• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺の豚のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

小ネタ集?

小ネタ集?この間から木曜日2回、そして今日土曜日に母の見舞いに病院を訪れた。雑多な感想だが書き留めておこうと思う。探偵ナイトスクープ「小ネタ集」みたいなもんだな(笑)

1)駐車場が狭い!
病院の駐車場は出入り口が狭く、玄関から料金所に直角に入る。中も狭い。FRなので456はステアリングは切れると思うが、回転半径はかなりありそうだ。こういうところでは、少し大きさを持て余す。左右にびっちり駐車されていたらかなり入れにくかっただろうが、土曜昼だったので余裕だった。
2)三段切り替えのショック
今まで山以外ではS(Soft)で走って来たが、段差ではかなりドスンというショックの納まりが悪い。一度M(Medium)にしてみたら、その方が低速でもショックがズンという感じで納まりが早かったので、今はそちらを使っている。どちらにしても乗り心地は1700キロ近い自重を感じさせる重厚な乗り心地だ。
3)ビビリ
段差ではそれなりに内装等からビビリ音がする。5万キロ15年なんだから当たり前なんだが。これもMにした方がましな気がする。
4)蒸気機関車?
朝始動して10分位は、まるで蒸気機関車がドレンを切っているかの様に、エキゾーストからもくもくと蒸気を出す。停車時は後ろの車が見えない位だ。でもサイドミラーで見るサイドのラインと蒸気が美しい(笑)
5)ドライブスルー洗車
今日ノーブラシで高圧水で洗車する洗車機にドライブスルーで入ってみた。実は二回目だが、乗ったままは初めて。高圧水がウインドーの空いている所から容赦なく侵入し、タオルで押さえていたがぼとぼと下に落ちていた。車幅が広いため左右とも押さえることができない。左がひどいので左だけ押さえてたら...右も悲惨だった(涙)
6)フロントスピーカーが生きてた!
今までフロントスピーカーは死んでると思っていたが、今日スレテオのフェーダーを最大限前にしたらすごく小さくだが音楽が聞こえる。音量を上げるとちゃんと前から聞こえてる!フロントスピーカーは生きてたんだ!でも、リアの1/8くらいの音量。フェーダーを操作したら、ちゃんと8スピーカーらしい音場が形成された。ちょっと得した気分。

すみません。オチはありません。
大阪人にとって「オチがない」ほど良くないことは無いのですが(爆)
Posted at 2011/01/29 21:45:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 456 | 日記
2011年01月16日 イイね!

病み上がりの休日

病み上がりの休日先週の連休はひどい下痢で全く棒に振った。
この週末は大丈夫だと思ったら、嫁さんと娘がダウンした。ナナちゃんまでおえおえしてる。やっぱり胃腸症状だが、娘が土曜日昼から回復。嫁さんは日曜日朝もまだもうひとつのよう。体調の悪い家族を家において、自分一人出かけることはできない性分なので、ある程度メドがついた所で昼過ぎにkotaroさんに電話する。kotaroさんの「AE86学ラン説」と「中四国の中古車雑誌が面白い」という話をしてみようと思った。

嫁さんの回復が遅く、ゆっくりさせてやるため、娘を連れて行く事にする。行きがけにマクドナルドでハッピーセットを買ってやり、路駐がイヤだったので456の中で食べさせる。娘はお菓子やらのくずを灰皿に詰め込んでいる。灰皿がセンターコンソールの良い場所に有るので、ゴミ箱として使いやすいと娘。超生活臭ぷんぷんのフェラーリだ(爆)お家にkotaroさんを迎えに行くと、娘も歓待してもらえた。ついでにkotaroさんのお家の用事も456で済ませる。何でも一台で済ませてるな。アルト「年金スペシャル」とツーショット。

箕面船場にある「ノイ・カフェ」へ。以前もkotaroさんと夜に来た。ゆっくりできるのと、駐車場があるのがよい。おっさん二人で車談義。娘は本を読んで大人しくしている。えらいえらい。中四国版の中古車雑誌は、関西なら10年前くらいにあった「何でも売ってるクルマ屋」が多いのと、ふっと360の軽とか、80年代の国産車とかが売られていたりして、今の関西よりずっと車のバリエーションが豊富で楽しかった。地方の方がそういう80年代のクルマが残っているのだ。関西だと土地代も高いし、駐車場代も高いので、そんな20万までのクルマでは利益が出ないんだろうと二人で話し合った。kotaroさんは池田在住だから、今のうちにストーリアとかシャレード・デトマソなんてのがいいかな(笑)

帰りはステアリングをkotaroさんに譲る。
「パーシャルスロットルの微妙な所で、すばらしく滑らかでトルクが有るね〜。やっぱり12気筒、高級だわ〜」と感心される。フルスロットルではなく、4速60キロ1500回転からのちょっとした上りでアクセルを少し踏み込んで車速を落とさない、そのようなごく微妙な領域がいいらしい。2→3速のごりごり感などはだいぶ慣れで解消されるみたいだ。自分では気がつかない、エンジンの粒立ちの良さのようなものなんだろう。やっぱり人に乗ってもらうと、気付きがある。
「とにかく高級で上質。いいクルマって本当にいいよな〜」
「ありがとうございます。自分では判らない部分って多いんですね。」
結局大阪市内の自宅まで運転してもらい、kotaroさんは地下鉄で帰って行かれた。

色んな人に乗ってもらうのも良い。
自分の気付かない部分が見えて来る。
でも持つべきものは、やはり友だ。
Posted at 2011/01/16 23:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 456 | 日記
2011年01月13日 イイね!

徒然なるままに

徒然なるままに今日は木曜日、456で通勤の日。
いつものように通勤。今日は視点の低いのにも、轍にステアリングが取られるのにも慣れた。気がつくとクラッチを労って、シフトアップはほとんどアイドリングに近い状態で繋ぐ様になっている。エンストは殆ど考えにくい位、低速トルクがある。ごくまれに中吹かしをしたり、2速の2/3スロットルで料金所加速をしないかぎり、フェラーリを感じさせることはない。

朝行きはまだ脳が起きていないし、気持ちの余裕も無いので何も感じないが、帰り道はリラックスして流していると、何も感じずに普通のクルマとして接する事も出来るし、
「あ、この鼻の入り具合、やっぱり速いな〜」
「2速⇔3速がしぶいけど、うまく入る時とひっかかってキュッと鳴る時が有るな」
「朝一番や帰りがけの初め、ステアリングを切って駐車場を出るとき、ステアリングになんでこんなゴリゴリ感がある?LSDかな?」
「こんな値段なのにカーステは後ろ二つスピーカーだけか..そうか。フェラーリミュージックを聞けという事か」
「それにしてもカーステのボリュームを細かく上げ下げしないといけないな。走行中はかなりうるさいという事か」
などと細々した事を感じ取る事もできる。

また、毎週乗っているので、だんだんやっぱり調子が安定してきた。窓の上げ下げのスピードや、電動ミラーの動き方等、電動のモノは動かさないとダメだな。やっぱり自分一人で乗れる趣味の車は2台がせいぜいだ。多すぎればぜったいすべての車に愛情が注げない。今のように、現代車と古い車の組み合わせがどうも自分の性に合っている気がする。今まで色々車を換えすぎた。ここまで来たら、少し落ち着いてみよう。

徒然なるままに、日暮し硯に向かひて...あやしうこそものぐるほしけれ。
兼好法師ではないが、あとから見返して「こんなことを考えていたのか」と言う意味を込めて、これを書いている。
面白くもないつれづれ、お付き合いさせてごめんなさい。
Posted at 2011/01/13 22:48:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 456 | 日記
2011年01月06日 イイね!

通勤してみる。

通勤してみる。毎週木曜日は、茨木市と高槻市の境目あたりまで通勤している。いつもならローバーP6なのだが、今はオフシーズンの調整(ATのO/H)のため入庫中だ。はじめて456で通勤してみた。

朝普通に自宅近くの都心を通る。たまにじっと見られる事はあるが、P6でも時々起こる事だ(笑)1速、2速で這い回るとシフトがしぶいので少し辛い。阪神高速守口線→1号線→100円有料橋(鳥飼仁和寺大橋)で淀川を渡ってゆく。守口線では主にぼちぼち左車線を走ったが、たまたま右車線を走っていた時、急に車間を詰めてきた車影が見えた。黒いフォレスターだったが、急に車間を取って走る様になった。フェラーリにびびったか(笑)そのあともう一度同様のことがあり、今度はローバーフリーランダーだった。どっちも背の高い四駆で、車高の低い456は、接近するまで普通のクルマにしか見えないのかもしれない。

橋の料金所で回数券を渡す。同世代と思われる料金所の係員さんが
「これ、フェラーリですか?!」と感嘆した様に聞く。
「ええ。地味ですが」
「うわ・・・・・」
えらく感動された。少しうれしい(バカ)
しっかり塩カルが撒かれていて、少しイヤだったけど仕方ない。
バイパスを2トンから10トントラックの間を縫って走る。今までの車では全く気付かなかったが、かなり路面に轍が出来ていて、扁平率の高い456はステアリングが取られる。こんなにへこんでたんだ...阪神高速では全く感じなかった。

帰りは7時近く。真っ暗だ。駐車場に行くと少し雨粒がフロントガラスに付いている。まあ、普通に使えば汚れるのは当たり前。適当に汚してからまた洗えばいい。帰りはいつもコンビニによって、すこし買い食いをしたり青年マンガ誌を立ち読みしたりすることにしている。この間、フロントは当てやすいよという皆さんの忠告を聞いたので、ちゃんとバックで駐車した。車止めで下をこすることはなかった。バックならOK(笑)

当たり前に、普通に使える。現代車だから当たり前。
でも低い車高から見たいつもの通勤路は、今まで8年間も通ってきて様々な車で通ったんだけど、また別の表情を見せてくれた。
Posted at 2011/01/06 21:49:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 456 | 日記
2011年01月04日 イイね!

人車一体

人車一体一月四日。仕事始めは明日。今朝しか空いている正月の道はない。朝6時15分に目覚ましをかける。起きると快晴。気温は低そうだが、一度信貴生駒スカイラインに登ってみるか。

暗い中を阪神高速東大阪線で生駒へ。対向の西行き(大阪市内行き)は少し交通量が多いが、どちらにせよよく流れている。阪奈道路を上がる。あ、山麓の気温計を見るのを忘れた。まあいいか。
7時に信貴生駒スカイラインの入り口に着く。料金所までの道は凍っていなかったし、塩カルも今は見えていない。対向車は全く無く、一台追いついた車も途中で曲がって行った。料金所の係員さんに
「今日は凍結していませんか?」と聞く。
「今の所そういう報告は来てませんよ」
ありがたい。

初めは路面を見ながら徐々に走る。路面が大丈夫であることが判ってきて、無意識にだんだんアベレージが上がってきた。前回は2速限定に近かったが、何とか2速⇔3速でリズム良く走れる様になってきた。ヒール&トウをトライすると、右足のかかと外側にちょっとひっかける程度しかアクセルは踏めないが、それでも何とかなる場合と踏み過ぎ・踏み足りない場合がある。成功は1/3-1/2程度だが、強力なブレーキ性能に助けられている。
リズムが取れると、だんだんボディが小さく感じられて、どんどんコーナーに飛び込んで行ける様になって行く。そうか。456とマラネロでボディの形状等で大きさの感じ方が変わるのではなく、自分の気持ちとリズムなのか...免許を取って30年、初めて気付かされる。
と言っていると、2速の立ち上がりで少しセンターラインを踏んだらしく、少しズルッと後輪が横滑りした。でもアクセルを戻せばすぐグリップするし、2、3速ともアクセルをガバッと開かなければ、普通にグリップして走れる事が判ってきた。調子に乗って、高安山まで往復し、もう少し走りたくなってパノラマ駐車場⇔鐘の鳴る展望台をもう一往復した。どんどん楽しくなってくる。回頭性の良さ、加速の良さ、減速の素晴らしさ。高回転でのエンジン音の良さ。久しぶりに無我夢中で走る。たまにタコメーターを見ているだけで、ほとんど計器は見ていない。コーナーの曲率と、ラインと脱出経路だけに集中している。初めて456で人車一体感を味わえた。

パノラマ駐車場に止まる。
気がつけば、オドは120キロ程度なのに、ガソリンは2/5(=40L??)消費。リッター3キロ前後。前回のガス欠の時にリッター6キロだったことを考えると、やっぱりそんなもんだろう。タイヤもそれほど鳴らしてないが、よく見ると溝は4ミリ無さそうだ、これはグリップしないだろうな..一度hide'sさんに溝が無くなるまでドリフトしてもらって、その後に交換しようかな(笑)

人車一体感と昔から言うが、それにはいろんな要因がからんでいた。一種の「トランス状態」になるためには、必要な要因というのがあるとおもう。不安なくコーナーに飛び込んで行けるコーナリング性能と加減速性能、でも一番には自分の気持ちと集中力なのだ。
Posted at 2011/01/04 13:34:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 456 | 日記

プロフィール

「希少なクラシックランチア http://cvw.jp/b/769949/47416450/
何シテル?   12/19 11:47
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45 678
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1968年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation