• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2018年02月02日 イイね!

旧JR福知山線 廃線跡 (前編)

旧JR福知山線 廃線跡 (前編)












 

 

 「立ち入り禁止!」 ソノサキは?


 脅かしてすみません。w

 以前は安全対策工事の為、立ち入り禁止になっていましたが、今は廃線ウォーキングコースとして

 利用できます。








 
 
 竹田尾駅と生瀬駅の間にある、約4.7kmのコースを往復してきましたが

 帰る頃には足首が痛くなりコンビニでちょっと休憩~w 情けないな!








 昔はこんな感じだったのか?ネットから拝借しました。

 このカメラアングルいいね! 旅をしている感じが伝わってきます。

 撮影者もなんだか楽しそうに思えてきてカメラの出番100%って感じですね~







 トンネルに書かれた「7」

 ウォーキングの雰囲気を盛り上げてくれます。

 ここは正直、枕木が並んでいるだけのコースです。

 こうやって細かいサインを見落とさないように歩かないと楽しめないのです。w









 トンネル内で三脚を使い撮影。

 僕の後ろから歩いてくる団体の女性2人組みはこの時、僕とぶつかりそうになりました。

 懐中電灯で照らしていましたが、女性2人組みは話しに夢中になり前を見ていませんでした。

 ハッと気がつくとお互い怖い顔です。w

 僕はカメラを倒されないか、不安な表情、女性2人組みは幽霊が出た!と言う表情w

 お互い事故が無くてよかったです。w

 そりゃ~怖いよね~真っ暗なトンネルにしゃがんだ男性がいたらw

 団体さんはもう出口付近を歩いていました。

 俺をこんな真っ暗なところに一人にしないでくれ~と心の中で叫びました。w








 ここで旧JR福知山線の歴史について・・・・

 阪鶴鉄道は1907年に国有化され、官設区間とあわせて阪鶴線と呼ばれていたが

 山陰本線の京都駅 - 出雲今市駅(現在の出雲市駅)間が1912年に開通したのを機に

 神崎駅(現在の尼崎駅) - 福知山駅間、塚口駅 - 尼ヶ崎駅間が福知山線となった。

 大阪と山陰方面を結ぶ亜幹線とされたが、線路改良や電化などの近代化は大幅に遅れた。

 さらにC54形蒸気機関車やDD54形ディーゼル機関車が配属され

 特急「まつかぜ」が福知山線経由で1961年から設定されていたが、1972年に新設された

 特急「はまかぜ」に至っては時間短縮を理由に姫路駅経由となるなど

 亜幹線として機能しているとは言い難い状況であった。

 加えて、普通列車は永らくDD54形やDD51形ディーゼル機関車牽引による

 旧形客車が使用され続けるなど、車両面での近代化は大きく遅れていた。

 ただし、大阪駅発着の客車列車に関しては

 乗客のデッキからの転落事故などがあり1985年3月のダイヤ改正で自動扉がついた

 12系客車に置き換えられて近代化された。

 形蒸気機関車やディーゼル機関車が結構活躍していたんだね~








 この鉄のようなプレートを曲げた白いような物はなんだろう?


 あちこちにありました。








 ウォーキング・コースには数多くの休憩場所や腰を下ろす大きな岩があります。







 
 枕木に釘が刺さっていますがよ~く見ると釘に数字のようなモノが見えますね~w







 
 トンネルの入り口はこんな感じです。

 未体験ゾーンの始まりです。

 ゲームでこんなシーンはよくあるけどガチだね~








 このコースのメインと言える鉄橋です。

 この場所が一番多く人が集まり、スマホやデジイチで写真を撮っていました。


 撮った写真を確認すると、小さく人が写っていました。

 彼も僕を撮ったのか?  橋ですから撮る場所は二ヶ所しかありません。w









 最近は錆びれた物が好きなマニアの方が増えてる感じがしますが、ここの橋はよだれが出そうで

 すね~w    女性の方も多いんですよ~






 
 トンネル内にも枕木はあり、歩く時は下をよ~く見ないな躓いてしまいます。









 古くなった枕木と交換する為の予備の枕木でしょうか?

 ここで夏は暑さに冬は寒さに、そして台風や雨に耐え

 じっとここで出番を待っているのです。

 新品なのに切断面はもうボロボロになっている。








 ここを歩く時の注意点はこのように犬釘が出ているのです。


 おばちゃんは危ないわね~!と言っていましたがこの犬釘を抜くと枕木がバラスで埋まっている

 だけになり人が歩くと枕木がグラグラして余計に危ないかも知れません。

 だからこうなっているのかな~








 モノクローム2枚の写真はネットから拝借しました。






















 最後に僕が撮りたかった写真はこのトンネルからの出口で

 拡大すると分かりますがトンネルの縁の円い物が二つ見えますが

 実は三つあります

 ここに鉄道標識か看板があったのでしょうか?

 いずれにしても人が歩く事が出来ない路線を今は歩けるのです。

 日本に数箇所しかない貴重なコースだと思います。   (後編)に続く
Posted at 2018/02/02 19:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フィット マークレスグリル 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/7736951/note.aspx
何シテル?   04/02 23:28
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45 678 910
1112 131415 1617
1819 20212223 24
25262728   

リンク・クリップ

河津桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 23:23:22
[ホンダ フィット] GE6 ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 23:58:12
MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 09:43:33

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation