• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

ACCR Alpine Classic Car Rally 2013 (Day 2) に行ってきました - 2013年11月2日 ☆

ACCR Alpine Classic Car Rally 2013 (Day 2) に行ってきました - 2013年11月2日 ☆ みんカラを始めてからというもの、これまで様々なクルマ関連イベントに足を運ばせていただいてきましたが、その中でも今回のイベントのようなクルマの動きを実際に見ることができるチャンスというのはそんなに多くは無いものかと。そりゃー、クルマの動きが見たければ、サーキットに行けば、との声も聞こえてきそうですが(汗



そんな数あるイベントの中で、クラシックカーのラリーがあるとのことで、昨年の開催時より気になっていたイベントにどうにかこうにか足を運ぶことができました。 このイベント、参加車両は1975年以前に製造されたクラシックカーということで、軽いパレードラン的なものかと思っていたふしがあるのですが、実際に現場でみたクルマの勢いは、決してパレードラン、なんていう甘いものではなく、皆さん、選手と呼ぶに相応しいいでたちの方々が本気で峠を駆け抜ける大人のモータースポーツなんですね、感動しました☆

イベント名称は、ACCR アルペン・クラシック・カー・ラリー2013。

と、いうことで今回の取材ステージは、群馬県渋川市から群馬県北群馬郡榛東村、榛東村創造の森キャンプ場周辺です。 はっきりいって、かなり奥深いところです(滝汗  これについては、別ブログ記事としてラリー観戦番外編、とでも称して1本書けるかと、、

このイベント11月1日(金曜日)を初日(Day 1)として3日間に亘って繰り広げられるラリー・イベントですが、私が取材させていただいたのは11月2日(土曜日)(Day 2)のSS(スペシャル・ステージ)です。

それにしてもSSの会場、私が到着した頃には既にかなり熱心なラリーファン、エンスーな方々がバズカー砲のようなカメラレンズをコースに向けてスタンバッテおられました。居るんですね~、やはりエンスーな方々。。

参加車両台数は、エントリー・リスト上では30台のようでしたが、実際にDay-2 のSSで見ることができたのは、23台プラス、先導車両(Sweeper)の1台、計24でした。

写真的にはそこそこの枚数を撮ってきましたが、その中から出来の良さそうなやつを選んで24枚、24台分をアップしておきます。カット的には、まだブログ記事の写真として耐えれそうな物が残っているので機会をみて追加したいなと思いますが、写真整理も結構たいへんだなと(汗

それでは、写真で参加車両を1台ずつ見ていきましょう。

↓のクルマはラリー開始の先導車両ですね、ステアリングを握っているのは、世界で活躍するラリー・ドライバー、新井敏弘さん。 この車両、ドライバーズ・ミーティング会場でじっくりと見る機会がありましたが、クラシックカーも良いけど、新しいのも良いよね☆


# 00 Porsche Cayman S



写真は特に流し撮りなどのテクニックなどもあるわけじゃないので、どちらかというと完全に静止しているようなスピード感のない写真になっているかもしれませんが、これ↓、どれもかなりのスピードが実際に出ています。



# 01 LANCIA Fulvia



コースの雰囲気が伝わるよう、オーナーさんには申し訳ないですが、ちょっと引いた写真を使わせてもらいました。


# 02 BMC Mini



↓結構、のどかな雰囲気の処ですが、その反面、クルマはなりの勢いで駆け抜けていきます。


# 04 LANCIA Fulvia 1.3HF



皆さん、どのクルマもボディーの艶、状態が素晴らく維持されています。


# 05 Morris Mini Cooper S



この↓クルマは、湘南ヒストリックカー・ジムカーナなどで良く見かけるクルマかな。


# 07 FORD Escort MkI



アルペン・クラシック・カー・ラリーに似合うのはやはりこの↓クルマでしょうか。


# 08 RENAULT Alpine A110



ヒルクライムの始まりと言った感じでしょうか。右にかなりきついカーブを駆け抜けていきます。


# 09 RENAULT 8 Gordini



この日は何台かのポルシェ356が出場、そのうちの1台が駆け抜けて行きますが、右カーブの脇には、かなり幅広の側溝が、、しかも蓋がされていない。。(汗


# 10 PORSCHE 356A



このカットは、SS3辺り、時間的にやや暗くなってきたためか、ライト・オンですね。写真の腕前が悪くても画像的にナイスなカットかと☆


# 11 Alfa Romeo Giulia Sprint GTA



顔の表情↓を伝えられないのがみんカラのある意味残念なところですが、ドライバー、コ・ドライバー共に皆さんの表情は真剣勝負そのもの。


# 13 Alfa Romeo Giulia Sprint GTA



モータージャーナリスト、吉田 匠 さんがステアリングを握るポルシェ↓ですね。


# 14 PORSCHE 356B



ドライバーさんの真剣な眼差しを追ってみようかと、真横からのカットでした。あっ、この方も吉田匠さんのポルシェ356ステッカーを貼ってますね。


# 15 Austin Healey GT



次に登場する↓ポルシェ356Bはロードスター。なんかとっても優雅なポルシェに見えるのは私だけでしょうか。


# 16 PORSCHE 356B Roadster



ラリーのクルマ、全体的に賑やかなカラーリングといいますか、ステッカーを纏ったクルマが多かったかと思いますが、このクルマも結構賑やかなほう。


# 17 LANCIA Fulvia 1.6HF



今度は、少しだけ山を駆け上がってカメラアングルを変えてドライバーズ・シートの上からを狙ってみましたが。。


# 18 MGA 1600 Mark II



やはり、そこはラリーと名のつくイベント、LANCIA のクルマが自然と場に馴染むみたいです。


# 19 LANCIA Fulvia 1.6HF



356Bロードスター、、できれば幌をとってくれれば、なんていう贅沢な気持ちをいだきながらの観戦。


# 20 PORSCHE 356B Roadster



次の911はかなりパワフルに駆け抜けていったかと。ボディーもテロテロの艶、素晴らしいです。


# 21 PORSCHE 911



これから、思いっきりステアリングを右に切って↓駆け上がっていくところですね。


# 23 PORSCHE 914/6



いやー、このポルシェ、フロント周りのラリー仕様っていうですかね、かなり良い感じが出てますよね、ラリーの本気モードが。


# 24 PORSCHE 911



今回のイベントで唯一のBMWですね。BMW、ほんと、クラシックカーのイベントでもどちらとというとあまり目にする機会がないのがBMWかと思いますが、この日ラッキーにも2002、見ることができました。


# 25 BMW 2002




クラシック・ミニ、一言ですべてのミニを括ってしまってはいけないでしょうけど、ミニは、どこのイベントに行ってもアクティブですよね~、クルマもそのオーナーさんもみな元気良すぎるくらい。人気者です☆


# 26 Morris Mini Cooper S




ミニの次に登場してきたのがこの↓Aston Martin。ちょっと前車のミニとの差が何かと大きすぎるかと思いますが、このアストン、かなりのパワーがあるようでしたね~。


# 27 Aston Martin V8




このポルシェ356、ドライバー側のサイドミラーの取り付け位置といいますか、取り付け具合に特徴があるみたいですね。


# 28 PORSCHE 356 racing




みんカラブログ記事でときどきお邪魔させていただいている 9146/GT オーナーさんのクルマかと。。
カメラのファインダー越しではありましたが、素晴らしいヒルクライム、山を駆け上って行くところを見せていただきました。


# 29 VW Porsche 914/6 Special




そして最後に登場となったのが、これ↓、ランチア・ストラトスです。この車両だけは、なんといいますか、他のクルマとは別格といいうか、雰囲気がまったく違ってましたね。流石はラリーを目的に開発されたクルマ、というオーラがプンプンでした。


# 30 LANCIA Strato’s


と、いう写真取材内容でしたが、動きのある写真(流し撮り)が良いのか、景色を多く入れた写真が風情がありそうでいいのか、あるいは、クルマの一部にフォーカスをあてた写真が良いのか、写真ってのも奥が深いといいますか難しいな~と感じる取材でした。

もちろん、クルマがを駆け抜ける迫力、なんていうか、どのクルマもヒルクライムにチャレンジしているときのあのエンジン音の雄叫び、あれは、ヘルメットで顔が隠されてしまっているドライバー達の声を代弁しているかのように聞こえました☆

今回のイベントでは、オーガナイザー側でのイベント参加されている、みんからお友達である J二郎 さんにもお会いすることができ、また現地ならではのお話もすることがきて楽しかったです。


最後に、実はこのイベント、ドライバーズ・ミーティング会場である渋川市役所第二庁舎からSSの会場である榛東村創造の森キャンプ場までの道のりの先導ガイド役を引き受けて下さった ホンダ・アコード ユーロ R のオーナー (高崎市在住)さん、どうもお世話になりました。ありがとうございました。残念ながら、みんカラユーザーではないとこのことでしたが、彼の先導なしでSS会場現地入りは非常に困難だったかと(滝汗

今回のイベント、これまでの展示車両を眺めるだけのタイプのイベントとは異なりかなり新鮮な驚きのあるイベントで楽しかったです。 3連休ということもあり、事故渋滞など往復8時間近くドライブすることになりましたが、見応えのある素晴らしいイベント見学・取材をさせていただきました。関係者の皆さん、大変お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。来年のスケジュールも気になるところです☆
関連情報URL : http://www.accr-japan.com/

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オクタン日本版 Vol.4 発売 AC ... From [ 横浜すみれっ子のカーライフ! ] 2013年12月23日 16:06
オクタン日本版 Vol.4 発売イベント、ACCR、アルペンクラッシクカーラリー・トークセッションに行ってきました。 この日の午前中は、代官山蔦屋書店Tサイト駐車場にて同じくオクタン日本版がらみの ...
ブログ人気記事

らーめん宝龍に行きました!
morio_kさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

そのまま親戚の応援に。
vfr800ccさん

3/28)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って11年!
舞汰さん

車検整備のため、フツーのクルマ屋さ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 4:49
こんんちは!
僕も昨年の開催から気になって、スタート地点のカラヤン広場には行って来たのですが、皆さんの「本気度」に驚きました。
横浜すみれっ子さんのレポを拝見し、来年は実際に観に行ってみようと思いました!
実は密かに「出ようか?」などとも思ったりもしたのですが、レギュレーションの本気度に降参でした^^;

追伸:ポルシェ356ロードスターは惚れ惚れする位の状態かつカスタムが施された1台で、僕も魅了されました。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:23
kzbarber さん、コメントありがとうございます☆

そうなんですよね、このイベント、参加者皆さんの本気度がかなり高いみたいです。どの参加車両をみても、そのクルマ自体が素晴らしいのに、皆さん、それに鞭を入れてラリーに本気に取り組んでいらっしゃるようです。

来年は、ぜひ参加されて見て下さい。 写真撮影取材に行かせていただきますので、その時は密着取材ですね☆

ポルシェ356ロードスター、ほんと素晴らしいクルマです。オーナーさんが羨ましいですね。
2013年11月4日 6:47
新井選手のポルシェドライブ。 見てみたいです。
(^o^)

A110やストラトスは、やはりラリーフィールドに映えますねぇ。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:27
アベシュウ さん、コメントありがとうございます☆

新井選手のドライビング、実はカメラでの撮影に夢中しすぎて、ファインダー越しでしかみていません(汗

もうちょっと余裕をもって現地入りしていれば、じっくりとできたかと反省しております。。。

アルピーヌA110、そしてストラトス、特にストラトスというのはこういったラリー・シーンで見るのが一番のマシンなんでしょうね☆
2013年11月4日 8:35
ラリーカーは、やはり峠を駆け抜ける姿がさまになりますね。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:30
Alfa@KAZ さん、コメントありがとうございます☆

ラリーカー、仰る通り、こういったラリーシーンが一番似合う処なんでしょうね、クルマ、マシン、そして、ドライバー(オーナー)さんも、みな活き活きとした感じが出ていますよね☆
2013年11月4日 9:24
足跡から失礼致します。
大好きなクルマばかりだったのでつい・・・
イヤー写真から音が聞こえました(笑)
維持には相当な苦労があるのでしょうが、いつか手に入れ参加してみたいですね〜。
コメントへの返答
2013年11月5日 22:29
Colo-M さん、コメントありがとうございます☆

ブログ写真から現場の雰囲気が少しでも伝わっていれば幸いです。

そうですね~、こういったクラシックカー、しかもラリー仕様、一家に一台とまでは言いませんが、インナーガレージに一台置いておけたりしたら最高な気分ですよね。

いつかは、写真を撮ってもらう側になりたいものです(汗
2013年11月4日 10:56
こんにちは。
カッコいい写真ですね!エンジン音が聞こえそうな写真です(^^)
やはり走ってる写真はいいなあ。
古いクルマでガンガン攻めるオーナーさん達にも拍手^o^
コメントへの返答
2013年11月5日 22:34
みもみん さん、コメントありがとうございます☆

このイベント、クルマを見るのも楽しい時間でしたが、どうやったら写真、良い写真撮れるかな、なんて悩む時間も楽しかったです。

走っているクルマはなんていうか、いつも以上にクルマらしさというか本来のクルマとしての姿が見えてきそうですよね。

そして、そういったクラシックカーを維持されているオーナーさんたち、色々とご苦労もあるのかもしれませんが、拍手ものですよね、確かに☆
2013年11月4日 11:03
お疲れ様です~

ここはホントに日本でしょうか(笑

競技車両ってカッコイイですね!

レポートありがとうございます♪
コメントへの返答
2013年11月5日 22:40
かみあし さん、コメントありがとうございます☆

取材ステージは間違いなく日本でしたが、かなり山深いところでした(汗、というか、輸入車オンパレードのイベント、ここはヨーロッパのどこそこ、、でも通じたかもしれませんが、「山火事注意」とか、ってノボリの旗が立ってましたね。。。(滝汗

あれ、現地のギャラリーの間でも、何か、別なクルマメーカーの旗とかにすりゃーいいのにね、、って会話をしていたところでした。。


ラリー仕様車はさまになりますね~☆
2013年11月4日 16:14
写真を見ているといた気になった気が・・・(汗)


この時代の車は、一目でわかる個性が最高です。

一台一台が、目的と使命を持って誕生したように思えます。

現代の車の使命は、「売れること」みたいなので。(泣)



近くで見ていたらもっとサイコ~ですね。
コメントへの返答
2013年11月5日 22:45
カペタ66 さん、コメントありがとうございます☆

ブログにアップさせていただいた写真、良い味、雰囲気でていましたでしょうか。

仰る通り、あの時代のクルマ「一台一台が目的と使命を持って、、」その点、最近のは「売れることが使命」、うーん、かなり納得させられてしまうコメントをいただきした。

現代のは完全が道具、コモディティ化してしまっているということですよね。

近くで見ていると、かなり迫力あるエンジン音をまきちらしながら皆さん山を駆け上っていくのがわかりました。そして時より風向きによっては、匂いですよね、、
2013年11月4日 18:15
クラシックカーラリーとは、おしゃれなイベントですね・・・☆
また、エントリーされた車種の多さには驚きですね~(^^;

群馬まで足を運ばれたんですね~でも、見ごたえある内容でご満足された内容かと。。。
いまさら遅いですが、是非行ってみたかったです・・・(汗)
でも、アップされた、お写真で十分満足させて頂きました~♪
コメントへの返答
2013年11月5日 22:50
かれんこパパ さん、コメントありがとうございます☆

クラシックカーラリー、、ちょっとクルマの動きのある写真が撮りたくて、思い切って群馬までドライブしてみました。。 30台、多くもなく少なくもなく写真を撮りきるにちょうどいい台数だったと思っています。

まぁ、私自身は事故無く帰還しましたが、往復8時間弱、3連休は事故が多いですね~、、それでも、もちろん、私にとっては大満足な取材でした☆

峠道、ちょっとだけですが、私もドノーマルなクルマでほんの少しだけ飛ばしてみたことはここだけの秘密です。。(笑
2013年11月4日 19:44
こんばんは~

クラッシックカーで峠走る 絵になりますね^^
新しい車もいいですがクラッシックだともっといい感じです。

ランチア めちゃカッコいいですね。
実車見てみたいです。
コメントへの返答
2013年11月5日 22:54
カールツァイス さん、コメントありがとうございます☆

絵になる、そうなんです、、、それをかなり意識しての訪問でした。
でも、写真撮影も結構難しいですね、、もちろん、それなりの道具も必要そうですが、、

ここに登場するクルマは、クラシックと言っても走りをみている限りは皆さん現代車、いやそれ以上にパワフルに走り回ることができる感じのものばかりですよね。

LANCIA,数多くのクルマがでていますが、こういったラリー・シーン的な場所が似合うクルマなんでしょうね☆
2013年11月4日 19:49
こんばんは。楽しませていただきました。CGTVで見るような風景ですね。心地いいエキゾーストノートを聞けるのは楽しいでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月5日 22:59
フーチャン さん、コメントありがとうございます☆

ちょっと夕暮れにかかってきた辺りのヘッドライトがオンの状態のクルマの写真は、ちょっといい感じ、、でてますよね(自画自賛、汗)

なんというか、あ~いったシーンをCG雑誌、CGTVとかで出てきますもんね、特にヨーロッパでの撮影の場合。。

心地良いエキゾーストノート、あればっかしは、山々にこだましていくのがなんとも、良かったです☆ やはり現地訪問ならではの楽しみでした。
2013年11月4日 20:17
こんばんは☆

渋川まで来られたんですね~^^

たぶん今回撮影された場所は、今年開催されたモントレーの特別観戦エリアですね。
あそこなら、かなり山深い場所ですよね。

この辺りは私の地元ですので、次回お越しになる際は宜しければご連絡ください♪
先導役も可能ですよ(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月5日 23:05
norick.no1 さん、コメントありがとうございます☆

そうなんです、今回は、そちら、群馬県、、そして渋川方面まで行ってみました。

あの場所、ある程度はネットで下調べをしていったものの、実際の場所は、私が認識していた場所から更に奥の場所でした。。(汗

第2庁舎から移動する際に先導してもらっととはいえ、とりあえず、自分なりに調べておいた場所をナビにセットしていったら、確かにその場所にはたどり着いたものの、実際には更に奥まで走っていったのでびっくり。 あの時のホンダ・アコードオーナーさん、ほんとに感謝です。

次回そちら方面に行くとはそうですね、やはり地元の方の案内があると助かりそうですね、その時は遠慮なく連絡させていただきます☆
2013年11月4日 23:22
こんばんは☆

勿論、ストラトスさんも好き♪なのですが、
Fulviaさんに・・・胸きゅ~~~ん。><

画像ありがとうございます。雰囲気伝わってきました。

イベント初心者なので、まだこういうの見学したことないんですが、
いつか行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年11月5日 23:12
Dee_D さん、コメントありがとうございます☆

おっ~、もしもこのブログを見てくれている Fulvia のオーナーさんがいたら、きっと喜んでいるでしょうね☆

LANCIA Fulvia に限らず、全参加車両の写真、これで、少しでも現場の雰囲気が伝わってくれていれば何よりです。

イベント、、このイベント見学は、私にとってもかなりスペシャルな領域の取材訪問ででした。決して都内の駐車場で行うだけのイベントとはかなり趣が異なるイベントでしたよね。何てたって、ラリーカーが物凄い勢いで目の前を駆け抜けていきますから。
2013年11月5日 15:14
裏話、聞きたければ大磯にお越しください(笑)。

話せる範囲でも、話題が多く有りますよ!
話せない範囲だと、???
コメントへの返答
2013年11月5日 23:18
J二郎 さん、コメントありがとうございます☆

それよりも、イベント準備・運営、大変お疲れさまでした。なんか、イベント開催中は、宿でも夜中まで結構皆さん熱心に語り合ったり、何だかんだと寝不足になりそうなハードな3日間、いや、4泊5日ですかね。。 ほんとお疲れさまでした。

裏話、、、そうですね、、次回お会いできるのは、大磯ジムカーナになりますでしょうか、また、その時にカメラ片手に訪問させていただきます。

あの、第2庁舎駐車場での皆さんの会話、、クルマとは一見関係なさそうな会話も、かなり楽しそうでしたね~☆
2013年11月6日 10:24
大好きな光景です。

今回のクラシックカーは1972年以前の生産車両でしょうか?世の中に出て40年、各車輌の歴史を感じます。
私の車両は、ようやく20年。WRC GrAで六連覇したモデルですが、まだまだクラシックカーとは呼べないですね。JAF公認、タイムコントロールラリーに実践参加し楽しみたいと思います。

コメントへの返答
2013年11月6日 23:45
デルタ さん、コメントありがとうございます☆

「大好きな光景です。」、、、何よりです。ここにアップした写真、やはりといいますか、特にラリー派の方々にとっては、たまらない写真でしょうかね。

今回のイベント、クルマを見ていただければ、デルタさんのほうが断然詳しいかと思いますが、年代的にはその1975年前だそうです。そうですね、約40年といったところでしょうか。歴史を感じると同時に、クルマ、マシン、まだまだ現役なんだなと、いうことも感じました。皆さん、なかなか素晴らしいエグゾースト・ノートを山々にこだまさせねがら駆け上がっていきました。

17日ですよね、デイラリー。 ネットでサクッとはチェックさせていただきました。ACCRにしろ、デイラリーにしろ、皆さんかなり本気でラリーを楽しまれている、羨ましい話です☆

ちょっと今回は観戦に行けそうにありませんが、成績含めて、存分に楽しんでください。
2013年11月6日 20:59
こんばんわ。
凄くまじめに(爆)攻めているラリーなんですね、写真を見ていて分かりました。
エンスーなんてとんでもない、まだまだ現役です♪
コメントへの返答
2013年11月6日 23:49
Autobahn さん、コメントありがとうございます☆

そうなんです、皆さん真面目にラリーに取り組んでおられていたのが印象的なイベント見学でした。これ、ほんと、いろんな意味で真剣度、クルマの維持、何から何まで大変な時間、労力を皆さんされているかと思います。でも参加されている方々はそんなこと無関係にやはり「楽しい」のでしょうね。 大人のイベントです。
2013年11月7日 18:56
こんばんは。
どれも素敵なお写真ですね~
レポートとしても素晴らしいです!

サーキットでももちろん古い車はかっとんでいますが、峠を本気でお上公認でかっとぶ姿は何とも言えず素敵ですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月7日 22:04
maru@3.0cs さん、コメントありがとうございます☆


写真、レポートともに褒めていただき、ありがとうございます。 きっと今回のブログ記事は題材になっているクラシックなラリーカーというクルマそのものがかなり貴重な代物のせいで、写真もそれなりのカットが撮れたかと思っております。

そうなんです、その「お上公認」、、、ここ大事なポイントですよね、それでこそ、このラリー参加者のオーナーさんたちも思いっきり愛車を飛ばすことができるわけですからね。 皆さん、真剣な表情でドライビングをされていたのが、また素敵でした☆
2013年11月11日 23:37
こんばんは
アルペンラリーは時間が間に合わず
失敗しました
ということで久しぶりに
マルシェとcuscoの店を見て
高崎周辺を途中下車の旅でした
コメントへの返答
2013年11月12日 22:51
benチャン さん、コメントありがとうございます☆

あら~、、、ら、、、、そうでしたか~、、、、という私もちょっと寝坊してしまって関越、往きも帰りも渋滞にはまってしまいました。

ラリー観戦、なかなか良かったですよ。

マルシェ、大阪南港にもある居酒屋ですよね(爆

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン 法定12か月定期点検(車齢丸2年)BMW318i G20 - 2024年2月 https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/7698103/note.aspx
何シテル?   03/04 10:41
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation