• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ1号のブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

フラミでした

今回、写真ありません。
殆ど撮影していませんでしたw


12日

富良野は遠いのです。
GOOGLEで調べると会場のHOPSまでは410km、5時間20分と出てきます。

昨年は早朝に出発してオール下道で富良野まで行きましたが、今年はバビュンと高速に乗って行きます。
朝9時に自宅を出発。
大沼公園ICから道央道千歳JCT経由で道東道占冠ICまで。
途中SAに寄りつつも約4時間ちょっと。

占冠からはオープンにして、富良野国道を北上し富良野市街地を通り上富良野へ。
高速を走ってた時はエアコンを掛けっ放しだったけど、やはり自然の風は気持ち良い。

道中、やけに道が濡れている。
札幌出発組は高速で前が見えない程の豪雨だったようで、これは彼らの通った跡に違いない。

占冠からは1時間程で上富良野のHOPSに到着。
GOOGLEの検索はだいたい合ってるみたい。
普段は設営準備やら農家周りやらやることが多いんだけど、今年は楽させて頂きました。


17時半から映画上映。
今年はまだ判りやすいストーリーでした。
上映後に『何故あのシーンでPPKではなくP-38なのか』と聴いたら女優の選択との事。


映画の後はライブ。
Theatre BrookのDread Rider 良い曲ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=C5JZt5sUzlU

the pillowsのこの世の果てまで 歌う前に『連れてってやるぜ』と言うのがお約束。
https://www.youtube.com/watch?v=3rQ6wli0zTw

ザ・クロマニヨンズのナンバーワン野郎! これぞ甲本ヒロトという曲。
https://www.youtube.com/watch?v=9D9Bb59j2Os



20時から前夜祭スタート。
昨年は参加者が多すぎて立食だったけど、今年は普段通りの円卓。
のんびり出来るのでこっちの方が落ち着くかな?
色々楽しい。

22時過ぎからHOPSの隣にあるきゃらうぇいにて2次会。
酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞ~


夜中は部屋で3次会。
朝が早いので1時半で撤収。


13日


朝から雨。
6時前に起きて二日酔いのまま会場設営。
ちょっと寒い位の気温。
8時から開場なので受付スタンバイ。
雨が止みそうに無いので受付はエントランスに設置。



受付に居ると、色んな人を見ます。

毎年来る人、
初めて参加する人、
昨年助手席に乗ってて今年はロードスターを買って自走で来る人、
道外に住んでるのに毎回見かける人、
数台でツーリングしながら来る人、
代車で来る人、
飛行機とレンタカーで来る人、
自転車で来る人、
偽名で参加する人(過去本当に居たw)



何台来たかな?
昼頃に数えた時は、芝生の上に80台だったかな?
最終的には90台位かなぁ?


毎年恒例のツーリングですが、雨が止まずに数年ぶりに屋根ありツーリングでした。
まぁ10数台はオープンで走っていたみたいですw
止まらない限りはあまり濡れないしね。

今年の助手席にはMAZDAの社員さん。
晴れてる富良野の風景を見せてあげたかったなぁ・・・



17時前に会場を出て帰路に。
途中で仕事の電話してたり、コンビにに寄ったり、SAで仮眠したり、まぁフラフラしながらも23時頃に無事帰宅。
帰りはやはり疲れているので時間が掛かりますね。
因みにここ数年は、帰りの疲れが半端ないので千歳に1泊してました。
今年は仕事が忙しくて有給休暇が取れなかったのでした。




さて、また来年のフラミの為に働こうか。
Posted at 2015/09/14 22:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | WATARU01 | 日記
2014年09月15日 イイね!

今年の富良野

富良野まで行ってきました。
例によって旅行記を徒然と書いていきます。


12日(金)
雨が降り続いている北海道。
ニュースによると白老や苫小牧や札幌南区や支笏湖が大変なことになってるらしい。


どうやって行けば良いんだ?
近所のロド乗り3人で作戦会議。

ネットで検索すると日中に美笛峠が開通したようなので、前夜祭参加2名は下道で行くことにする。
あーだこーだと作戦を練ってたら23時。
さっさと解散し就寝。



13日(土)
朝4時起床。
寝たのは1時近かったかな?当然眠い。

シャワーを浴びて出発準備。
結局出たのは5時15分。

先発してるであろう近所のS君はどうやら結構先に行ってるらしい。
仕方ない、高速でワープしよう。

大沼から長万部までワープ。
この辺りで果たしてどこまで近づいたか・・・

電話入れたら、静狩峠を越えて豊浦らしい。
失敗、豊浦まで乗れば良かったぜ。

ルートは昨晩決めているから、単純に追いつくにはもう一度ワープをするか。
豊浦ICから虻田洞爺湖ICまで高速に乗り、壮瞥から千歳を目指す。




向こうも進んでいるけど、千歳から道がややこしいのでそのうち追いつくだろう。

支笏湖畔は1箇所だけ片側交互通行になってただけで、思いのほかすんなり進める。
まだポロピナイ側はダメみたいね。

支笏湖を抜けて千歳を目指すも、先行車の影は見えず。
この辺りは電波も怪しいので、36号に出たら電話を入れよう。


んで36号のマクドナルドが見えたので電話を入れたら、『今、千歳のマクドナルドで休憩してます』
素晴らしいタイミングだったね。


ちょうど朝9時、千歳から2台で進軍。
ちょっと遠回りになるけど、337号~274号でマオイの丘を経由してから由仁の牛小屋アイスに行く。

http://www.k2.dion.ne.jp/~ushigoya/

ちょうど開店5分前に到着、今日はなかなかタイミングが良い日だ。
以前ココに寄ったのは、まだ小樽に住んでた頃じゃないかな?
普段は混んでて寄る気になれないからね。
美味でした。



※因みにこの後富良野で、ここの名物店主が実は女性と聞いて驚愕する


さて、274号で三川国道から夕張紅葉山、そこから樹海ロードから占冠へ。
紅葉山から先、占冠道の駅まで休憩場所はありません。
とにかく走る。


占冠から金山経由で南富良野入り。
この辺りは平野が少なく、富良野市の看板を越えると見晴らしも良くなります。
ここで札幌から来てる本隊に連絡をいれると既に会場入りしてる模様。
富良野観光するS君と別れ、富良野市街地をショートカットして一気にHOPSへ。


13時過ぎ会場のHOPS到着。
スタッフ以外でも、もう結構来てる?




14時。
会場内設営組、会場外設営組、ライブ設営組、外回り組に分かれて準備開始。
昨年はオーディオトラブルで会場入りが17時過ぎとか、一昨年は新千歳空港経由で一人ピックアップして会場入りが遅刻とかやってるので、今年は働くのです。
数年ぶりに農家周りをやって無事挨拶&野菜回収を済ます。

会場設営してるとぞくぞく集まる参加者達。
今年は本当に多いなぁw

夕方17時30分からHOPS裏の土の館にて映画&ライブ。
20時過ぎから前夜祭開始。

今年の前夜祭参加者は100名を超えてました。
こんなに集まるの初めてじゃないかな?
やっぱり良いよね、普通の車のイベントじゃお酒が飲めないもんね。

22時頃からHOPSの隣、きゃらうぇいにて2次会開始。
ここでは、参加者が持ち寄った全国のお酒&肴が集まるのです。

日が変わる0時で2次会終了。
夜中はイベントがあったり無かったりしますが割愛。
参加者だけが知っている何かがありますw


14日(日)
朝5時過ぎ起床。
本当は6時前に起きれば良いんだけど、なにせスタッフ用4人部屋。
誰かが起きれば目が覚めます。
シャワーを浴びて戦闘準備。

6時より設営開始。
イベントがあったり無かったりしますがやはり割愛。
やっぱり参加者だけが知ってる何かがあるのですw

7時より朝食&打ち合わせ。
8時より開場。



毎年受付前が混むので、今年は受付を2箇所設置。
10時まで開場横の入口で受付やってました。


カラーコーンに見えるけど、巨大メガホンです。


因みに受付やってたらNDロードスターのアンヴェールが終わってたぜ。


会場内では色んな人に逢う。
北海道の端に住んでいるのでなかなか逢えない人が多いのですよ。



開発陣の記念撮影。


16時からパレードツーリング。
今回のパレードランではゲストが多かったので同乗者が居ます。




なんとこの方でした。
MCお疲れ様でした。


17時までツーリングして自由解散。
まぁツーリング終了後に会場の後片付けしたりで、上富良野を出たのは18時過ぎ。
富良野市街でマクドナルドに寄ったりGSで給油したりで、19時。
う~ん、帰れるかな?

金山から占冠の途中で電池切れ。
名も無いパーキングで休憩&仮眠。
30分程の休憩でちょっとは疲れが取れたので出発。
占冠の道の駅で休憩。
占冠ICから道東道に乗ってPAでも休憩。

実は朝から体調が芳しくない。
まぁ原因は寝不足と二日酔いなんだけどね。

これは帰れないなぁ・・・

じゃらんをチェックしたら千歳で安宿が残り1部屋だったのですかさず予約。
何年か前も千歳でリタイヤしたなぁ。

22時30分。
千歳市で就寝。



15日(月)
朝5時過ぎ起床。
ベッドが身体に合わず腰が痛い。
う~ん、もうちょっと寝たいんだけど寝れない。
6時に出発。

朝からピーカン。
帰るだけなのでのんびり走る。
北斗市到着は10時過ぎ。




また寝る。

Posted at 2014/09/15 21:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | WATARU01 | 日記
2014年08月11日 イイね!

マフラーあれこれ

マフラーあれこれ週末は修理に追われてました。



爆音を轟かせてきたNA8C、見事に中間パイプが折れてる。



オートエグゼのマフラーに交換。
取り付け前にオフセットサイザルと青棒でマフラーカッターを研磨。



中間パイプのナット固着と格闘してる間にどんどん進む研磨作業。
気付けばタイコも研磨してやがる。


固着はいつも通りWAKO'Sのラスペネとインパクトでやっつける。
これでほぼ取れます。
取り付け時にはスレッドコンパウンドを忘れずに。

そんなこんなで、サクッと交換完了。


この後リアスクリーンの張替え。


中古のスクリーンなので、そんなに変わらないかも。


さて、たまには自分の車も弄る。


適当に養生して適当に潜って適当にスプレー。
自分の車なので適当です。

以前は耐熱シルバーを塗ってたけど、今回は貰い物の耐熱ホワイトです。


ブレーキキャリパー用で耐熱200℃だから、そんなに持たないだろうなぁ…

Posted at 2014/08/11 22:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | WATARU01 | 日記
2014年07月19日 イイね!

オーディオ修理

オーディオ修理CQ-TX 5500 というオーディオがあります。


CQ-TXタワー
私のは2台ありますが、友人の1台と合わせてガレージに3台集合。


全部、同じ症状で壊れてます。
音が鳴らない、レベルゲージも動かない、BEEP音は鳴る。


暫く別のオーディオを使っていましたが、
やはりコレを使いたい。


以前メーカー修理に出そうと調べたんですが、色々たらい回しにされた挙句、紹介された電話番号がお客様都合で使えないと自動音声で返答された時点で諦めてました。



最近ネットで調べたら、西九州電子というカーオーディオ専門の修理会社が見つかりました。

ここのHPにはCQ-TXの修理履歴も載ってて、親切な事にその時の修理費用まで記載されてました。
更に故障した症状が合致しており、ここに頼めば安心であろうと思い修理を決断。



北海道から九州まで、オーディオを発送してから1週間で帰って来ました。
正確には10日の晩に発送し、18日に返送便が到着。




今回は友人のと私の分の2台修理。

予算が足りないので、もう1台は予備で保管しておきます。
どうせなら直したかった…



動作チェック。
完璧です。

久しぶりの真空管。

私はやっぱりコイツのアナログ感が好きです。

Posted at 2014/07/19 10:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | WATARU01 | 日記
2014年04月15日 イイね!

ほくりくミーティング

ほくりくミーティング新潟県まで行って来ました。


11日(金)
仕事が終わって帰宅したのが18時過ぎ。
フェリーの時間は20時15分。
この僅かな時間で何をするかと言えば、ノートPCにCDからインポート。
19時15分頃、自宅から出発。


因みに19時30分には津軽海峡フェリーのターミナルに居ました。




近いのだよ。
因みによく間違う人が居るけど、函館と青森を結ぶフェリーは2社あって、青函フェリーってのもあります。
こちらはターミナルが結構離れてます。
2社の条件が結構違うので下調べは大事です。
値段だけで言ったら、4m以下(NA、NB、NC1)までは青函フェリーが安く、4m以上だと津軽海峡フェリーの方が安いです。
他にも条件が色々違うので、詳しくは帰りの便で。



船の中でノートPCを立ち上げ、iPhoneのテザリングでネット接続。
おぉ、ジャケットアートワークまでダウンロード出来るぞ。
便利な世の中だ。


ネット接続は津軽海峡に出たら使用不可。
でも下北半島に近付いたら普通に繋がってました。
結局仮眠出来なかったな。


青森港到着は24時。


12日(土)
青森港からスタート。
夜のうちに秋田まで移動します。

編集したてのプレイリストをBluetooth接続したオーディオから流しながら、Googlemapでナビを起動させてひた走る。
便利な世の中になったものだ。


夜中だし経費を掛けたくないので下道オンリー。
路面は乾いてて不安要素は今のところ無い。
弘前市を抜けた頃から独りカラオケ大会。
秋田まで深夜の200kmドライブ。楽しい。


秋田のネットカフェに着いたのは3時半頃だったかな?
もう使う事が無さそうな会員証を作り、ここをキャンプ地とする。

ネットを巡回しつつも仮眠しなきゃならないから適当に切り上げる。
狭いのは仕方ない、ロードスターで車中泊できないもん。




寝たんだか寝てないんだか判らない状態で朝7時
のそのそと起きだして行動開始。
まずは秋田港へ向けて出発。



ん?
アイドリングの回転低い?


あ…



タコメーターがピクピク踊ってる…



えぇっと…

2009年の悪夢を思い出す。
広島20thに代車で行ったあの事件だ。


イグナイターは撤去してダイレクトイグニッション化してるからこの症状はクラセンだ。
う〜ん、このタイミングでなるか?

でもまぁ普通に走るので取り敢えず無視。


8時、秋田港で札幌のメンバーと合流。
コンビニでエンジンルームチェック。

クラセンの周りには、新設したラジエターリザーブタンクの排出口が向いていた。
こいつが悪さしたのかな?
しかしクーラントが吹き出した訳でも無いしなぁ…


リザーバータンクの蓋の向きをクラセン方向から変えたら症状はピッタリ止まったので、このまま様子見。
クラセンって熱暴走するのか?
内部はピックアップコイルだけだよな?


まぁ気にしてても仕方ない。
秋田から下道オンリーで新潟県の庄屋の家を目指す。

途中何回か道の駅に寄ったけど、日本酒ばかり置いてる。
秋田、山形、新潟と米どころばかり走ったからねぇ。


そしてこの数時間後、日本酒に溺れる事になるw



無料で通れる自動車専用道を拾いつつ、新潟県に入ったのは12時ころかな?



新潟県。
正直広いわw

中心部のインフラ整備が凄くて、バイパスなんて無料で通れる自動車専用道で3車線。
もう何処を通ればいいのか全然わからない。
Googlemapに従って走ってたらちょっと道に迷う。
道南民は合流とかジャンクションとかに弱いんだよw


昼食は佐渡産の回転寿司。
地元の旨い回転寿司と比較してしまうが、こちらは食べたことが無いネタが多い。
なかなか旨かった。


この時点で15時。
さて庄屋の家を目指そう。

7号線の栗の木バイパスから8号線の新潟バイパス、116号線の新潟西バイパス巻バイパス和島バイパス出雲崎バイパス西山バイパス・・・・

今なら思う。
素直に北陸自動車道使えば良かったよw


柏崎から353号線を南下して庄屋の家へ。
結構暗くなってきてるけど、まぁ17時半頃に着くかな?



県道13号線が冬季通行止めだと?
このまま行けないってか?

Googlemapによると左に曲がって行けるらしいが、このぐにゃぐにゃの78号線って何だ?



素晴らしい、本当に素晴らしい。
舗装されてるのが不思議なくらいな山道。
片側は雪解け水、片側は崖(ガードレール無し)、片側0.5車線、アップダウンして見通せず、更に闇が迫る夕暮れ時。

そんな中、笑いながら駆け上がっていくロードスター2台。
ドーパミン出っ放し、面白いんだってあの道w


庄屋の家に到着したのは18時ちょうど。
夜に片足突っ込んでる時間帯。


会場に入ると酒臭いw
もう出来上がってる!

囲炉裏の前に通され茶碗に日本酒を注がれる。
注いでくれたの、主催の倉元さんでしたw


しかし、こっちの酒は旨いなおいw
因みに、ブログを書いてる今呑んでるのは土産に持たされた佐渡の『辛口 真野鶴 本醸造』。


閑話休題。
囲炉裏というものは始めての体験だけど、暖かくて気持ち良いものですな。
北海道民は、断熱材に囲まれた部屋で暖房ガンガン炊いてアイスを食う人種なので、こういう文化は無いのですよ。

次から次と料理が出てくるし、どんどん酒は注がれるし、これは溜まらん。
ダメ人間になるまで1時間も掛からないぞ。


フラミもだけど、宿泊イベントは良いね、やっぱり。
車のイベントは酒呑めないもんね。
最近のフラミで例えると、いきなり2次会のきゃらうぇいからスタートって感じw
それが朝までだぜw

私は前日寝れてないので、1時ごろ引き上げて暖かい布団で就寝。


囲炉裏で板間に寝た人も居たようだが、何か業を背負ってる人なので自業自得であろう。



13日(日)
ピーカンである。
雲ひとつ無い青空である。

日焼け止め持ってきてない。

ぞくぞく集まる参加者と参加車。
富良野でも見る顔がチラホラ。
まぁ殆どのイベントに出てる人も数名居るんだけどねw



今回はTipoの編集さんが来てて、全国のイベントも廻るそうです。
ほくりくミーティングには車が間に合わずボンネットだけだったけどね。


NCのボンネットか。
昔フラミに20thのサインカーのNCボンネットが来たなw
何もかも皆懐かしい。


庄屋の家の玄関前にブースを設置してフラミの宣伝&箸置の販売。
フラミのフライヤーを配りつつ、富良野への行き方を色んな人に教える。
来てくれたら嬉しいね。
私、たぶん今年もフラミの受付に座っております。


ほくりくミーティングのメインイベントは、ロードスター乗りで知らないとモグリと言われる焼蛤グランプリ。
優勝者には歴代の優勝者の名前が刻まれた七輪を授与され、来年必ず持ってこなければならないという伝説のアレである。
ようは、優勝したら翌年強制参加ってことね。


ところが今年は蛤が入手出来ず、アサリになるというw
そんな焼アサリグランプリ、なるほど生観戦すると雑誌では判らない臨場感が伝わってくる。
どこか、『優勝したくないオーラ』が垣間見えるw

ほくりくミーティング、良いイベントです。


閉会式やじゃんけん大会を経て、撤収準備。
これから十日町まで行ってへぎ蕎麦を食べるのだ。

20名以上の団体で食べるへぎ蕎麦、おいしゅうございました。
ただし私、ここの駐車場でリアバンパーを擦りました。
WATARUは鉄バンパーだし気にしないけど、誘導してくれたおじさんに気を使わせたかも?


時は既に18時半。
さぁ帰宅だ。

勿論帰れる訳無い。
本日の宿は秋田県にとってあるのだ。


これから秋田まで走るのか・・・・・

来たときで懲りているので、勿論高速に乗る。
しかし、まだクリアしていないミッションがある。


会社へのお土産買ってない。
蕎麦を食いながら、新潟西の手前の黒崎PAなら買えるとの情報を聞きつけてあるのだ。


高速は順調。
黒崎PA手前で故障車情報が表示されてて、実際黒崎PAに故障車が居たのだが、取り合えず無視。
時は既にに20時。
売店が閉まる時間なのだ。
蕎麦屋で時間と蕎麦を食いすぎたなw

売店に入ると既に蛍の光が流れててまさに閉店間際。
間一髪でコシヒカリクッキーを買えたのでした。

さぁ、まだ新潟市街にも入ってない。
ひたすら走るのだ。

新潟を抜けて山形を抜けて秋田に入って予約してた宿に着いたのは翌日14日の0時過ぎ。
遠い、遠いよ新潟。
いや、無茶な計画を練ってるこっちが悪いんだけどさ。
でもこんな旅が楽しいから仕方ない。

晩飯を食べに行く気力体力が尽きてたので風呂にも入らずそのまま就寝。



14日(月)

相変わらず朝からピーカン。
風呂だ風呂、まずは心の洗濯だ。

このホテル、大浴場が最上階なのね。
しかも大きな窓ガラスがあって下界を見下ろせるの。
全裸でこれから働きに出る人を見下ろすダメ人間。


さてリフレッシュして出発。
今日は青森港14時35分発の青函フェリーを予約してあるので、逆算して8時に出発。

なのになぜNHKで美輪明宏のナレーションを聴いてるのだ?
予定は未定。

そんな訳で8時15分過ぎてから出発。

目指すは男鹿半島の入道崎。

晴れ渡る空、青々を茂った杉林。

杉林?


絶賛花粉SHOW上映中の私でしたが、ホテルを出る前に飲んだ薬が効いたのか、まったく鼻水が出ず。
花粉のピークが過ぎてるのかな?

さて入道崎。
着く前には判るのだが、この辺りはなまはげ推しである。
いろんな所になまはげが居る。




道民でなまはげと言えば水曜どうでしょうのアレなのだが、入道崎の土産屋では『泣く子はいねがー』がエンドレスリピートされてる。
どうやっても大泉洋に見えてしまうのは道民の性であろう。

まぁそんななまはげワールドであるが、一変させる土産屋があった。




UFO推しである。

ここは凄かったw




機会があれば是非現地へ。


さぁこんな道草を食っていたら時間が無い。
青森へ向けてTAKE OFF

高速の無料区間だけ乗って休憩短めで走ったら、出向30分前に無事青森港へ到着。



青函フェリー、手続き面倒くさいぞ。
事前予約はしてあったけど、結構色々書かされるし、車高が低いと誓約書を書かされるし、拇印も取られる。
因みに津軽海峡フェリーだとネットで予約が出来てコンビニで支払いが出来て、スマートパスでターミナルに行かなくても乗船まで出来ます。
差額1000円しないんなら、今度からは津軽海峡フェリーで良いかも?


フェリーに乗船。

知ってたけど・・・・・ボロいです。
行きに乗った津軽海峡フェリーでは船内に土産屋や軽食コーナー、ゲームコーナーまであったけど、
帰りの青函フェリーは旅客よりも運送メイン。
3種類のカップラーメンが選べる自販機があるだけです。
朝食はコンビニだった我々はさっさとカップラーメンを食べて2等でゴロ寝。


18時半、函館到着。
帰宅時間と重なってたけど19時前に無事帰宅。

地元のロードスター乗りの友人たちと宴会。



15日(火)
疲れが抜ける筈も無く、一日仕事にならず。
Posted at 2014/04/16 08:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | WATARU01 | 日記

プロフィール

「バラデロの車検見積をする筈が、何故か捺印してしまう…」
何シテル?   06/01 19:55
外観ロータスエリート、中身NAロードスターのWATARU01に2007年から乗ってます。 もはや乗り換える事が出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
WATARU01です。 ロータスエリートのレプリカですね。 生産台数50台って事らしいけ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
諸事情あり購入。 納車待ち。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
期間限定のセカンドカー 2020年3月に解体し部品取りとなりました。
ドゥカティ ムルティストラーダ620 ドゥカティ ムルティストラーダ620
ホンダ バラデロの後継機として購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation