• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

オイル交換

オイル交換日曜日はガレージでオイル交換をしまし

いつもはディーラーで交換していたのですが

今回は自分でやろうと思って、ホームセンターのオイルを買ってきました

半化学合成のオイルです。これはSMクラスですが

オートバックスでは100%化学合成でSNクラスとして出ています。

その分値段がやや高いです。

これは2880円だったか・・・安すぎます。

これとカストロールエッヂRS(100%化学合成)ってのが合って迷いましたが

コストで決めました^^;

そのときの作業中にラジエターの方を見てみるとミッションクーラーからオイル漏れしてました

じわっとなので今度直すことにして見なかったことに....

その後に有名なポイントに行って写真撮りました(笑)




後で気がついたんですがけいちゃんも土曜に来てたんですね

あそこから10分で我が家です^0^

Posted at 2015/10/26 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年10月24日 イイね!

AW11用メタル触媒

AW11用メタル触媒ガレージを片付けていたらふと目についたアイテム。



HKS製のメタル触媒です。


AW11のスーチャーフランジ角度に合わせて制作しております。





遮熱板はありません(笑)





中も綺麗です。


今はAWには純正触媒(AE101SC用)がついています


いつか使いたいな^0^


明日は全国オフですかね。楽しんできてくださいいねぇ^0^b


Posted at 2015/10/24 16:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年10月17日 イイね!

エンジンオイルクーラー取り付け事業Ⅴ

エンジンオイルクーラー取り付け事業Ⅴエンジンオイルクーラー取り付け最終です。







復旧された状態です。ナンバーを外しています。







オイルクーラーとの相関関係です。



エボ7ダクトの左右についてはラジエターへの空気取り入れ追加として、



ボンネットダクトの追加と相まって走行風の取り込みに効いてくるはずです。



真ん中の入り口については普段はナンバーで見えませんがサーキット走行等で



ナンバーを外せばダイレクトに走行風が入ってくると思います。



普段はオイルクーラーの下側四段程度がナンバー下や左右から風が廻ってきて



冷却に効くと思われます。







それでも冬の通常走行に於いてはオーバークールだと思われるので遮風板を作っておきます。



アルミの格子状の板を使って送風量を制限します。







板をあててみます。







先に取り付けたL字のアングルは遮風板が暴れないようにするためのガイドとして利用します。







サイズ合わせして板をカットします。







カットした板を合わせて確認。







サイドと下側には縁ゴム(透明)を貼り付けてコアへの攻撃と微振動音の抑制を行います。







見えにくいですが縁ゴムを貼り付けた状態です。







ゴムまきのワイヤーを穴に通します。







カットしてわっかにします。







ステーを防錆のために塗ります。







ステーはボンネットキャッチのボルト穴を使って共締めします。












わっかにしました。それにカシメのパイプを通してくびれを作りたいですが通りません^^;







ケーブルスライダーを添付するとあら不思議すんなり通りました。







ナスカンをつけて







こんな感じにして







ステーにも受けるためのワイヤーを通して











こんな感じです。




















Posted at 2015/10/17 17:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年10月15日 イイね!

エンジンオイルクーラー取り付け事業Ⅳ

エンジンオイルクーラー取り付け事業Ⅳ休みが終わったので、作業速度が非常に落ちております。。。



なんとか動かせるようにしたい。



でも焦らず行きまする







こういう金具をつかって







この辺に装着します。ここはリベットで。







こんな感じのL字のアングルを取り付けます。







こんな感じになります。オイルクーラー付属のステッカーはここに貼りました^^;



このアングルは何に使うかというと・・・・・






ここでダウンフォースを得るためです(笑)



バンパーの仕切りを使ってオイルクーラーを上下に分けて効きを調整するためです。



あともう一つこれがメインなのですがまた後日作ります。







次にこんなステーと・・・・







パイプや樋を取り付けるステーを使って







こんな感じでオイルクーラーの揺れ止めを作ります。



あえて緩やかな曲げを入れて振動を吸収するつもりで作りました。







オイルブロック部はエキマニを下交わしするので熱害防御のために



キノクニのフレームガード+ビリオンの断熱材をつかいました。







10番のを使うとキノクニの分だけ太さがかわせず広がってしまいますが



エキマニの熱をかわせれば良いのでこれで良しとします。







前から見るとこんな感じです。アンダーカバーは付けられました。







バンパーを付けた状態。復旧間近です。エアダクトはここに引っ張ってます。



エキマニ付近以外は普通のコルゲートチューブ、キッチンホースカバーを使いました。









Posted at 2015/10/15 22:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年10月12日 イイね!

エンジンオイルクーラー取り付け事業Ⅲ

エンジンオイルクーラー取り付け事業Ⅲ良い天気が続くので作業が楽ですね。


バンパーを仮付けして様子を見てみます。







エボダクトも装着できました。渋くなったと思います。







ダクトの開口部からオイルクーラーが見えます。







ナンバーを取り付けた状態です。



グリル部分からホーン、オイルクーラーのホースが見えることになりそうです。



開口部はなるだけ邪魔なパーツは隠したいです。






と、言うわけで、前面に出口を付け替えました。







クリアランスはギリギリですがかわせました!







出口部分だったところもクリアランス有ります^^;







パワステクーラーもスペーサーを無くして元の状態に出来ました^0^






外したついでにオイルクーラーの下にゴムブッシュを敷くことでマウントへの負担を減らします。







4カ所に取り付けます。







ホントはボルトオンしたいのですが取り付け位置に既に穴が開いていたりするので



接着剤で固定します^^;  手が汚い



もちろん、車体にゴムブッシュを付けるので、オイルクーラーには接着剤は付けません。







固定後の状態です。



オイルクーラーの上出しなのでオイルが入った後は重量が掛かるのでゴムブッシュで重量を負担します







オイルクーラーのホースエンドもホーンも角度を変えてバンパーの中に見えなくしたので



グリル周りがすっきりしました
Posted at 2015/10/12 20:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モツだんご
ATのオイル変えたときに劇的に乗り心地良くなったんで期待ですね〜」
何シテル?   10/21 16:34
はっしー@です。よろしくお願いします。 お友達随時募集しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11 121314 1516 17
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

スバル(純正) VABオーバーフローホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 08:59:56
トヨタ(純正) C60 ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 16:01:45
禁断のATF交換 その5 202921km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 12:57:58

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
D型ティアドロップ(涙目)STIになります。 F50ガトリングフォグを搭載しております。 ...
トヨタ ヴィッツ 極黒(コックロ)ちゃん@マイマイ付 (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツターボ powered by TRDになります。 GDBインプレッサと同様のテ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティスG-Lパノラマパッケージです。 エアコンの無いAWの代わりに足車として利用する ...
トヨタ MR2 AW11ターボ (トヨタ MR2)
4AGZ : change from supercharger to turbo En ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation