕るほうが 大量に捕れるのかも?ですが 私は当たりを取ながら捕る方が好きなので使いません 漁師さんでもないので楽しめる方がいいです
今日の浜にも器具で捕ってる人が居ましたが 私の方が沢山捕れてました
ハマグリにはやっぱ熊手が向いてます



明日は 今年初の 波乗りに行ってきます
良い波が来てるらしいのでとても楽しみです
Posted at 2015/04/20 21:27:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 潮干狩り | 日記
2015年04月15日 イイね!

プロ野球観戦に行ってきました~その2

プロ野球観戦に行ってきました~その2 前日の中止になった試合観戦で風邪気味でしたが

家に帰るなり 嫁さんから 明日もいく?って聞かれたので 返事はもちろん 行く でした



うちの嫁さんは 元ソフトボール部員なので 野球好きです
昔は よくキャッチボールをしてましたが 下手な男性が投げるより 遥かに速い速球を投げますので
キャッチボールもやり甲斐あります


試合会場の坊ちゃんスタジアムに到着したのは 試合開始20分前でした
仕事を早引きして行きました

八重桜を眺めつつ

ダッシュ ダッシュ

休みなら 練習から楽しめるのに残念


今夜は 広島の応援団近くで見たかったので 3塁側外野席入り口から入場しました


行くのが遅くて残念ながら 広島側には座る場所がありませんでした


ヤクルト側は空いていたので 移動

昨日より 観客が多くて 3塁側は真っ赤です


ツバくろうが ファンサービスで何か?をバズーカ砲で観客席を撃ち込んでました

チアガールも前日の雨の日と違って度々出場


ヤクルトは 石山投手が先発

広島は 前田投手が先発

一回の裏 前田投手の制球が乱れて フォアボールから失点

点が入ると ヤクルトファンは 傘持って東京音頭で踊ります


その後 前田投手も立ち直り 投手戦が続き
7回の広島の攻撃前には ジェット風船を飛ばしてました

ヤクルトは 傘を持って踊るみたいです
ツバくろうも センターボードの上で踊ってました



外野席なので センターの人が近いのでそちらに目が行くんですが

広島の 丸選手が 投手が1球投げる度に 後のポッケに手を入れます
いったい何が入ってるんだろう????
毎回なのでとても 気になりました

結局 1回の裏の1点が決勝点になり 前田投手は最後まで投げて三振を奪いまくりでしたが
広島が負けてしまいました
広島は3塁を踏めなかったです

試合に勝つとさらに踊ります


ホームランが飛んで来ることを望んでましたが 二日間で1本のホームランも出ませんでした


昨日が人生初のプロ野球で
まさか 二日も続けて見るとは思いもよりませんでしたが 松山住まいのいい思い出になりそうです
Posted at 2015/04/15 23:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜満開に囲まれて車中泊
とっても綺麗だけど 早朝からのウグイスのホーホケキョの合唱に起こされました」
何シテル?   04/07 08:23
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して5年半 ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
56 7891011
1213 14 15161718
19 20 21 22232425
2627 282930  

リンク・クリップ

我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43
徳島ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 00:04:50
雨男にも程があるぅぅ(ちち山登山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 23:11:50

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation