「死ぬまでにしたい10のこと」
ベタに泣かせる映画ですが、
「死」 に対してポジティブな、
どこかアットホームな作品で、タイトルで身構えているところを油断させられ、
そして最後にまんまと泣かされてしまった確信犯的な映画です・・・
・・・というわけで?本題、先日、
2年間使用したHDDナビ を手放しました。
元々、
リース品 だったので返却か?買取 (約
10万円 ) か?を決めなくてはいけなかったのですが、
私の出した決断は前述の通り。
とここでタイトル通りに
「私がHDDナビを手放した10の理由」
①
ナビセット中に音声ガイダンスが流れる際、再生している音楽が勝手にミュートになってしまう!
②
元々、TVを観ない私が車に乗ったからといってやはりTVは観ない。
③
音楽再生画面が味気なくて雰囲気が出ない。
④
5.1chの恩恵を思ったより感じない。(センタースピーカーの容量が小さいため音割れする。)
⑤
DVD再生が故障。(あまり使ってないのに)
⑥
立ちあげが遅い。
⑦
圧縮音源(内臓HDD)の音が悪い。
⑧
音楽のみのDVDソフトが以外と少ない。(インタビューやドキュメントが間に挿入されている)
⑨
ミュートボタンがない。
⑩
燃費評価がうざい(私はいつも赤文字で BAD )
以上のことから結論としてDVDもTVもいらない?
で結局HDDの音ばっかり聞いていたのでCDもいらない、音楽再生をジャマするナビもいらない!
そこで同じ10万円というお金を払うならそのお金を使って
「音」 をグレードアップしよう!ということに!
新しい仕様は
i-pod専用機 である
ALPIN の
iXA-W404J
に同社のコアキシャトル型から
セパレート型 の
DDL-RT17S へ、
そしてナビは単体の
4.8型ポータブルナビ の
carrozzeria Air navi AVIC-TO5!
これが私的には
大正解!!
音楽を聞いていたくて、当てもなく走り続けるこの感覚は久々です!
オーディオ 、
ポータブルナビ に
ETC 、
レーダー 、
かなり車内が賑やかになってしまいましたが大満足です(^-^)
ブログ一覧 |
SWIFT | クルマ
Posted at
2010/08/07 07:49:19