• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBKIのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

鉄拳6始めました

こんにつは(´・ω・`)やあ

セイクリッド2のプラチナトロフィーをゲットしたので鉄拳6を始めました。



久々にアケコンを使用していますが…なんかすごい違和感w

とりあえずプラクティスで仁君のコンボを練習していますが、なんかアーケードの時と技のつながり方が違うような…

まぁ、まだトロフィー目的のためにオフラインのサバイバルくらいしかやってないのですがそのうちオンライン対戦もしたいですね。

どうせ初段で止まってるんだろうけど…

オフラインモードでは初段までしか段位が上がらないんですね。

鉄拳5の頃からの目標であるステステとステキャン追い突きという技を習得するべくスティックを握り締めているわけですが…

俺のはステステではなくステーステーなわけです(´ε`;)

まぁ、仁はステステできなくても大丈夫的な記事を見たことがありますがやはりステステができると攻撃に幅ができるわけで…

ステキャン追い突きも習得できればステステから中段の浮かせができるので浮かせる確立がUPしそう。

でもまずは基本空コンやカウンターからのコンボなどをコマミスなく出せるようになるほうが先決(;^ω^)

発生は遅いけど下段からのコンボもあるにはあるのでとりあえずダメージ源確保が最優先。

とりあえず空コンとか壁コンの練習でもするかなー(´ヘ`;)ウーム…
Posted at 2010/09/30 13:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2010年09月27日 イイね!

鉄拳6を考えてみる

最近ブログを頑張っているSHIBKIです(´・ω・`)やあ

今日は夜勤なわなのですが…

出勤時刻のPM5:00を大幅にまわってPM5:30に目を覚ましました。

おかげで社長から先ほどまで説教をですね…受けておりました( ^,_ゝ^)ニコッ

昨日は夜というより朝の5:00までMGOをプレイしていたのでそうとう疲れていたんでしょうね~。

明日は仕事が終われば午前中からフリーなのでお外で遊ぶなどという健康的なことはせず、お部屋にコモってゲームでもしていようと思っています。

え~とですね…まだセイクリッド2のプラチナがとれていないのですが…

あと10時間弱の作業プレイが面倒くさくて放置しています(;´Д`)

やはり簡単なトロフィーを残しておくのは不正解だったようですね。

まぁ、頑張ってとりますが…

そこで、ちょっとMGOに熱が入ろうかとしているところではありますが、セイクリッドが終わったら何しようかな、と。

セイクリッドはもともと詰みゲー消化でやっていたので次も持っているソフトから選ぶことになりそうです。

まぁ、レッドデッド・リデンプションというゲームを予約しているのではありますが…

それまで少し時間があるわけです(`・ω・´)

持ってる詰みゲーはまだあるのですが…

・ニンジャガイデンΣ2
・鉄拳6
・白騎士物語
・フォールアウト3
・あとは…わすれた

フォールアウト3とかやってもいいのですが、レッドデッド・リデンプションが洋ゲーの箱庭なので同じ属性のゲームは回避したほうが良さそう。

白騎士は時間かかりすぎるし…2が出ている現在オンラインにはどのくらい人がいるのか…

ニンジャガイデンΣ2は…とりあえず相棒がいないとトロフィーを狙う事ができない…

となると…鉄拳6?

面白いゲームなんですけどねぇ…買ってから1、2回起動して投げてるゲームですね…

鉄拳5は結構楽しめたのでRAP3というアケコンと一緒に買ったのに放置しているわけです。

やるならとりあえず強キャラだろうが弱キャラだろうが風間仁ですけどね( ー`дー´)キリッ

アイツはいいです。

三島家のくせに空手使いなのが粋です。

そしてレバテク必須キャラなのが尚いい。

しかしレバテク皆無の私は使いこなす事ができないわけで( ´ー`)< エグいな

しかも仁以外のキャラの対策を勉強しないのでどのキャラがきても【わからん殺し】になるわけです。

鉄拳だけではなくて格ゲー全般に言えることだと思うのですが、やっぱり知らないと勝てないですよね。

ちゃんとガッツリやる人なんかはフレーム計算とかまでしっかりやってますもんね( ゚Å゚) < エラいな

俺なんかきっと万年初段なんだろーなぁ…

とりあえず仁君の画像でも貼って仕事でもするかホレ(゚Д゚)ノ⌒

Posted at 2010/09/27 00:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2010年09月24日 イイね!

セーィクレーッ!!

さて、久々に車の記事でも書きますが右目のHIDヘッドランプが消えました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

とりあえずバルブ付け替えてバルブ切れなのかバラストなのか判断しようと思ってはみたものの…

バルブの外し方がわからない&手が入らない。

ヘッドライト付近のパーツを一度取り外してやる必要があるようだ…

そろそろオイル交換の時期だし…レンタルガレージで一気にやっちまおうか(ΦωΦ)

まぁ、いい…じゃあ最近やってるゲームの話。

前に書いたセイクリッドをプレイし直してます( ^,_ゝ^)ニコッ

ついに最高難易度のニオブまで到達し、PS3のゴールドトロフィーをゲットしたところで目覚めてしまい、トロフィーコンプに奔走。

ようやく昨日トロフィーコンプ率92%にして、取得のめんどくさいトロフィーはすべて取りました。

といってもあと残る4つのトロフィーはまだ使っていない4つの種族それぞれでレベル15にするというもの…

簡単なんだけれどもめんどくさい(´ε`;)

まぁ、あと数時間でプラチナトロフィーゲットなので頑張りますが…

しかしセイクリッドをやっていて気がついたのは女キャラがすごいということ。

どのようにすごいのかというと…

このゲーム中で一番エロすを感じ取れると思われる限界ギリギリの女性キャラ画像を見れば一目瞭然。



怖いんです。

そして全然かわいくない。

まぁ、ゲームにおいては可愛いとか別に欲しくないので気にはなりませんが…

しかし怖いですねぇ(゚A゚;)ゴクリ

あとはこのゲームのメインミュージックを手がけたバンドのメンバーがゲーム中に登場しているのは斬新だなぁ~と思いましたね。

しかもある条件を満たすとゲームの中でライブをしてくれるというサービス満点仕様。

その条件とは、ライブに必要なマイク、ギター、ベース、ドラムを見つけてくること。

メタルな曲ですが結構耳に残る良い曲でしたね( ・∀・)

これはそのバンドのボーカルが『セーィクレーッ!!』とゲームのタイトルを全力で叫んでいる時の顔。



さて、頑張ってプラチナとるかな…
Posted at 2010/09/24 17:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2010年09月19日 イイね!

夜勤時のパラノーマルアクティビティ

え~と、お久しぶりです!!まだ生きています'`,、('∀`) '`,、

今日は夜勤で仕事場からカキカキ。

さっき照明全消しで映画『パラノーマルアクティビティ』を観ていたわけなんですが…



これにちょっと色々とつっこみなどを入れてみようと思います。

え~とですね…まずタイトルの『パラノーマルアクティビティ』なんですが、これはまぁ…超常現象って意味なのかな…たぶんね( ´,_ゝ`)

たしかXファイルのオープニングにもパラノーマルアクティビティって書いてあった気がするのでたぶん超常現象でいいでしょう。

※以下ネタバレを含みます、これからの人は速やかにPCをシャットダウンしてください。

まず、私はあまり怖いのが得意ではないのですが…一度観始めると止まらなくなってしまい、慣れてくるとボロを探し始めるというこのような作品に対しては非常に厄介な視聴者です。

とりあえず、この映画は超常現象と大きなくくりを持つ題名を用いていますが、具体的には『エクソシスト』です。

ケイティーという女性が現在進行形で幼い頃から感じてきた不思議な体験を彼氏のミカが撮影し、その謎を暴こうとすることから撮影はスタートします。

途中、霊能者のオジサンが出てきますが2度目に現れた時に見せる焦りっぷりには正直冷めました。

「これは私の専門ではないんだ…私が来た事で怒っている」

だったらなんでわかる…?

しかしこれ以外の撮影に関しては無名の役者ながらなかなかの演技だと思わしめる自然なアメリカのカップルを演じて見せていました。

撮影手法は『ブレア・ウィッチプロジェクト』に似たものがあり、リアリティを感じる映像となっている。

序盤から中盤にかけては普通のカップルの絡みやちょっとした不思議体験をダラダラと観続けるものだが、これに関しては意外にもテンポが悪いとは思わなかった。

不思議なことにそのダラダラの中にもケイティとミカの性格、考え方などが細かく描写されていて今後の山場への布石がちりばめられているため『この二人をもっと知りたい』という面白い感情が湧き出てくる。

超常現象のほとんどが夜、ベッドルームで起こるわけだが日に日にその超常現象がエスカレートしていく。

しかし物語中盤になるとこの超常現象はほぼ毎日起こるので、たまには何もない日があり、それによる油断をつくというのも面白かったのではないかと…個人的には思ってしまう。

まぁ、超常現象のテンションは日増しに上がっていくわけでラストはほぼ想像通りとなってしまった。

一切の裏切りを知らないこの作品。

しかしどうも不必要にミカが吹っ飛ぶラストシーンには不快感を覚えたのでちょっと調べてみたところ…

ラストシーンは全部で3パターンあることが判明。

劇場版で採用されたラストシーンはyoutubeでよくある釣り動画のラストに酷似したおぞましい顔をしたケイティがカメラに向かって「クワッ!!」ってなるやつ。
 


残りの二つは自分で首を切り裂いて自害するのと、数日後踏み込んできた警察官に頭パーンされるというもの。

はっきり言わせてもらうが「何故クワッ!!にしたの( ゚д゚ )クワッ!!」

どう見ても残り二つのほうがリアリティがある。

クワッ!!はただビックリするだけで終わってしまう…orz

どういうことなのかとさらに詳しく調べてみると重大な記事を発見してしまう…

劇場版のラストシーンはスピルバーグの助言によって(ry

…またお前か…( ´゚д゚`)アチャー

どうりでミカの吹っ飛び具合がSFだったわけだ。

そして巨匠スピルバーグに助言されてしまったことによって採用せざるを得なくなってしまったかわいそうな無名のゲームクリエイターの監督。

ぶっちゃけスピルバーグはこの作品をどうしたかったの?嫉妬したの?

まぁ、個人的な意見でしかないわけだしスピルバーグラストのほうが大衆受けするかもわからんけど…

ないわぁ…。゜(゚´Д`゚)゜。ウンコ-

ブレアのラストのほうが100倍よかったですよ。

でも70億ドルも稼いでるわけだし…俺の感覚がズレてるのかもねーァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

でもラストと霊能者意外は普通に面白かったですよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

そして一番怖かったのはスタッフロールのないラストの暗闇。電撃走るンだけど。
Posted at 2010/09/19 22:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「My156 ガソリンが漏れてやがった http://cvw.jp/b/729659/28479623/
何シテル?   12/01 13:48
初めましての方は初めまして。 SHIBKIと申します(´・ω・`) ここみんカラで車やゲームの記事を主に書かせてもらっています。 拙い文章能力ですが楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

pancakeplan 
カテゴリ:ブログ素材
2011/05/21 16:20:33
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
現在メインで乗っているAlfaRomeo156 156中期やフェーズⅡと呼ばれる個体で ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation