• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

プリウスの後付けオートクルーズ表示装置を作ってみた

プリウスの後付けオートクルーズ表示装置を作ってみた 2009年に購入したプリウスNHW20(EX)だけど、納車前に追加したオプションはフォグランプくらいで、純正ナビもなし、バックカメラもなかった。その代わり安くすんだけど。。。ま、あとづけで、純正ナビもバックカメラも付けられるだろうと高をくくってだったが、現実は厳しい道のりだったw


購入後(納車前)すぐにNHW20配線図集をヤフオクで入手し、数カ月じっくりと研究して、納車半年後には、純正DVDナビとオートクルーズを完全手作業によって乗っける事に成功した。ほぼ、半年間、週末のまるまる2日を費やして、ハードウェアの解析と実際の配線のためについやした。

その後、プリウスDVDナビは後期純正のHDDナビに変更したが、それらの自作的追加による特段の不具合もなく、その後、バックカメラ(純正)も追加した。

納車から7年経過したが、いまでも燃費も平均22km前後、EMVでナビも見れるし、バックカメラで後方確認できるようになったので、追加のための費用はそれなりにかかったものの、十分満足していた。が唯一、不満だったのが、後づけしたオートクルーズがONなのかOFFなのかを示す表示がどこにも出ない事。

オート・クルーズ機能というのは、設定した速度そのままを維持する機能(ブレーキ操作で即解除)の事だが、街乗りでは使う機会はほとんどないが、高速で短時間に数百キロ走るなどといった場合には、とても便利である。アクセルを踏み続ける必要のある右足が、フリーなのだ。一度使うとオート・クルーズなしの状態に戻れない、というくらい便利だった。

トヨタ以外の、プリウス(NHW20)以外のオート・クルーズの使い方、表示のされ方は知らないのだが、NHW20の場合、ステアリング・ホイール周りに増設した専用レバーでON/OFFを操作するが、これが一段階ではないのがちょっと混乱する元だ。


(⇧いっつあんのブログさんにリンク m(_ _)m)

まず、1。オート・クルーズ機能をONにする。これは速度に関係なく(速度0km/hでも)、レバー端にあるプッシュ・スイッチを押す事でONとOFFが切り替わる。

続いて2.オート・クルーズ機能がONになった状態で、速度が40kmを超えると、オート・クルーズ走行が可能になる(走行が可能状態なだけで、クルーズ走行してるわけではない。なぜならこの段階では、プリウスは何km/hで走行維持すればいいか知らないから)。

オート・クルーズ機能をONにするだけでオート・クルーズ走行になるわけではなく、その上で、オート・クルーズ走行をその時点での速度に確定せよ、その上で走行開始せよ、とプリウスに教えてあげる必要がある。

それが3段回目。それには、オート・クルーズONの状態かつ速度が40km以上のとき、レバーを下(上)に一度押し下げる事で初めて機能する。ちなみに、押し下げるのではなく、逆にレバーを押し上げると、以前に設定したオート・クルーズ走行ON速度を再現するが、これは使わないほうが安全。最悪、40km/hから110km/hまで急加速するという可能性も考えられる。


これらのもろもろがわかるようになるまで、表示も何もない状況でその時点の状態を把握するのにかなり時間がかかった。レバー端のプッシュスイッチを押して機能ONにして、レバー押し下げで実際に走行ONにするという2段階を踏む必要があるのには、オート・クルーズという、ある意味危険ともいえる機能のON/OFFには必要なんだと
いう事を、試行錯誤しながら理解した。

実際、自分ではクルーズ機能がONになっているつもりでレバーを押し下げてもルーズ走行に移行できなかったり、ためしに、クルーズ機能がOFFだと思ってる状態でレバーを押し下げたらクルーズ走行になったという事もあり、本人がわかって運転するぶんにはまだいいが、家族が運転する場合など、非常にやばい状態になる事もありうる。

機能も理解して、オート・クルーズの便利さも体験して、なくてはならないものになったのだが、そういうさまざまな理由から、どうしてもクルーズ機能ON/OFFの状態+オート・クルーズ走行中かそうでないか、これが目に見える形で表示する必要に迫られた。

プリウスEXで、納車時にオート・クルーズを追加できたかどうかは覚えてない(HDDナビは可能だった)が、NHW20ではGグレードを注文すると、オート・クルーズが使えて、クルーズ機能+走行時にフロント・ディスプレイに、他の項目とともに表示される。

おそらくこれは、レバー押し下げと連動してクルーズ走行中に光るのであり、クルーズ機能ON/OFFには関係ないのではないかと思うが、どうだろう?(純正でクルーズ機能使っている方、教えてくださいm(_ _)m)。

クルーズ走行中かそうではないかの表示がされるにすぎないのでは? クルーズ機能ON/OFF状態は表示されるのでしょうか?(長くなったので続く)
ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2016/12/09 12:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

ダホでふらふら…😁
伯父貴さん

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プリウスの後付けオートクルーズ表示装置を作ってみた(その5・デバグ編2) http://cvw.jp/b/677695/38997896/
何シテル?   12/12 22:16
プリウスEXを買って、その面白さにはまりました。 ただ、ナビなし車なので、この車に純正のナビを取り付けるのが目標です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウスEX トヨタ プリウスEX
いじくりたおします(電子的に)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation