• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 由埜のブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

鳥海山へ

鳥海山へ忙しくなる(6月、7月)前の最後のツーリングです。

A師匠のセローと秋田県と山形県に跨る鳥海山へワインディングツーリング☆

R6の得意とするステージ・・・と言うわけでもないですが、私の好みの道が沢山あります。
※2006年以降のYZF-R6はサーキットスペックです。

今回は総走行距離がなんと約550kmという。一日で走るには結構な時間を要する行軍です。

よって集合は、AM5:00。しかし・・・

大和ICに集合。と思っていた私。

A師匠は大衡ICに集合。と思っていたという食い違いっぷり。

「大」しかあってないわ!!


読み方に至っては「たいわ」と「おおひら」で一文字も合ってないという奇跡。

まぁ、大衡ICは大和ICの1つ次なので私が大衡ICに行って無事合流しましたが(笑)


そんなこんなで30分ほどロスってからの出発でした。

ちなみに今回のコースはこんな感じ(GPSのマッピング)




宮城県から秋田県へ抜けて鳥海山へ。その後山形経由で帰ってくる。




走り出しは霧が凄くて困ったもんだと思いましたが。




暫く走ると霧も晴れ。A師匠から先頭走ってコールが来たので私が前に。




高速山岳路を快走。


A師匠に「すごく楽しそうに曲がっていくね」って言われる始末(笑)

はい。とっても大好きな道です(爆)

というか後ろから見てて楽しそうに見えますか。そうですか(笑)




鳥海山ももう直ぐという所まできて。

ん?通行止め??




戻って確認。5/29までって今日までじゃん。

仕方がないので別のルートへ。




私が前になると強制ペースアップです(爆)

セローが着いて来れる範囲での加速で。と思いつつペースが上がっていくのは仕方がない。

A師匠に林道では勝てませんが、オンロードなら得意です。マシンスペック差もあるしね(笑)




ここどこ?

鳥海山を目指しているのに鳥海山から遠ざかっていく不思議(爆)

道を間違えましたwww

引き返してリルート。




今度はすっごい狭い道。セローにはいいかも知れませんがR6にはちと狭いですな。

まぁ、こういう道も大好物なのですが(爆)

でもやっぱりおかしいんです。

鳥海山と距離が変わりません。山に対し平行に進んでません?




道の確認がてらに小休止。

やっぱり道を1本間違ってました。Uターン。




そしてようやく鳥海山の県道131へ。




九十九折のようなタイトコーナーが連続するこのセクション。

コーナリングマシンであるR6にはご褒美です。






それにしても傾けすぎな気が・・・。

別に膝擦りするほど倒してはいないのですがね。




なんだかんだで県道の頂上(山頂はもっと上)の鉾立山荘に到着。

気温は22℃ありますが、雪が残ってます。

お昼の時間になったので、ここで昼食を摂って休憩。




視界の先は日本海が広がっているのですが、靄がかかってよく見えません。残念。




R6のリアタイヤ。

ペースは抑えてましたが、バンクはさせていたのでタイヤは殆ど一杯一杯使ってました。

狙った訳ではないがアマリングなし(笑)

昼食を食べたら、このまま鳥海山を山形側(県道210)へ走り抜ける。




国道344を通って。




国道347へ行けばあとは宮城県へ抜けられる。

宮城県に戻って大衡ICでA師匠とお別れ。また8月以降に遊びましょ~。


しかしSSバイクで1日で約550kmの走行って結構しんどいですね(爆)

AM4:20に家を出て、PM4:50に帰ってきました。実に12時間30分。

SSってこんなに長時間乗る設計じゃないでしょうよ(笑)
Posted at 2015/05/29 22:08:55 | トラックバック(0) | [過去所有]YZF-R6(紅) | 日記
2015年05月24日 イイね!

NDロードスター試乗記

NDロードスター試乗記5/21発売となったNDロードスターに試乗してきました。

NBロードスター乗りのTukiminaと一緒にね。比較対象にぴったり。





試乗車はSpecial Packegeの6MT。

3ナンバー車幅なので結構大きいです。



○エンジン/ミッション関係



エンジンはアクセラのSKYACTIVE G 1.5Lがベースで131PS/7000rpm、15.3kgf・m/4400rpm

車重が1010kgなのでパワーウェイトレシオは7.71なのでそこらのコンパクトカーやミニバンよりは早いがスポーツカーとしては遅い、といった加減。

※ちなみに近いのはスイフトスポーツ136PS/1040kg→P/Wレシオ7.65。


エンジンは多少手を入れてあり、レブリミットは7500rpm。パワーがないのでレブまであっという間に回ります。

回り方は非常にスムーズで、綺麗に回ります。ただ、それが反ってエンジンの躍動というか、味(?)を薄くしてしまっている感もあるかな?なんというか盛り上がりを感じない。

まぁそこは好みの問題でしょうか。

加速に関してはNAエンジンの素直にレブまで加速していく感じです。

ただ、惜しむべくは馬力がちょっと足りない所か。当然ですがNBロドスタ1.8Lと比べるとおっそいです。

速度を求める車じゃないといえばそれでお終いですけどね。

良くも悪くもロードスターという車のエンジンですね。常用車流用エンジンという括りの

ロードスターはエンジンが専用設計じゃない分コスト減(=販売価格を下げる)になっていたと思うのですが、NDは270万円~という価格。ちょっと高くないですか?

※最下グレードのSは唯一1t切りの990kg/249万円~ですが、リアLSDが付いてないので買う価値なしというのが私の判断。なので270万円~がスタートです。


エンジンはあまり高馬力エンジンに慣れていない人には扱いやすくて良いのではないでしょうか。と思います。

少なくともNBロドスタ1.8より刺激は少なく、マイルドな味付けです。


なんだか評価が中途半端になりましたね・・・。

う~ん。「エンジンは馬力を求めなければそこそこ良いです」と言っておきましょう。


た・だ・し!


電スロはダメダメです。レスポンスの求められるNAエンジンのお供としては失格レベルの評価を与えます。

アクセルを踏んでも直ぐに反応しません。

ブリッピングやダブルクラッチ、ヒールアンドトゥをしようと思っても、アクセル踏んでから2・3テンポ遅れて回転が上がるので、回転数を調整しにくいです。

アホです。何考えてこんなセッティングにしてるのでしょうか。意味不明です。まぁ燃費なんでしょうけど。

社外品なりで電スロの調整をする前提でいた方が良いと思います。


トランスミッションは至って普通です。


シフトは軽く入りますしクロスレシオなのでどのギアも普通に使えます。

普通と言いましたが、私の言う普通はGDBインプレッサのトランスミッションと大差ない感覚って意味なので、NDの6MTは優秀だと思います。


そういえばエンジンに関してもう一つ・・・。

歴代ロードスターの中で最も燃費に振ってあるセッティングです(時代の流れですが)

最大出力を出したいときなどは殆どミラーサイクルとしない制御をしているようで、ほぼ圧縮比13.0を発揮していると思われます。

逆に低回転やスロットル開度の小さいときは結構ミラーサイクルになるようで、車体の軽さの割りに動かない(反応悪い)なと感じました。

まぁ燃費が~といってもハイオク指定ですけどね。(レギュラーでも一応走れます)



○車体関係



車体剛性は最近の車よろしく十分なのではないかと。脚も硬くはないので、剛性不足になるって事はそうそうないのでは。

というかロードスターにここまで必要か・・・?

ん~。車幅が広い分として必要なのか。


ダメな点はステアリング。ずいぶん軽い。車体が軽いからとかではなくて、電動パワステが効きすぎ。

そしてハンドルセンターが希薄。入力に対して出力ゲインが小さい。ちょっと切ってもクイっと動くのがロードスターだと思うんですが・・・なんだかちょっとダルいセッティングです。



○インテリア/ユーティリティ関係





外見は最近のデザインというかなんというか。まぁ、外見は好みの問題でしょうね。

トランクは結構狭いですね。ま、荷物積む車ではないのでいいんじゃないでしょうか。

室内も3ナンバー幅なので十分なスペース。少なくともNBロドスタよりは広く感じます。

ルーフは布製でNC準拠のセンターロック式Z字型の折りたたみで、すっきり収納されます。

ステアリングはチルト機構のみでテレスコなし。4代揃ってロードスターはテレスコ無しですね。

ドライビングポジションには拘っている(と見える)のになぜテレスコがないのか?

車ってのは例えば150cmの人が乗るかもしれないし、190cmの人が乗るかもしれないんですからテレスコは必須だと思うんですけどね~・・・なぜそこを蔑ろにするのか。

アクセルペダルはオルガン式でとっても踏みにくい。スポーツカーは吊り下げ式であるべきだと思う。

なぜかって、ヒールアンドトゥをするときには吊り下げ式でないと踏みにくいからです。ペダルの支点が上にある吊り下げ式の方が自然に踏める。支点が下にあるオルガン式では支点付近を踏んでしまうため、アクセルが開けにくい。

コストがかかる上に構造にスペースを取るオルガン式をわざわざ採用するのは演出(高い車として)なのだろうが、正直迷惑です。

例えばシビックタイプR(FD2)もオルガン式で最低でしたが、あれはベース車両がオルガン式だという縛りがあったから。単独で設計できるロードスターにあえてオルガンを採用するのは間違いでしょうに。

それともヒールアンドトゥをする人なんて居ないと割り切ってるんでしょうか?

・・・とアクセルペダルについては落第点をつけますが、それ以外のレイアウトはとても良好だと思います

シート高も低くてスポーツ性の演出としてはグッド。(乗り降りはし難いですが)

前後左右視界も悪くはない方・・だと思う。(フロントウィンドウの低さは慣れがいると思いますが)

あとクラッチペダルはとっても軽いです。GDBインプレッサ比とかでなく、NBロドスタより圧倒的に軽い。



○総評

1.5Lエンジンの非力さが多少気にはなるが、フィーリングは良好なので好みの問題。

上記の理由でNCからの乗り換えは難しいでしょう。170PS/1110kg→131PS/1010kgを許容できるとは思えない。

NBの1.8Lからの乗り換えもちょっと・・・。NBの1.6LかNAからなら乗り換えられるかな?


参考
・NA(1.6L) 130PS/960kg P/W比7.38
・NB(1.8L) 160PS/1050kg P/W比6.56
・NC(2.0L) 170PS/1110kg P/W比6.53
・ND(1.5L) 131PS/1010kg P/W比7.71


車体と6MTの作りは良く、デザインが気に入るのであれば選択肢として有りでしょう。

「オープンカーが欲しい」と言うのであれば、是非お買い求めください。

「スポーツカーが欲しい」と言うのであれば、一度考え直す事をオススメします。新車で同額程度なら86/BRZの方が幸せになれる可能性があります。






と、注目のNDロードスターの試乗でした。

あくまで私の意見ですけど、色んな意味で大人しいロードスターだと思います。

※エンジンは排気量ダウンして味付けは虚勢され気味。
※小さくなったと主張するがNC比で殆ど変わらない程度であり、つまり2Lクラスの車両が基本ベースみたいなものなので安定方向の車体。


















NB(1.8L)ロドスタとの比較でこんなサイズ感。

NDの方が全長は短いが、幅広でホイールベースも長い。

つまりタイヤ位置がNBより前後左右にワイド位置になっている。

なのにエンジン出力は160→131PSと大幅ダウンしてます。

剛性も高いので、ものすごい安定方向になってます。

NB乗った後にNDに乗ると、「車体に対してエンジン弱っ」って感じてしまう。
※ちなみにこの2台の重量差は40kgです・・・。(※1050kg:1010kg)


総じて私は物足りない感を感じる所ですが、こういった感覚は人それぞれなんでなんともいえない所ではあるんですけどね。

小排気量のオープンカーとしては良い出来だと思いますよ。

スポーツカーとして欲しいかと問われると私は86/BRZを選びますが。


・86が248.9~317.3万円。200PS/1210kg P/W比6.05
・BRZが240.8~300.7万円。200PS/1210kg P/W比6.05
・NDが249.5~314.3万円(LSD未装着グレード除くと270万円から)。131PS/1010kg P/W比7.71



メリット:オープン、軽量
デメリット:エンジンの非力さ、オルガン式ペダル、パワステ軽め、電スロ最悪

メリットとデメリットはざっくりこんな所でしょうか。

あ、価格もデメリットでしょうか。86/BRZと価格帯が変わらないのはちょっと・・・。

ロードスターってこんなに高い車だったっけ?
Posted at 2015/05/24 21:16:56 | トラックバック(0) | 試乗/レビューなど | 日記
2015年05月11日 イイね!

AP製カーボンシートウェットタイプ

AP製カーボンシートウェットタイプアストロプロダクツからカーボンシートのウェットタイプが発売されました。

数量限定?だからそのうちなくなるんでしょうか。

安売りしてるうちに買ってどんなもんか使ってみましょう。


モノは表面にクリアフィルムが貼ってあるもので、ウェットカーボン風になってます。

普通のカーボンシートより若干厚いので、少し固いです。

模様も普通のカーボンシートと少し違い、円状に編んでいるような感じです。




糊面は・・・エア抜きの溝なのかな?これ。


で、何処に使いましょ~か?




R6の羽カウルに貼りましょう。

このガンメタに合う色が見つからなくて、傷隠しがイマイチだったんですよ。




貼ってみた。




う~んパッと見本物みたい。




取り付けてみると・・・日当たりと角度次第ではただのグロスブラック(笑)




日に当てて見ると本物のウェットカーボンにしか見えない。


結果としては概ね良い感じ。



ただ、施工面では表面がクリア層なので貼るのがちょっと難しい。

なんと言うか・・・ミスが目立ちやすい。


耐候性はどんなものか分かりませんが、私の評価としては「有り」かなと思います。

ウェットタイプのカーボンシートって珍しいですしね。

というかプリントシートなら結構あるが、凹凸模様上にクリアシート仕様のものって他にあるかな?


大物は大変なのでやる気になりませんが、小物類には結構使えると思います。

なによりドライ調よりウェット調の方が見栄えは良い(笑)

というか本物のドライカーボン製品なんて探してもほんの一握りしかないので、ドライカーボン柄を見たら、9割以上が貼りものなんですよね。って分かってしまう。

その逆で、出回っている多くのカーボン製品はウェットカーボンなので、ウェットカーボンシートの方が本物っぽく見えるというね☆

まぁウェットカーボンの製品なんてただのFRPと大差ないっていっちゃったらそれでお終いですが(笑)
Posted at 2015/05/11 20:28:31 | トラックバック(0) | [過去所有]YZF-R6(紅) | 日記
2015年05月08日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検今年は車検がありませんので12ヶ月点検です。

本当は6月なのですが、6月は仕事が忙しくなるので出来そうにないので一足早いですが今月実施します。

ちなみに一昨年も自分でやったので今年も自分で済ませます。


内容は前回と同じで、ブレーキ関係の点検と目視点検が主。




エアフィルターはエアブローするだけで問題なし。




ブレーキパッドの残厚も6.7~6.1mmで問題なし。

サイドブレーキシューはつい先月交換したばかりなのでバラさず省略。

ジャッキアップついでに下回りも点検して問題なし。

なんだか3月4月と足回りの作業してたので、今月もまた見るのかってくらい見てるような(笑)



タイヤの溝も確認・・・



スリップサインまで最もあるので3.1mm。

スリップサインまで最もないので1.65mm。

※スリップサインは全溝から1.6mm位置ですので、今回の全溝は最も減ってるので3.25mm。



今シーズンでお終いですかね~

RE-11Aが廃盤になってしまうので、次はRE-71R?

一応S001に戻るという手もありますが・・・一度グリップの良いタイヤ履くと戻りにくい~(爆)




結果を用紙に記しておしまい。

あとは今月中にエンジンオイル交換とミッション・デフオイル交換もやらねば。
Posted at 2015/05/08 20:29:43 | トラックバック(0) | [過去所有]インプレッサWRX STI | 日記
2015年05月04日 イイね!

GWのんびりツーリング

GWのんびりツーリングとはいっても私はGWが関係ない勤務なので、ただ単に世間のGWと被っただけです。はい。

んで、A師匠とオンロードツーリングに行ってきました。

A師匠は目が付いていかなくなったと言う事でCBR600RRを降りてしまいました

なので、セローにオンタイヤを履かせたモタード仕様です。

セロー自体がパワーがないのでトップスピードは控えめですが、車体が軽いのでコーナーは結構早いんです。


当初の目的地は栗駒山のワインディング。

・・・だったのですが、あいにくそっち方面の天候が悪そうなので海方面(気仙沼方面)へ急遽転進(笑)




田舎道をひた走るのんびりツーリングになりました。



田舎道を走って走って・・・走って。




気仙沼 唐桑半島の巨釜へ到着






霧が出ていて海の先は真っ白です。

でも反って岩は引き立つ・・・かな?



お昼ご飯はどこか静かなところで~・・・




小さな港湾を発見しました。ここで昼飯休憩して折り返しです。



後は帰路。

その途中で岩井崎へ寄り道です。




が、濃霧で真っ白(爆)





2011/3/11東日本大震災の津波の跡にできた(らしい?)龍の松

なんでも津波で枝葉が流され、このような形になったんだとか。




三陸自動車道を走っていた頃、空は快晴に。




松島あたりでうねうね道(笑)

う~ん。こういうのが一番気持ち良い☆





6、7月は仕事が激務期間に入るので、その前に今月一杯遊ばないといけませんね~☆
Posted at 2015/05/04 20:28:33 | トラックバック(0) | [過去所有]YZF-R6(紅) | 日記

プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation