
本日はクルマネタではありませんので、あしからず。。。
雨あがりの土曜日、栃木県の宇都宮市へ餃子を食べに行ってきました。まずはドライブがてら二度上峠経由で高崎を抜けてから佐野・足利経由で宇都宮へ。
予定より早く着いたので道の駅、うつのみやロマンチック村でトイレ休憩と時間調整。あいにくの天気のせいか、人は少なめです。
そして、目的地はこちら。宇都宮市街地にある宮島町、通称「餃子ストリート」です。
天気のせいか、時間をずらしたせいか、こちらも思ったよりは混んでいませんでした。
今回もお伺いしたお店はこちら、「みんみん」さんです。ASRADAはもう30年近くお伺いしてますが、久々にお伺いしたら自動券売機が設置されていました。
中は相変わらずの雰囲気で、久々の訪問でとても懐かしく感じました。
メニューはこちら。微妙に価格が変わっていました。時代の流れですね。
ASRADAは定番の焼餃子とライスを頂きますが。シンプルですがジューシーな餃子です。
意外と好きなのが水餃子!
本日も美味しゅうございましたが、本日はもう一軒!こちらも老舗の「正嗣」さん。新型コロナの感染拡大防止のためテイクアウト専用でこの2年ほどは営業されているそうです。
ということで、焼餃子のテイクアウトを注文し、その場で焼いて頂きました。
テイクアウト専門なので、店内は空いていますが、駐車場はテイクアウトで買いにきたお客さんの車で一杯でした。
こちらの餃子、先ほどの「みんみん」さんとはまた違う美味しさです。シャキとってしていて生姜の風味が効いています。こちらもまた美味しいんですよね~。
久々の宇都宮、市内は結構変わってました。一番驚いたのは、「宇都宮ライトレール」の軌道敷設が結構進んでました。
まもなく(?)こんな感じで走るようです。
という感じで、食べてばかりの宇都宮ドライブですが、実はこの後に少し時間をあけてもう一軒食べに行きました。(^^;
明日からはダイエットします。(^.^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/05/22 20:31:16