• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月26日

欧州ブランドのタイヤは軽い

欧州ブランドのタイヤは軽い 冬タイヤに交換する時に、一時保管の夏タイヤの重量を測ってみました。
ヘルスメーターにタイヤとホイールを持って量って体重をマイナスするというアバウトな計測ですが
APTANY  RA301       205/45R17 +ホイール=16.3kg 

コンチネンタル EcoContact6 205/45R17 +ホイール=15.4kg

MOMO OUTRUN M3   205/45R17 +ホイール=15.8kg(以前の計測)

使用ホイール
Lehrmeister BRANDLE-LINE BLACK SERIES ZALERNO 
6.5Jx17+40  推定重量6.8kg

このサイズのタイヤ重量は各社でまちまち、ミシュランなど軽いのは8.8kg、BSなど重いのは10kgを超えますので平均値で9.5kgとして、ホイールの重量を6.8kgと仮定してみると

APTANY  RA301       205/45R17 =9.5kg 

コンチネンタル EcoContact6 205/45R17 =8.6kg

MOMO OUTRUN M3   205/45R17 =9.0kg

製造はアジア圏だったとしても欧州ブランドのタイヤは軽めのようです。
ホイールの重量は推定ですが、
Lehrmeister のホイールは安価にしては軽量の部類のようで、おなじBRANDLE-LINEシリーズの同サイズで6.6kgというデータもあるので、そんなに違わないとおもうのですが。

中華製ブランドは重め、といっても国産ブランドと大差なしですが。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/01/26 21:53:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

鉄チン(仮称) バネ↓重量-3.5 ...
のんのパパさん

continentalタイヤを買い ...
y1800seさん

ホイール交換しました。
Navy blueさん

オールシーズンタイヤに交換
しんパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福岡→浜松 GW初日11時間の旅 http://cvw.jp/b/761420/47772609/
何シテル?   06/09 22:08
「USAのらきち」です。よろしくお願いします。 趣味全般を網羅した「アーティストになる」という小説を執筆中です。暇つぶしになるかと思いますので「カクヨム」で検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
安い軽い速い
スズキ アルトエコ エコちゃん (スズキ アルトエコ)
安い軽い可愛い
マツダ デミオ マツダ デミオ
某自動車評論家が当時「ロータス・エリーゼ」に最も近いクルマと絶賛していたDE3FSの13 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2016年8月1日に納車された3.3万㎞走った中古で購入のXB32Sスプラッシュ。 コン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation