• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつBM9のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

大五レ会 当日の駐車について。

大五レ会 当日の駐車について。この記事は、大五レ会2014・詳細駐車方法についてについて書いています。




いよいよ 指で数えたのが あってるなら

大五レ会まで あと9日です(゜ロ゜)







ですよね?(*≧∀≦*)



幹事Gのアウトバック好きさんのブログの


※隣の車両とは0.5台分のスペースを空けて駐車し てください。


について。

写真で見た方が 分かりやすいと思い?(^^;





わざわざチロルの森まで行って来ましたΣ(゜Д゜)




3台分のスペースに2台を停めて下さい。







左の車両は白線のど真ん中に。




ん?




そんなドライブテクがない?




一発じゃなくても良いですよ。(3回までに)(*≧∀≦*)



次の車両は白線の中に停めて下さい。




こんな感じで駐車していきます。






ですから広い駐車場に停めて のびのび出来ます(^○^)








!Σ( ̄□ ̄;)







油断してドアパンチしない様にして下さい(* ̄∇ ̄)ノ



現在地 チロルの森がある 長野県は 朝晩は

冷えてるらしいので、 皆さん 風邪など いただいて

帰らない様に 羽織るモノをお持ちください。


当日は 皆さんが楽しく無事に過ごせる様に
願います。


一般の車両も停めてありますので

迷惑かからない様にして下さい。


皆さん よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/09/04 19:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大五レ会 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

貼ったり 置いたり 何だかなぁ~( ̄ー ̄)

貼ったり 置いたり 何だかなぁ~( ̄ー ̄)
これを






(貼る前








貼ったり





中まで貼ったれ








ついでにリアバンパーにも






ここには









留め具があるのに







マンドクセーから






置くだけ…













何だかなぁ~( ̄ー ̄)















それから どうした?って…








もーねーよ(/ー ̄;)












あった








で拡散願います











こんなの拡散しないで








大五レ会を拡散しろって



けろーるさんが 言ってたわよ( ̄ー ̄)





m(__)m




けろーるさんのブログより。


https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/951357/blog/33950334/




Posted at 2014/08/31 22:11:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年08月30日 イイね!

WRXを見に、試乗しに行きました(^ー^)

WRXを見に、試乗しに行きました(^ー^)
2014大五レ会まで ちょうど2週間になりましたね(^ー^)



皆さん 大五レ会に向けて 弄ったり 散財してるん
でしょうね。



アタスは 相変わらず

こんなモンを買い 何処に貼ろうかとか(^^;




バッタもんの こんなモンを敷いて 喜んでます(^^;




何か刺激が欲しいって事で

WRX S4とSTiの試乗しようってDラーに。


受付して S4でしたらすぐに試乗出来ますよって事で

まずはS4に試乗しました。

足回りがビルじゃないグレードで

最高グレードじゃないのに 車内に乗り込むと

ブラックなスポーティーな仕上がり

天井までブラック(*_*)(*_*)


これで十分ジャマイカ( ̄ー ̄)


自分なりの感想ですが 欠点を しいて言えば


サイドミラーの位置 三角窓 シフトノブ回りのシルバー


マフラーは細いの4本より太いの2本の方が好み。

フォグランプ辺りのデザインがイマイチ。

あとは気に入りました。


マイレガの新車時のドノーマルと比べると
最初からスポーティーなフォルム。


けど スポーティーだけじゃなく高級感があります。



タイヤハウスの隙間も 最初から狭く

指3本分くらい…


ドアの開閉に高級感があり 剛性もしっかりしてます。


走りは やはりパワーがありました。





WRXは レヴォーグのセダン版なんですかね?


レヴォーグは レガシィで言えばツーリングワゴン

って感じでしょうか?



あとは みんカラの皆さんのレポートをご覧下さい(^^;




次の STi の試乗待ちで なんか 忘れてるな?って…



そう




こちら いただきました(^ー^)

ハードケースメモ




S4とSTiとありましたが STiの方をいただきました。



WRX S4














足回り





リアはBMW似てね?( ̄ー ̄)




いよいよ STi試乗です(^ー^)





が……………







思わぬ結果に……











半クラの感覚を忘れてる2回エンスト ぶっこき(/ー ̄;)


試乗終了(^^;




前は MTでも すぐに慣れて乗れたのになぁ~( ̄ー ̄)



WRX STiのプレッシャーでしょうか エンストって(^^;


次回は MT車で 半クラ練習してからリベンジしマスカラ(^^;



って


他でMT乗る機会ありませんが(^^;



WRX ってレヴォーグのセダン版なんですかね?

やはりセダン派のアタスには

WRXの方が好みです。




WRX STi









足回り






2台並んで







と エンストを含め刺激的な時間でした(^^;



買うって聞かれても





買いませんと…




だってアタスには五レガがあるし…




でも いくらなんだろ?







価格表を見て(゜ロ゜)




アタスには買えません(^^;



じゃねーだろ



五レガがあるって言え…




ん?




天使の声か?








2週間後に 五代目レガシィが集まる

大五レ会 参加して くださる100名近くの方々


当日は楽しみましょ(^ー^)


よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/08/30 18:29:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2014年08月24日 イイね!

スバルお客様 感謝ディと 大五レ会の参加表明、受付終了間近

スバルお客様 感謝ディと  大五レ会の参加表明、受付終了間近
行ってきました。


やはり クジは もれなく いただけるC賞!Σ( ̄□ ̄;)




ガク↓↓↓




メロンパン いただいて


↑↑↑('ー')/~~




10ポインと無料点検しでもらい 洗車…


雨が降ってるジャマイカ( ̄ー ̄)

10ポイン無料点検の結果は 特に問題なくとの事。





あら?前回のオイル交換から5500キロくらい走ってるのに。


この後 量販店で、オイル交換を やる気満々でしたが
(゜ロ゜)



あとは半年ちょい先の2回目の車検でのNGは


LEDリフレクター




と牽引フック




との事。


ブライドのLEDリフレクター車検対応じゃないの?

まー配線を 引っこ抜いて対応しよ(^^;



意外だったのは


ヘッドライトとリアテールの塗装

言われなかった(゜ロ゜)(゜ロ゜)(゜ロ゜)








言い忘れてるんジャマイカ?( ̄0 ̄;



店頭にはレヴォーグが数台あり すでに一般道などで

走ってるの見かけます。



明日発売の WRX S4展示してあり 乗り込むと





シートがSTi車内の天井ブラックでスポーティーでした(*_*)


箱替え?







ありえましぇ~~~~~ん!Σ( ̄□ ̄;)


せめてS4のエンブレムをB4に?(^^;




こっちのWRXは S4ジャマイの?





まーしばらくはマイレガを乗りますか(⌒‐⌒)



リアバンパーをなんとかしたい( ̄ー ̄)

マフラーは、まんまで。



皆さん 10月にバッテリー値上がりするらしいですよ。




おすすめ?





おすすめは




ネットで(^^;






そして


大五レ会の 確定申告が 8月末日と迫ってきました。


すでに参加表明していただいた方 ありがとうございますm(__)m




まだ参加表明されていない納税者の方( ̄ー ̄)


よろしく参加表明と納税金を よろしくお願いしますm(__)m




開催日 9月13日(土)雨天決行 9時半〜17時(入退場は別途時間を決めます)

参加費 1台に付き2,000円

内訳
チロルの森入園料
大人団体500円
名札作成費用
本部・業者様用テント設営
運営費
記念品
抽選会景品費 業者様チロルの森入園料など



9月13日(土)当日は 皆さんで

楽しみましょ(^ー^)









【当日ご参加頂きます予定のショップ様】

K2さん
リベラルさん
プロトさん
ゼロスポさん
ROWEN(トミーカイラ)さん
DAMDさん
garageNOBさん
CORAZONさん

※協賛のみ現地来場無し (順不同)

当日は各ショップさんの商品販売やデモカー展示など も予定しています。



皆さん 散財するチャンスですよ(*_*)




あとOBの みすたぁさんが五レ会のステッカーを

用意してくださるみたいです(^○^)



夜会もあるみたいですよ。アタスは酒飲めないんでスルーする( ̄ー ̄)






うまい そばでも いただけな(^○^)




大五レ会に関して詳しくは

大五レ会グループの各スレットをご覧ください。


よろしくお願いします(^ー^)


大五レ会後の宿は 押さえたし あとは …


前日は 車中泊にすっかな?


温泉入って 当日参加してみよ(^○^)





おしまい
Posted at 2014/08/24 08:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバルお客様感謝ディ | クルマ
2014年08月16日 イイね!

千葉県 南房総と道の駅

千葉県 南房総と道の駅
体験宿泊を終えて…




自分逹の事は自分逹でする


もう家です( ̄ー ̄)



現実だなぁ~(/ー ̄;)





昨日 体験宿泊先ホテルを チェックアウトして







千葉県の房総を暴走しないで



ハエが止まるくらい ゆっくりと?( ̄ー ̄)




道の駅やら行こうと れっつご(^ー^)









道の港?


取り合えず店内に。




店内 暑いので すぐさま退散(^^;




次は


道の駅ワオー(゜ロ゜)





マイレガも暑いだろうなぁ~






前回発見した 道の駅ワオーから近くの海が綺麗だったので

また見に行きました。



獣道を…





そこには…







ワオー(゜ロ゜)

綺麗な海が…














もう すっかり夏ですね(^ー^)


近くには無料駐車場もありました。







次は 道の駅ローズマリー公園










ひわちゃん(^○^)









千葉県は、びわも有名です。







梨の季節





ふなっしー



次は


道の駅 三芳村(鄙の里)←ひなのさと


ひまわりが…















ヌハハハハー( ̄ー ̄)







人気のバーガーショップ






次は


道の駅 富楽里とみやま


BRが(^○^)




お目々が白い(゜ロ゜)




それが普通か( ̄ー ̄)









次は



ザ・フィッシュ











ビワのミックス食べて





パスタにこれ うまい…買って…




東京湾フェリーターミナル






次は


木更津アウトレット そばにオープンした


アロハテラス木更津に

































ハワイのフリーウエーで見かける看板



欲しいなぁ~


気持ち高いので

今回は断念(/ー ̄;)







木更津アウトレットには寄らずに

帰りました(^^;



おしまい

Posted at 2014/08/16 08:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ただ今帰宅しまさた。大五レ会 中五レ会 お疲れさまでしたm(__)m」
何シテル?   09/15 03:16
たつBM9です。前車のレガシィB4 BL-5に乗ってからレガシィとスバルが 好きになりました(^ー^) 車は好きですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大五レ会2014・詳細駐車方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 18:29:27
汎用サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 19:21:40
カシムラ カラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 07:34:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガ君 (スバル レガシィB4)
前車、スバル初のBL-5 B4からの乗り換えです(^-^) スバルってスバる ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
中古で走行距離2万㌔以下 63万円くらいで購入しましたわーい(嬉しい顔) 茶色だったので 1年後く ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
この頃からクルーズコントローラー 付いてましたわーい(嬉しい顔)
ホンダ シビック ホンダ シビック
トップ画は サイト画です。 ミッションでした(^ー^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation