• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ねこ.のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

直った様で…

メインの症状は直らないという…(>_<)


本日のメニューはヘッドカバーパッキン(プラグホールパッキン)と
プラグコードを新調。





内容的には簡単な感じ。
でも、ちゃちゃっとやっては…プロじゃないから開けたら観察。

交換前



エアクリボックスを外して、プラグコードを抜いて
ヘッドカバーを止めているボルトを外してプラハンでコンコンと…

カパッと外れたカバーの裏は…
長年の痕跡が見て取れますw


パークリと刷毛で洗浄するも…



プラグホールへのオイル滲みの原因のパッキン

これは4番シリンダのプラグホール

左は装着していたモノ ・ 右は新品






外径は大きくなり、厚みは薄くなり…硬くなっていました。
シール性が無くなっていますね。


各接合面をパークリで拭いて、カバーのパッキンも交換して
蓋をします。

カバーを固定出来たら新しいプラグコードをシリンダーとデスビの番号を
間違えない様に挿して行きます。






エアクリボックスを戻して完成!


帰りながら様子を伺う…

10km位までは順調に回復したかな?
でしたが…

信号待ちするくらい停止してからスッと発進しようとしたら…
ストール (>_<)

直っていなかった。


その後の始動性も問題なくエンジンは掛り走れますが…

ストンと止まる時もあれば2~3000rpmあたりで
不定期の失火の様な力の無いバタつきも。

ただ今までの改善策は何も効果ないかというと
そうではなく、加速力・トルク感は向上しているというw

ホント、信号待ちでのストール・グズツキ以外は良くなっている。
ただ信号待ちでの問題は自分だけでなく後続に迷惑掛けるから
早く直したい所です。


トラブルの原因の本丸はやはりデスビ本体か?
エレクトロキャブなのか…
上記のキャブには一応ECUが付いている様だけどコレかな?

このキャブの構造と機能が分っていないのも…

手前のバタフライは何の役目なんだろう?
スロットルで動くのは奥の方だし、加速ポンプノズルも冷間時アイドルアップも
奥の方に付いている。

いっその事、4キャブにするかなw
マニホ作るのが面倒だw

決定的に何がが故障・破損してくれる方が直す方も
分りやすいよね。

信号待ちが怖いです (~_~;)




Posted at 2017/11/19 00:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おはミー in 軽井沢 http://cvw.jp/b/684765/47656172/
何シテル?   04/14 22:28
------------------------------------------------------                         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
56 789 1011
121314151617 18
192021 22232425
2627 282930  

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
銀ねこばす号w 4気筒16vなのにシングルカム なのにキャブ(電子制御キャブレターw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cに乗る前に乗っていた同色の NA6CEの使えるパーツを総移植! 外観はほぼ同じに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年車のNA6CE 13万キロくらいから嫁いで来て 21万キロまで走行。 マンホール ...
スバル R2 スバル R2
家族の車 ボディ剛性は流石に感じますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation