• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02P-Modelのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

TRDドアスタビライザー装着

TRDドアスタビライザー装着(写真はTRDのHPより)


風の涼しさと裏腹にガラス越しの日差しはまだ暑い。
走っていれば爽快でも渋滞となるとうんざりする。
先日、キャラバンの車内で1時間ほど待機しなければならなかった。
夕方の西日が差す中、アイドリングでエアコンをつけるのも顰蹙と上着をバイザーにかけて窓で挟み込んで即席のサンシェードをつくった。
いつの間にか寝てしまい、起きると日が落ちていて寒かった。
慌てて上着を着込んだけれどしばらくクシャミが止まらない。
認めたくないが秋だ。
はぁ。


さて、先日車検が思ったより安かったので何か投資しようかな?と考えて話題(?)のドアスタビライザーの購入に踏み切った。

まず、事前にTRDに確認。
HPでは適合車種にアルテッツァしかないけれど、ジータは大丈夫か?
TRDの回答は、TRDで実装しての検証が終わっていないだけで100%取り付け可能です、とのこと。
じゃあ注文しようっと。

届いた車検のシールを貼ってもらうためにDに行った際に注文した。
Dで「取り付けはどうなさいますか?」と聞かれたので「TRDのHPで適合車種となっていないけれど施工してくれるの?」と聞き返したw
「GXE10はOKだけれど、私のはGXE10Wだからダメですよね?」と言うと「確かにGXE10WをDで施工するわけにはいきませんね」との模範解答。
仕方ない、自分でやるか。

ちなみに、私の場合、Dの会員でTRDの製品は送料無しの10%オフだが、それでも楽天のショップの方が安かった。
ま、お世話になっているDだから良し。

本日、Dに行って受け取ってきた。
DIYやるぞ!

開梱していきなりTRDから精密機器だから5N mで締めろとの脅しが。
ちょっと迷ったけれど仕方ないとトルクレンチを購入した。

必要な工具はこんなところ。



トルクレンチ(TRDの指定は5N mの箇所と23N mの箇所がある)
トルクスのT30とT40
以上

施工は簡単だったけれど、ドア側に取り付ける金具の締め付けトルクは5N mでも強すぎる気がする。

トルクレンチ、要らなかったなぁ。
まぁ今後も出番があるかもしれないから良し。


最初に前の2枚を取り付けて、一気に後ろもやるか悩んだけれど中断するのも面倒くさいので4枚一気に取り付けた。

装着が完了したらさぁ走るぞ!

青梅街道を新宿へ向かって首都高の情報をチェックするとオールグリーン、発進よろし!
新宿から上がって三宅坂を左にC1内回り。
箱崎を右に辰巳から湾岸で大井Uターン。
浜崎橋を直進してC1内回りで谷町から3号へ。
大橋JCTのぐるぐるを回ってC2へ。
初台南でアウト。

感想。
なんとなくボディの剛性感が増したかなぁ。
以上

うーん、違いがわからない男だ。
残念。
Posted at 2013/09/28 23:37:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月24日 イイね!

Nikonのデザイン力を問う!

4月13日に買ったニコンのデジカメ、COOLPIX S6400が逝った。
正確には逝ったのはバッテリーだが、バッテリーが逝った根本原因はニコンのデザインにあるので、バッテリーを買い替えてもまた同じことになるので使うのをやめることにした。

デジカメはキャノンを2台、5年ほど使っていたけれどニコンの美しい色とデザインに魅せられてニコンに乗り換えた。

しかし、外見の魅力とは別で機能には大きな欠陥があった。

使い始めてすぐにその欠陥に気が付いた。

欠陥は、ニコン純正のデジカメケースに収納して鞄などに入れて持ち歩くと、再生ボタンが何か物が当たったり、またデジカメのボタンがある面に圧力がかかると勝手に押されて電源が立ち上がってしまうというものだ。



ヒップバッグに入れていて、財布を取り出したり、椅子に座ったりするだけで電源が入ってしまうような状態で、まったく安心ができない。
ヒップバッグなら音できづくが、背負うリュックやトランクの中ではどうにもならない。

出張で鞄やキャリーバッグに入れて、いざ使おうと取り出したらバッテリーがあがっていて使えないという事態は何度かあった。

それでも安い買い物じゃないので、再充電して使い続けていたけれど、ついにバッテリーが完全に逝って充電しなくなってしまった。

さすがに頭にきたので、ニコンに電話して文句を言った。
ニコンの対応はもっと頭にきた。
最初、ニコンは純正デジカメケースならば、電源が入るような設計になっていないと主張した。
私がそんなことはない、純正のケースで実際に電源は立ち上がって困っていると主張すると、検証して折り返し連絡をくれることとなった。
2時間ほどして、ニコンから連絡があった。
純正のケースでも電源が立ち上がってしまうことが確認できました。

おい!
ふざけんな!
よくも純正のケースはそんな設計になっていないと言えたもんだ。
そんなことは商品化前に検証しておけ!
こっちは大迷惑しているんだぞ!

さすがに怒って強い口調で文句を言った。

さて、問題はその後の対応だ。
欠陥品を売ったんだから、どういう対応をするんだ?

ニコンの対応は非常に残念なものだった。
バッテリーを取り外して持ち運んでいただくか、カメラだけを別にして持ち運んでいただくか。。。

あほか?

わざわざ持ち運ぶのにバッテリーを外さなければいけないデジカメなんて要るか!
何十万もする高級カメラならともかく、コンデジごときで専用のジュラルミンケースとかで後生大事に持ち運ぶか!

いや、もういいよ、ニコンさん。
俺の欲しい回答は、ボタンを押して電源が立ち上がらにようにプログラム変更するとか、ケースの面に圧力がかかってもボタンには当たらないような純正ケースをつくるとか、そういう回答なんだけれど、現状からニコンは改善する気がないんだな。
じゃあいいよ、使わないから。
金は返してくれるのかい?
返金は無理です。

ああ、わかったよ。

じゃあコイツの出番かな。



いやぁ、もう二度と使わないしこれでスッキリと。


ニコンに見切りをつけて、ヤマダ電機で次のデジカメを何にすべきか探した。
ポイントは再生ボタンで電源が立ち上がるかどうか?だ。
どうせ、メインは仕事で現場の撮影だから、写真は撮れればよい。

ニコン、キャノン、フジフィルム、オリンパス、ソニーと再生ボタンを押すと電源が立ち上がった。
ニコンは長押しだが、キャノンに至ってはワンプッシュで簡単に立ち上がってしまう。

候補はルミックスの薄型とカシオのEXILIMだけになった。
ま、この際何でもいいやとカシオをチョイス。
明らかに先代のニコンより性能が悪い。
長く愛せないなぁ。
ま、安いからとりあえずの代替え品だ。



あれだけ文句を言ったから、ニコンの新商品に期待。
改善してくれないかな?




Posted at 2013/09/24 19:05:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

じゃがいもコロコロw

じゃがいもコロコロw3連休の最後、お彼岸の中日にようやく休みが取れた。

さすがに疲れた。

そんな時は天下一品でスタミナチャージだw

久々に行ったら新メニューを推していた。
ラオガンマという名のラーメン。
食べてみた。



うーん、いまいち馴染めない。
普通のラーメンの方が好きだ。

ということで、喰い直しww



(もちろん、連食じゃないよ)

さて、みんカラだから車ネタ。

車検時にエアークリーナーの交換を勧められた。
Dで交換だと工賃を取られるからジェームスで交換することにした。

ジェームスに行くとちょうどジャガイモ詰め放題をやっていた。
ラッキー~♪

エアクリ交換まえにジャガイモ詰め放題にチャレンジ。
まぁそんなに欲張って詰めたわけじゃないので袋に入ったジャガイモは5個。
手提げ袋に入れてもらおうとスタッフの人に渡したらおまけに2個くれた。
嬉しいね!

ジャガイモを荷台にしまってエアクリ交換。



やっぱり汚かった。
1万キロくらいしか走っていないんだけどね。

交換後、少し走りがよくなった気がするけれど気のせいかな?
Posted at 2013/09/23 20:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月17日 イイね!

せぷてんばぁ  ~ 恨めしく空を見上げたw

せぷてんばぁ  ~ 恨めしく空を見上げたw夜勤5連荘のまっただ中。
新宿で仕事を終えて外へ出ると雲一つない晴天なり。
これが新宿の空?と見紛うほど済んで美しかった。
薄くなった青色が秋を物語り、肌に触れる風がひんやりとする。
こんないい天気なのに、これから寝に帰らなければならないことが恨めしかった。
なぜか落ちていた百点棒を蹴っ飛ばしてキャラバンの乗り込んだ。

池袋でキャラバンからサンセヴェリーナに乗り換えてコンビニの前で路駐。
抜けるような空を撮りたいと携帯でパシャリ。

うーん、いまいちだww

サンセヴェリーナのアクセルを軽快に踏んであの歌を口ずさむ。


♪ せぷてんばぁ
9月は胸に来ますね
明日は会社を休みます





















休めないけれどね
(>_<。。。。。。。。。。


Posted at 2013/09/17 17:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

車検終了

昨日、無事に車検を終えた。
11年、12万5千キロの車検だったけれど、特に問題なかった。

かかった費用
1、法定費用 53,450円也

2、整備代金 38,835円也
3、手数料  9,345円也

合計 101,720円也

事前の打ち合わせで、問題があるものは全部お任せ交換としていたけれど、整備内容は、ブレーキフルード交換とエアコンフィルター交換のみだった。

タイヤの減りとブレーキパッドの減りは数値上は前後左右均等。
優秀だ。

面白かったのが、オイル交換はメンテナンスパックに入っていると無料なのだけれど、不要だといったらフューエル1を一本無料でくれた。


このほかにメンテナンスパックの継続で15,900円也。
これは6ヶ月、12か月、18ヶ月の点検料金の先払いみたいなものだ。

意外と安かった。

ということは、何か投資しちゃおうかな?ww
Posted at 2013/09/15 11:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「PCの起動時間って確かに煩わしいですね。私もiPadを入手してしまいました。@Taka@蒼色高貴 」
何シテル?   05/03 21:52
02P-Modelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 910 1112 1314
1516 1718192021
22 23 24252627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ サンセヴェリーナ(ジーナ) (トヨタ アルテッツァジータ)
お師匠の橋本南さんに倣って名前をつけました。 ジーナは小説『パルムの僧院』からサンセヴェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation