• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

colt315のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

欲しかったな…

欲しかったな…こんにちは<(_ _)>寒いですね~(^_^)。
今日で仕事も終わり一段落ってな感じです、という訳で今回のお題はこの車です。
車好きの方や三菱ファンの方は御存じだと思います、三菱スタリオン4WDラリーです♪
最近では哀川翔さんが映画SSでドライブしてましたね、私は映画を観る前に漫画で読んでいたのでキャスティングが随分と違うな…と少々笑ってしまいました。

話を戻します、この車がどういう車かを簡単に説明すると以下のようになります。(間違えてたら<(_ _)>)

1980年代の後半に規定されたWRCのグループBカテゴリーに世界中が名乗りを上げていました。
当然、日本もトヨタセリカ、日産240RS、スバルは確か出なかったかな?
三菱はベースをスタリオンに設定しテスト開発をしていました、スタリオンはフロントが長く然もリトラクタブルライトなのでオーバーハングを切り詰め、丸型4灯に変更しFRPボンネットにオーバーフェンダーを装着しエンジンはSOHC2091CCのインタークーラー付きターボでビスカスカップリング式4WDを採用、そしてリアスポにはオイルクーラーが装着され、最高出力360馬力で最大トルク32Kという当時のラリーカーとしてはとてつもない輩だったようです。ターゲットになったモデルはアウディクアトロで実際のポテンシャルはクアトロを上回っていたとも言われ、このテストには後に三菱の名ドライバーとなる篠塚氏も加わっていたとかいなかったとか…。(いてもおかしくないでしょうね。)
最終テストも終わり当然グループBとはいえ市販もしないといけないので、その準備も行い、1983年10月の東京モーターショーに参考出品され、いよいよWRCへ!と行く矢先にグループBが消滅しこのマシンは幾つかのラリーに出場はしたものの目立った活躍もなく姿を消していきました。
その技術は後のギャランVR4やランエボにフィードバックされて行きます。

さて私がこの車の存在を知ったのは今から15年程前でした、スタリオンがラリーに出場してたのは知ってましたがグループBを見据えてこんなマシンを作っていたとは知らなかったです。
そこで少々興味が出てきたので、このスタリオン4WDを調べていたら意外なモノの存在が判明したのです。
それはスタリオン4WDラリーのカタログ。
聞いた話なんですが市販を前提にしていたので当然カタログが存在していたらしく、表記がなんと
全て英語…。しかもこのカタログは東京モーターショーの時に配布されていたらしい(噂です)

そこでカタログマニアの私は「手に入らないかな…(ーー゛)」

と更にあちこちに調査や聞き込みを開始しました。
そして3年程経ったある日の事、そのカタログを持っていた方に話を聞くことが出来ました。
その方もかなりの車好きで、ある方からスタリオン4WDのカタログを譲ってほしいと懇願され少しプレミアを付けて1万円で売ったそうです。
そして暫く経ってから、あるオークションを見てビックリ…。
なんと自分が売ったカタログが出品されてたそうです…、因みにその時のお値段が8万円…。

そんな高額にも関わらず、直ぐに落札されたとの事。


スゴイ…、マニアにとっては堪らないモノなんでしょうね(^◇^)
お金持ちだな…(p_-)

その後、ある雑誌で小さくではあるがカタログが取り上げられてました。
たまにオークションを見たりしますがノーマルスタリオンのカタログは出品されてても、スタリオン4WDが出品されてるのは先ずないですね。

ひょっとしたら、もう存在してないかもしれません。

因みにこの車のミニカーも見た事ありません、どこかのメーカーが出してくれないかな…。

もし販売してたら価格はいくらぐらいだったのかな?当時の価格なら600万前後ですかね???

現物は何でも岡崎にあるらしいですね、いつかは拝見してみたいもんです(*^。^*)

Posted at 2010/12/29 17:08:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月11日 イイね!

珍しいかな?

珍しいかな?久々の更新です。
さて今日は少し珍しいモノを御紹介したいと思います。(思ってるのは自分だけかも…(笑))
添付されてる画像ですが、車が好きな方なら御存じと思います。
「マイバッハ」という輩です、そのカタログが手に入ったのです♪
プロフィールにも書いているのですが、私は大のカタログマニアで昔、某TV番組に応募し出演依頼を受けたこともありました。(結局は出なかったんですがね(^◇^))

さて話を元に戻します、以前からこのカタログが欲しいな♪と思ってはいたのですがオークションでは結構な値がついてるし、ディーラーでは貰えそうもないしという感じで半ば諦めてた時にお付き合いのあるディーラーさんが「宜しければどうぞ♪」てな感じでくれたのです。(因みにこのディーラーさんとは私が生まれる前から父親がお付き合いしてることもあって所有してるカタログの10分の1はここから頂いたモノです。)
中身を拝見してみると、表記がなんと…

ドイツ語…(ーー゛)













ドイツ語辞典など当然ありません…(^O^)。
ドイツ語が分かる方など親も含めて誰もいません…、そんな学のある方など居る訳がない(多分?)

ただ諸元表は日本語表記なので読めました(^◇^)
オプションの金額が出てるので幾つか紹介すると
「アンティグアホワイトボディカラー」、なんかよく分からないのですが特別塗装のようです。
値段1,400,000円…、ノーマルコルトが買えそうです…。
「後部座席リクライニングシート」、値段3,750,000円…、ヴァージョンRが軽く2台買えそうです…。
「液晶調光・電動ガラスパーテーション」、理解不能です…、値段4,450,000円…。
ヴァージョンR、3台は買えそうかな…。


そして車両のお値段なんですがマイバッハにはグレードが5種類あって左、右ハンドル両方が選択できるようです。因みに左ハンドルの方がお安くなっており、右ハンドルを選択すると…
プラス1,500,000円。(もう笑いしかでません…)
一番安いグレードがマイバッハ57、お値段が左ハンドルで




































48,500,000円…(・・;)

何回も桁を数えましたが、やはり48,500,000円…。
一番安くてこの値段…。

因みに最も高いグレードがマイバッハランドレーというお方(輩なんて言葉は使えません(笑))なんですが右ハンドルでお値段が…











143,500,000円……。


ヴァージョンR、5速、ATで全カラーでそれぞれフルオプション、足回り、エンジン、内装等々全て手を入れたモノが楽に買えます。その日の天気や気分で乗りわけることが出来ます(●^o^●)。
オマケにノーマルコルトやランエボを買ってもいいかも(笑)。(これだけ買ったらオマケに1台ぐらいタダでくれるかも…。)








ところでこのマイバッハのグレードが全部で5種類、左右両ハンドルなので全部で10種類選択できるのですが、これをもしも全部買うと一体幾らするか?(計算が面倒なので車両価格のみで算出してみました。)






























お値段、735,100,000円。(7億3千5百10万円)




小さな自治体の一般予算に匹敵、もしくはそれ以上…。
恐るべし、マイバッハ。
一体どんな方が乗るんだろう…、見当もつきません。

ふ~…、少し疲れたので散歩でもしてこようかな…<(_ _)>。












Posted at 2010/12/11 14:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに… http://cvw.jp/b/738977/41761254/
何シテル?   07/25 11:13
colt315です。物心ついた頃から車好きの輩でミニカーやカタログ収集(只今整理中、推定3500冊ぐらい)を趣味にしています。 車以外の趣味は散歩、ビリヤード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

今年は少なかったかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 19:54:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
この車は4台目の輩です。この車には少々曰くがあります、「そろそろハイパワー車に乗ってみよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車は3台目の輩です、ここで初めて写真が登場します。 さてこの車は初の新車でした♪しか ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車は2台目の愛車です。またまた写真が無いのでミニカーを写しました。前車のインチキ86 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって初めての愛車となった輩です。(当時の写真が無いのでミニカーを撮影してま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation