• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

牛乳パックの家

牛乳パックの家













 

 まだまだ寒い日が続きますね! あと2週間は我慢です。

さて、今回は広島県の牛乳パックの家にお邪魔しました。












 ご主人の話によるとこのような建物にしたのは30年位前で完成した当時は広島の各テレビ局が

 取材に来たそうです。


 最近は壁も汚れてきて綺麗にしたいそうですが、元気がでないみたいです。w

 「このペイントだから綺麗にするのは大変じゃからの~」との発言!








 写真を撮っていると「ワン・ワン」と自宅警備員が吠えていましたw


 しかし、そっと下から右手を差し出すとクンクンと匂い吠えなくなりました

 安心したのか50cmまで接近して撮れたのがこの写真です

 画像をクリックすると分かりますがワンちゃんの毛に白い物が写っていますが

 雪です。

 この後、雪が降ってきたのでカメラを上に向ける事が難しくなり退散する事になりました。








 

 ワンちゃんの写真を撮っていると右足の踝に何か当たったような感覚が・・・・

 黒い猫ちゃんが首を擦りつけていました。

 いつもは野良猫にカメラを向けると逃げられますが、この時は動物に好かれていました。

 自宅警備員のワンちゃんもご主人が言うには吠えないのは珍しいと言っていました。








 2匹の猫ちゃんのうち、1匹はちょっと警戒していますw


 インターネットのお話しをすると、もう写真やら住所がいっぱい載っているから好きにしていいよ!

 宣伝しといて!と言われましたが一応広島県とだけ書いておきます
 (詳しい住所が知りたい方はメッセください)


 また晴れた日にじっくりお邪魔したいです。w


 あっそろそろ喉が渇いてきました。  ゴックンしたいです。w
Posted at 2018/01/30 19:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建 物 | 旅行/地域
2018年01月26日 イイね!

FIT 相坂隧道

FIT 相坂隧道
















 まだまだ、寒い日が続きますがラニーニャ現象の影響でしょうか?

 さて、今回は相坂隧道(トンネル)です。

 この道の向こうに隧道があります。







 
 
 相坂トンネル(あいさかトンネル)は、兵庫県姫路市にある兵庫県道80号宍粟香寺線のトンネルで

 香寺町相坂から須加院へと抜ける峠に掘られたトンネルである。

 








 大正時代に作られた煉瓦作りの当時の趣のまま現在も利用されており

 現在、トンネル南側に新しくバイパスを設ける計画もある。








 車で中を通るとこんな感じですがバックミラーはそのままでも走行できますが

 一応、折りたたんで走行しました。

 超スロー走行です。w







 
 トンネルの天井は蛍光灯を使っていますね~

 やがてはLEDになるのかも?

 だとしたら撮る時期は今だね。








 高速やバイパスを走ってトンネルが近づいたらライトをONにするぐらいしか

 気を使ってないがここはどこか違う。

 雰囲気と言うかオーラと言うかカメラマンをトンネルの中へと誘っているようです。









 
 「もっと近くにおいで、いい写真が撮れるから」とその気になってきました。


 トンネルの上の凹んだ部分は看板がついていたのかと思いましたが、人の名前が刻んで

 ありました。寄付でもしたのでっしょうか?








 朝早め着いたのですが、こんな田舎道は車が通らないと思っていたら軽四が近道に利用していま

 した。 









 この雰囲気は素敵な隧道だと思いました。

 中々ないですね~

 この雰囲気!








 こちらはトンネルの東側です。

 


 歴史

 かつて、香寺町相坂から須加院への道は険しい峠を越す山道であった。

 1919年(大正8年)に工事が開始され1921年(大正10年)に完成。

 煉瓦作りで全長約70m、高さ2.9m、道幅は2.45mである。

 車1台が通るのがやっとの幅であるが、現在も利用されている。


 香呂駅西にあった煉瓦工場で作られた煉瓦を美しいアーチ構造のイギリス積みにして作られた

 トンネルは、往時の趣を今でも伝える優美なものです。









 よく見ると味があるね~









 こちらは東側です


 ちょっとお金も話も・・・

 
 当時の金額で2万円もかけて作った価値ですが現在では6000万円の相当します。

 
 トンネルの下側はコンクリートで上側は煉瓦です


 当時はコンクリートは高価だったのか? 煉瓦を使い予算を抑えたかったか?


 いづれにしてもこれだけ永い間、利用されているのだから正解でしょう。w









 写真を撮っているとブ~~~ン バタン! 車のドアが閉じる音がしました。

 ちょっと覗いて見るとスマホやコンパクトカメラを持った人達が・・・・


 そろそろ退散の準備です。






 
 
 トンネル入り口付近の煉瓦。


 バックミラーで削られたのしょうか?

 傷に耐え・・・・


 痛みに耐え・・・


 ここで何も言わず踏ん張っているのです。

 パテで補修してやりたいけど、景観が損なうと反対する人もいるだろう。

 このままそっとしておこう。










 最後に近所の方が通るので一旦カメラを下げたが出口付近で画になると思いシャッターをきった


 また来年も訪れてみたいです。



Posted at 2018/01/26 19:16:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIT | クルマ
2018年01月23日 イイね!

FIT 奈良少年刑務所 (後編)

FIT 奈良少年刑務所 (後編)















 


 今週も各地で凄い雪になってますね~

 皆さん大丈夫でしょうか?










 さて、前回の続きですがこちらの刑務所は2019年には行刑史料館に・・・











 2020年にはホテル&レストランの複合施設を開業するみたいです。

 一度でいいから「クサイ飯」を食べてみたいですね~w

 でも一流のシェフが作るから「いい香りの飯」かもw


 この写真は外壁のレンガですが何故か水道管が出ていました。
 
 







 
 この写真は刑務所の隣にある刑務官やスタッフ等の集合住宅のフェンスです。
 
 刑務官の小学生がここでキャッチボールとかしていたのかな~?









 窓ガラスに朝の空が反射しています。








 横にある赤いポストは消してしまいました。w









 分かりづらいですが、右側が刑務官やスタッフ等の集合住宅です。

 閉鎖されたのでもう誰も住んでいません。

 防犯の為か新しいカーテンがかかっていました。


 まだまだ、人が住めそうな綺麗な住宅ですが、ここも取り壊すのかな~?









 こちらは赤いポストつきです

 ポストがあるのと無いのとどちらがいいか、悩んでいると分からなくなりました。w









 
 最近は錆れたモノに興味をもつ人がいますが錆びれた標識とかた・ま・ら・な・いんだろうな~w


 これも撤去しそうだね~w









 セピアにせると外国みたい。

 タイヤがスタッドレスだからノーマル車っぽいっけどw









 これがその、刑務官やスタッフ等の集合住宅です。

 3階からだとグラウンドがよく見えそうだけど・・・・


 ここもワンちゃんの散歩コースみたい。










 窓に永いフェンスがいいね~w

 正面ゲートから中も撮ったけど檻がボケて写ってるからボツにしました。








 
 旧監獄棟をリノベーションしたホテルや、刑務所の建物を眺められるホテルを新設するみたいで

 す。

 宿泊料金は1万2千円から2万円台までを想定。

 レストランや天然温泉、刑務所の歴史を伝える史料館も併設し

 史料館は2019年10月にオープンする予定。


 史料館がオープンしたら是非、中も撮りたい!












 

 監獄と言えばこの映画『es(エス)』は、

 オリヴァー・ヒルシュビーゲルが監督し、日本では2002年に公開されたドイツ映画。

 原題は「実験」の意。

 
  ここから先はネタばれを含みます


 ストーリー
 
 タクシー運転手兼記者の男タレク(主人公)はある日、こんな実験者募集の新聞広告を目にする。

  被験者求む

 ・拘束時間:2週間
 ・報酬:4000マルク
 ・応募資格:不問
 ・実施場所:大学内模擬刑務所

 その実験とは大学の地下に作られた擬似刑務所で20人の男を「看守」と「囚人」に分け、

 それぞれ与えられた役になり切り2週間生活するというものであった。

 タレクは、2週間で4000マルク(約2000ユーロ、25万円)という高報酬と、

 刑務所の囚人の疑似体験という実験の特殊性が良い記事になると思い

 実験の様子を秘密裏に取材し、

 録画する為の超小型カメラを眼鏡に仕込み実験に参加する。

 最後は殺人に発展しグチャグチャになっていき

 日本ではあまりヒットしなかったが僕は面白い映画だと思いました。

 実験で「看守」と「囚人」に分かれているだけなのに「看守」は本当に「囚人」を虐めるのです。

 この映画は何処までが本当かは分かりませんが1971年8月14日の恐ろしい実験の実話なのです。





 実験の中止

 ジンバルドーは、実際の監獄でカウンセリングをしている牧師に、

 監獄実験の囚人役を診てもらい、監獄実験と実際の監獄を比較させた。

 牧師は、監獄へいれられた囚人の初期症状と全く同じで、実験にしてはできすぎていると非難。

 看守役は、囚人役にさらに屈辱感を与えるため

 素手で便所掃除(実際にはトイレットペーパーの切れ端だけ)や靴磨きをさせ、

 ついには禁止されていた暴力が開始された。


 心理学者ジンバルドーは、それを止めるどころか実験のリアリティに飲まれ実験を続行するが、

 牧師がこの危険な状況を家族へ連絡、家族達は弁護士を連れて中止を訴え協議の末

 6日間で中止された。

 しかし看守役は「話が違う」と続行を希望したという。

 後のジンバルドーの会見で、自分自身がその状況に飲まれてしまい

 危険な状態であると認識できなかったと説明した。

 ジンバルドーは、実験終了から約10年間、それぞれの被験者をカウンセリングし続け

 今は後遺症が残っている者はいない。

 実話だから恐ろしい話しだね!

 



   

  最後に貴方なら25万円の報酬の為に実験に参加しますか?



 

 
Posted at 2018/01/23 19:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIT | 旅行/地域
2018年01月19日 イイね!

FIT 奈良少年刑務所 (前編)

FIT 奈良少年刑務所 (前編)

















 

 今回はちょっとオリエンタルな感じの奈良少年刑務所です。

 朝早いと言うか暗い内に到着しました。




 


 

 レンガ造りの塀がいいですね~w










 先ずはエピソードですが、FITから降りてカメラと三脚を出してレリーズを準備していたら

 子犬を連れた近所の年配の男性が「おはようございます」と声をかけてきました。

 「あっ!おはようございます」と言いここの話しを聞き、頷いていると太陽が昇ったら

 シャッターを切ろうと思いますと伝えたら、それなら今がチャンスですと言う。

 カメラ位置、カメラアングル、等を案内していただいた。

 この人普通の人じゃ~ないね~w
 
 普通の人はこんな事言わないからね!


 カメラをやってる人だ!と確信し、ひょっとしてカメラやられています~?

 と聞くと「え~まぁ~」と返答が返ってきた。

 やっぱり!

 それがこの写真です。

 近所なので何度もここで写真を撮っているんだろう。


 この写真が一番いいと思いました。w










 ちょっとブレちゃっています








 外壁から








 1908年明治41年に建設された建物は赤レンガと放射状に延びる収容棟が特徴で、

 国の重要文化財に。







 
 前身は奈良監獄で、当時明治41年(1908年)に竣工した山下啓次郎設計による

 明治の五大監獄の一つで、建築物が現存する。









 耐震性の問題などにより、平成28年度(2016年度)末で廃庁(閉鎖)された。

 未決拘禁者については京都拘置所の下部機関として同地に奈良拘置支所が設置された。

 葛城拘置支所も京都拘置所に移管された。








  
 カメラのファインダーから見ていてなんと美しい建物だ!と思い

 これなら僕も入りたかったと思ったけど

 けっして口に出してはいけない。
 
 刑務所だからね~










 しかし、2016(平成28年)年3月末に閉鎖され、2020年をめどに全国初の

 「監獄ホテル」に生まれ変わる奈良市の旧奈良少年刑務所で16日

 改装工事前の最後の見学会があった。








 見学会は、事前申込み後、当選された100人の方に、午後3時から1グループ10人程度に分かれ
 
 て、地元のボランティアガイドの方の案内で旧奈良監獄内を見学いただきました。

 凄い数だったみたいだね~








 裏側はこんな感じで近代的なコンクリートの壁です








 正面から右回りで一周すと普通に出来ますが

 左回りからは立ち入り禁止の看板がありますが

 近所の方は犬の散歩コースになっていて、みんなゾロゾロ周ってます

 立ち入り禁止の意味は左側に駐車場があり無断駐車を防ぐためでしょうか?







 映画アウトレイジで北野たけしさんがわき腹をグラウンドで刺されていたシーンを思い出しました


 次回は後編に続きます。

 裏の世界もチョッピリと・・・・


 
Posted at 2018/01/19 23:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年01月16日 イイね!

FIT 十六島

FIT 十六島





















 今週になってやっと暖かくなってきましたね~

 さて、前々から訪れたかった十六島の写真で

 昨年に写真を撮りに行きましたが、じゅうろくしまではなくうっぷるいと読みます。








 

島根半島西部、出雲市十六町の海岸に突出した岬で、大岩石や奇岩が林立し日本海の荒波にもまれ、

山陰でも屈指の海岸美を呈しています。

十六島の語源は、海藻を採って打ち振るって日に乾す「打ち振り」がなまった説、

朝鮮語の古語で「多数の湾曲の多い入江」という意等の説がありますが、

十六島の漢字は海苔島が十六あったところからあてられたとも言われています。

その他、数多くの説がありますが、はっきりしたことはわかっていません。









 こちらが十六島の岩海苔です。

  十六島岩海苔は、アサクサノリの仲間です。

島根県出雲市十六島(うっぷるい)周辺で採取される海苔の事をいいます。

食物繊維・各種ミネラルが豊富でノンカロリー。

 海藻類の中でも特に蛋白質が多く、大豆より質・量共に優れています。

風土記にも出てくる海苔で、日本で最も古い海苔とも言われています。

十六島海苔の採取期は寒さが厳しくなる12月初旬から翌2月頃までで
 
 地元では『かもじ海苔』といい、お正月のお雑煮には欠かせません。

 また、海苔の歴史としても古いです。

 この辺りの人が最初に海苔を食べたのどろうか?









 また、この辺りはウインド・ファームが凄く多く、ツーリングにはもってこいです。








 螳螂さんもお出迎えw








 モノクローム






 
 風力発電機の下に行くとブンブンと大きな音がしてちょっと恐いです。








 日本海をバックに・・・・・・






 

 カーブも適度にありバイクにはもってこい!
 

 今年もここはツーリングに行きたいですね~w

 


  参考資料


 十六島風車公園  

  出雲市の公園

 所在地: 〒691-0042 島根県出雲市十六島町1505−19
 
 休憩出来る無料の小屋やトイレあり


Posted at 2018/01/16 18:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィット マークレスグリル 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/7736951/note.aspx
何シテル?   04/02 23:28
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78 91011 1213
1415 161718 1920
2122 232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

河津桜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 23:23:22
[ホンダ フィット] GE6 ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 23:58:12
MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 09:43:33

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation