• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonmonのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

インプレッサ試乗。

インプレッサSPORT 2.0i-S EyeSight(AWD)に試乗してきました。
(車輌本体価格2,592,000円(税込))




パワーシートが標準装備。可動部分のスピードは遅くも速くもなく絶妙です。
割と低く座らせるセッティングでしたがドアガラスもフロントガラスも下端が高すぎず十分な視野が得られました。

シートベルトのバックルに手を伸ばすと分厚いことに驚きました。分厚い鋼板でベルトを挟んでいるようです。
こんなクルマは初めてです。



タイヤは標準装備の18インチアルミとスタッドレスタイヤの組み合わせ。暖機は終わっている状態でした。

さて、発進します。アクセルペダルを僅か2~3mm踏んだだけで速度を増していくものだから拍子抜け。市街地のみならこの程度しか使わなくていいようでした。深く踏み込む時はインターチェンジで本線に合流する時くらいか。

カラー液晶はメーター間とインパネ中央に2つあります。オートックワンで河口まなぶ氏が指摘されている表示の煩雑さについては私も共感しています。

多くのドライバーがカー用品店でレーダー探知機を買えば大抵ついてくる水温や油温の表示は装備しなくていいと思うし、アナログ時計とか、ウインカーやブレーキランプ点灯の絵表示とか、スマホのアプリが最初から付いているような印象。センターディスプレイはいっそ暗転した方が運転に集中出来るのではないでしょうか。

加速時のエンジン音を聴こうとしてちょっとだけアクセルを深く踏んで発進しても、知人が乗っていた初代レガシィB4や2代目インプレッサで聴いたBOXERサウンドはもう何処にもありませんでした。一般的な4気筒ガソリンのそれでした。

アイサイト車のヒットを経て、スバルの車づくりはかつて独自のエンジニアリングで固められていた個性的な存在だったのが、今では他メーカーとの差を出来るだけ減らすことに努めているようで、その結果として他社から顧客を奪うことに成功し、スバルの業績は超イケイケの状態。

しかし、過去の頑なな技術偏重の姿勢は、消費者から敬遠される一因となっていたであろうとは思いながらも、技術屋の私としてはそれが好きだったんです。

10分足らずの試乗を終了。「普通によく走るね」との感想でした。


今度はショールームでSPORT 2.0i-S EyeSightをナメ回します。


インテリアの仕上がりの良さはスバルが自信を持っているだけに、ドアを開ければ直感で分かります。グローブボックス一つ取っても、ダンパーの動きによってスローオープンするのは軽自動車にもよくあっても、全部開いたところで緩衝用のゴムが当たるようになっていました。こんな細かいところまで質感を追求しているところに感心しました。

歩行者用エアバッグは実にコンパクトに収納されていました。ボンネットフードを開けてみても存在に気づかないほどでした。



SPORTシリーズのカタログを頂きましたが、67ページもあって超豪華。スバルの社運がかかっていますね。

ミニカーももらってきました。



さて、DJデミオ13Sに乗ってエンジンを吹かしてMTで変速しながら走っていると楽しいです。それだけで、試乗したインプレッサより100万円以上安くても幸せなカーライフが送れます。

予防安全機能をインプレッサに近づけたいとなると、グレードはスマートブレーキサポートを付けられない13Sではダメで、13S Touringが必要。

・ブラインドスポットモニタリング
・車線逸脱警報
・アダプディブLEDヘッドライト
・スマートシティブレーキサポート(後退時)
・スマートブレーキサポート&レーダークルーズコントロール
・リヤパーキングセンサー
・ドライバーアテンションアラート

これらを全部載せると車輌本体1,684,800円+メーカーオプション236,520円=1,921,320円。

何とインプレッサ1.6i-L EyeSight(フルノーマルで1,922,400円)に並んでしまいます(装備差はありますが)。

クルマ選びって難しいなぁ。
Posted at 2016/10/30 19:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗会 | クルマ
2016年10月29日 イイね!

ロードスターRFは2000cc!!

ロードスターRFは2000cc!!今日マツダの担当さんと電話する機会がありました。


― タイヤ交換のご案内だったんですが、tonmonさんはご自身でやられてますよね。もうお済みですか?
私 はい、もう終わってます。


で用件は終了。30秒以内で終わる内容ではありましたが、ここで新情報が。


― RFの試乗車をご用意できるかもしれません!

私 えっ!?何月頃ですか?

― 11月くらいになりそうです。ご用意できたら試乗しに来ていただきたいと思っています。

私 楽しみですね~、排気量は1500ですか?

― 2000ccです


という訳で、ロードスターRFは日本でも2.0Lで導入されることを初めて知ったのでした。
ソフトトップ車には米国にはある2.0Lが日本にないことで不満の声もネットで散見されていましたが、これで顧客満足度を高めることが出来るのではないでしょうか。

試乗車はどうか、どうか6MTで用意して頂きたい!何故ならNDロードスターはDJデミオよりMTのシフト操作が格段に気持ちいいクルマだから

6AT専用にはしないでね!

・・・買う計画は無いですがブランド全体を応援しているのでMT車を用意するかどうかはブランドイメージに大きく関わってきます。
Posted at 2016/10/29 20:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月23日 イイね!

DJデミオ13S(5MT)でゆく札幌~函館往復旅。

デミオは納車から2年たち、3年生になりました。18537kmからスタートです。




タイヤ交換をしてから10時18分出発。

中山峠~豊浦~長万部で国道5号。
森町で国道278号に折れます。

14時40分、道の駅しかべ間歇泉公園。道の駅となってリニューアルしてから初めての訪問です。




雨だったので間歇泉には入場しません。その代わり(?)駐車場で仮眠しました。
車内ではSTVラジオを流していましたが、数十分経過してオートパワーオフが働き、ラジオが消えたのに気づいて起床。
デミオのシートの背もたれは水平近くまで倒れてくれるのでぐっすり寝られます。有り難い。

道の駅を出発して数分走ればもう函館市(旧・南茅部町)となります。
内浦湾に沿って国道を走り、15時30分、ひろめ荘に到着。
函館に住んでいた時によくドライブで温泉に入りに来ていました。札幌に引っ越してから初めてで、1245日ぶりです。



山に囲まれた静かなロケーション。



料金は400円とお得です。



露天風呂は硫黄泉なので温泉の雰囲気を存分に味わえます。屋根付きのため雨でもゆっくり出来ました。深緑から朱色まで、紅葉のグラデーションを一望出来る素晴らしい景色も楽しめます。

風呂上りに欠かせないのが瓶牛乳。私が愛してやまない駒ケ岳牛乳です。
「牛乳好きのための牛乳」です。低温殺菌でサラサラした感覚です。喉ごしも爽やか。



ひろめ荘の温泉と駒ケ岳牛乳、セットで是非味わってみて下さい。

18時台に函館市内の目的地へ到着し、約320kmのドライブを終えました。




2日目の今日、8時20分頃函館を発ち、札幌を目指しました。

函館新道~国道5号~長万部~豊浦~中山峠の下道最短ルートです。

11時55分頃、中山峠の頂上から1分程度札幌寄りの地点で気温が0℃でした。これが最低気温でした。
そんな中、何とバイクと何台かすれ違って驚きました。



定山渓温泉街は渋滞しておらずスイスイ。
小金湯から八剣山トンネル経由で石山通りに出たところで平均燃費(今回)がピークとなりました。




8時台に函館を出てから無休憩で走ってこれました。お尻の一点が痛み出してきたのは致し方ありませんが、ロングドライブでも疲れにくいのは同クラス随一ではないでしょうか。
ギヤチェンジする時以外はほぼ全域でステアリングを両手で握っていました。

普段、営業の仕事で使っている現行ヴィッツ(CVT車)では途中でステアリングを両手で握るのが無意識に嫌になってきて右または左の片手運転になってしまいます。この違いの要因はやはり、ペダルとフットレストのレイアウトにあるのではないでしょうか?

13時14分、自宅最寄のSSでゴール。

前回の給油から969.2km走りました。自己最高記録を更新です。

前回給油後の平均燃費は26.7km/Lと表示されています。

どれだけ入るでしょうか?


37.38L入りました。


というわけで満タン法の燃費は・・・25.93km/Lでした

そして、残りの走行可能距離は50km。


ということで、ガソリン車(FF・5MT)でもワンタンクで1000km走れる実力を持っているのです!


復路は260km余り。2日間で581km走りました。



オドメーターは19000kmを超えたところ。



楽しいドライビングでした。
Posted at 2016/10/23 16:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月19日 イイね!

トレーラーのナンバープレートのなぜ

前方の車輌が目に入りました。



両端に三角形のリフレクターがあることと、ナンバープレートの平仮名が「を」なのでトレーラーだなと直感。

しかし、違和感が湧き上がってきました。


1.外観は完全に大型トラック級なのに、ナンバープレートの大きさが4tトラックやクルマと同じ大きさ(中板)なのは何故か?

2.9ナンバーなのは何故か?


車輌の横に並んで確認してみます。





大型トラック(クオン)で牽いていますね。トレーラー部分はフレームが伸縮可能な構造となっています。

このナンバープレートは一体どのようなわけなのでしょうか。


検索して「栗田君の(新)自動車運転免許獲得記」に行き着きました。

ナンバープレートの雑学の頁より、ポールトレーラーは大型特殊自動車に分類されるために中板となる旨の記述がありました。9ナンバーは最初から中板のサイズしか存在していないのです。


新たな知識を習得した1日でした。
Posted at 2016/10/19 19:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナンバープレート考 | クルマ
2016年10月18日 イイね!

グラディウス400ABSでゆく2016年ラストツーリング。

グラディウス400ABSでゆく2016年ラストツーリング。道内多くの地点で気温が20℃を超えた16日、朝8時から走りに行ってきました。

先週の3連休が最高でも10℃台前半の寒さだったのに対してカレンダーが1ヶ月戻ったような暖かさで、雨さえ降らなければ寒くても乗ってやると決めていた私にとって望外の喜びでした。

ルートはこんな感じ。



国道274号

道道3号札幌夕張線

道道38号夕張岩見沢線

道道30号三笠栗山線

国道12号

道道1130号砂川奈井江美唄線

道道114号赤平奈井江線

道道1027号砂川歌志内線

国道12号

国道38号

道道224号芦別赤平線

道道4号旭川芦別線

国道12号

道道90号旭川環状線

国道237号

道道759号奈江富良野線

国道237号

国道38号

道道135号美唄富良野線

国道452号

道道116号岩見沢三笠線

道道917号岩見沢桂沢線

国道12号

国道337号

国道275号


(・・・書くだけで時間かかり放題!)

コーナーをグイグイ曲がって行けるグラディウスの走りを存分に楽しむべく、ルートにワインディングロードを取り入れます。

まずは夕張岩見沢線。



夕張から入っていきます。

幾つも現れる半径50m足らずのカーブ。ハンドルを切り始めたらいとも簡単に車体がパタっと寝て曲がっていく感じです。
前車のCB400SFでも楽しんでいましたが、グラディウスはそれよりもっと深く寝てくれるものだから興奮を抑えられません。恍惚とでも言いましょうか。楽しすぎて「お~~~」と声まで出てしまいました。

残念ながら日陰になっているカーブは路面が濡れていて落ち葉もあったのでスリップ&転倒のリスク高し。じんわり減速してゆっくり曲がったのでした。うーん、もったいなかった。

岩見沢方面からやってきたバイクとは5台も6台もすれ違いましたが、私の側は前で行く手を阻む存在も、後ろで煽ってくる存在もなく思う存分走りを堪能出来ました。と言ってもサーキットのようにオーバースピードだった訳ではなく、あくまで法定速度レベルです。

お尻が痛くなる前に万字炭山森林公園で尻休め。





道の駅三笠でトイレ休憩。
万字炭山森林公園への道は部分的に水溜りがある砂利道だったことから徐行しても泥がリヤフェンダー裏に跳ねていました。すかさずウエスを取り出し、速やかに洗車です。


駐車場には日産の旧車が続々と集まってきていました。S30に910、ハコスカが何台も入場してくるシーンに偶然立ち会えてラッキーでした。



道の駅ハウスヤルビ奈井江へ。


ライダーさんも続々入れ替わっています。


お目当てはチョコクロワッサン。通常140円のところ、見切り品を100円でゲット出来ました。
ここの焼きたてパンはあまり知られていませんが旨いです。特にチョコクロワッサンはチョコが美味なんです。


宮村100年記念碑。
石で「宮」の字を表現した意欲作です。



奈井江神社


厳島神社


白山神社



ワインディングを求めて、標識を見ながら適当に進みました。とにかく急なカーブを攻めたいのです。


国道38号を抜け、初となる道道224号に入ります。

福住町小公園。芦別市福住町の用水組合100年記念碑、芦別水稲発祥の地碑などがありました。


班渓神社


黄金神社


新城神社


この辺りで気温は22℃ありました。



旭川市神居町(旧上川郡神居村)に入ります。

豊里神社


後はずっと旭川市内と思ったら、深川市音江町(旧空知郡音江村)に入りました。

更進神社


初めて走ってみた道道4号を終え、国道12号へ。

神居古潭に初めて寄ってみました。


秋の色に染まっていますね。



神居古潭駅が現役だった頃を見てみたいなあ。





神居神社遥拝所



美瑛ではグラディウスの撮影をすべく、観光名所を周遊してみました。


セブンスターの木


いじりようのないフォルム、最大の特徴である青いトラスフレームの光と陰が織りなすコントラストの美しさでもうお腹一杯になりそうです。




ケンとメリーの木


マイルドセブンの丘


美馬牛駅



美馬牛水天宮


中富良野ラベンダー園


富良野市内で給油し、奈井江以来の食事(菓子パン)。
陽が暮れ始めて気温が一気に15℃まで低下したため防寒用のレインスーツを着て走り出しました。

桂沢湖



夜はメーターがとても見やすいです。指針もちゃんと光ります。



完全に夜となってしまった18時20分頃に帰宅。
1日の走行距離は425kmでした。


オドメーターは16630kmで、10月8日の納車から早くも1078kmまで伸びました。


次の週末からは本格的に冬の足音が聞こえてきそうなので今回で今年のツーリングは終わりにします。欲を言えばまだまだ乗り足りないですがね。

グラディウスは走ってよし、眺めてよしで細かい弱点はあれど所有する歓びに溢れ、より幸せなバイクライフが送れると感じています。事故で別れるのだけは絶対に避けたいので、無理な運転はせず大事にしていきます。
後は私を浮気させてしまうバイクが今後現れないことを祈ります!
Posted at 2016/10/18 00:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月31日 06:03 - 14:45、
334.52 Km 6 時間 45 分、
1ハイタッチ、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   03/31 14:45
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06
[スズキ ハスラー]Auto Parts SUNRISE ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 00:09:15

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation