• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んべんきのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

バルタイ?

バルタイ?連日ちょこちょこ、VEヘッド換装+α作業しております。
EX側だけでもと思い、バルタイ調整してみました。
ついでにIN側は中心角何度なのか計測してみました。

ここまではなんて事無いのですが、又々エラー発生(T_T)
ダイアルゲージをヘッドにセッティング中にゲージ先端にバルタイ用ゲージ(よっちさん作成)をつけようとした際に、そのゲージを留める本来の端子をどこかに落としてしまいました。

カランカランと音がしたのですが、下に落ちた様子も無く、あっちこっちを捜索。
クランクカバーの中に落ちたかと思い、カバー・ボスも外してみるも見当たらず。(結局クランクプーリーボルト外すはめに。。。)
ラジエターファンの隙間から落ちたかと思い、ファンシュラウド外すも見当たらず。
まあ変なとこに落ちて無ければ良いので、別のダイアルゲージから端子拝借して、バルタイ調整進めました。

EX側はPONCAM基準値の110度に。
IN側は計測結果128度でした。東名のデータでは125度となってましたので誤差の範囲ですかね。
面研0.2mmの1.0mmガスケットなので、トータルでは純正と同じはずなのですが。


いつもクランクプーリーに貼り付けた分度器読む針?に適当な細い針金使ってましたが、触れるとずれたりしてイライラするので、今回太い針金で作ってみました。
パワステポンプステーに固定したので動きづらく、手が触れる事も無くいい感じでした。


片付け終わって、やはり端子の行方が気になり、まさかと思いましたがエンジンの中に落ちてないか確認するために、以前アストロのセールで買ったマイクロファイバースコープ引張り出してきました。


1番ピストンを下げてプラグホールからスコープ入れてみると、なっなっ、なんといました(驚

なんとかマグネットツールで救出し、事無きを得ました。
端子がスチールで無かったらヘッド外しになる所でした。。

念の為にと思い確認しましたが、確認して良かったです(^_^;)
そのままエンジン回してたら思うと、ゾッとしました・・・・
Posted at 2013/08/29 20:40:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2013年08月27日 イイね!

仮組み

仮組み整備手帳にも書きましたが、スロットルリンケージの件は、今のところワイヤー加工で対応する事にしました。
いずれはなんらかの手を考えたいと思います。
で、ワイヤー加工に至った経緯ですが、まずE&Eの丸いドラムを使いたくいて、E&Eに問い合わせたところ、やはり在庫無し・・・
純正ワイヤーを使えるスロットルリンケージを作るとしても時間掛かるはずなので、暫定措置のつもりです。

あと、ワイヤーを加工してしまったので、新品純正ワイヤーを注文しようとディーラーに確認したら、噂通り生産予定無しだそうです。
じゃ、NB用の在庫を確認してもらったところ、こちらも在庫無しで、現在納期確認中です。
ワイヤー切れちゃったお客さんには、どうはするんだろう?(そうそう切れるもんじゃ無いけど)
中古でもストックした方が良さそうです。
もしくは電スロ化ですかね?(4スロ電スロ化は無理か・・・・)

ちなみに画像はヘッドカバー付けて配線つないでみました。
ヘッドカバーは予備用なんで無加工状態ですが、本来つける予定のものは、私が途中まで磨いて放置してたのを、みん友さんに続き頼んでます。
早く終わんないかな~。てかやってるのかな??
Posted at 2013/08/28 01:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2013年08月24日 イイね!

行き詰まり

行き詰まり連日、VE化を進めてますが、行き詰まりました。

今回NBヘッドに合わせてオクで仕入れた、E&Eマニを使いますが一緒に入っていたスロットルドラムが変なんです。(今頃気づいた・・・)

E&Eのスロットルドラムは丸くてワイヤーを一周させて、純正ワイヤーでちょうど良くなる様にしてたはずなんですが、付属のドラムは半円形状でワイヤーを引張り切れません(T_T)

今までは、センティア用のワイヤーを前回しで使っていたのですが、昨日純正ケーブルに戻したばかりでなんです。
ワイヤー交換は運転席足元にアクロバティックにアクセスして、歯をく食いしばって行う苦行です。今日は体痛いし、ホント泣きたくなりました。


諦めて以前のワイヤー・ドラムに戻して前回しにしようかと思ったら、AE111スロットルの1番にはステーを留めるネジ穴がありません。

じゃあ、AE101スロットルにとも思いましたが、インマニポートをAE111スロットル用に拡大してしまったので、AE101スロットルは使いたくありません。
にっちもさっちも行かず、ワイヤーを短く加工するか、E&Eのドラムを入手するかしか手が無さそうです。

E&Eのドラムを使うのが手っ取り早いんでが、まだ買えるんでしょうかね?

一気にやる気が失せました。
いつエンジンかかるのやら・・・・・
Posted at 2013/08/24 20:05:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2013年08月15日 イイね!

一発合格ならず(-_-;)

一発合格ならず(-_-;)暑いですね~。
でも、うちのロドは8月後半で車検満了になるので、いつもお盆時期にユーザー車検受けております。
何故、お盆時期かというと検査場が空いてるからです(^^)
自動車業界は基本的にお休みなんで、受験者のほとんどはユーザー車検組です。

で、本日行って参りました。
本当は練馬で受けたかったのですが、先週予約しようとしたらもう満員。
で、仕方なく最寄りの大宮を予約。(私的には大宮は厳しい印象です)
やはり空いており午後は、ほとんど待ちがありません。(朝一で行ったのですが
午後までおりました・・・)


今回はいつもNGなサイドスリップと光軸を事前に調整して挑みました。
サイドスリップは車高を上げると極端なトーインがついてしまうので、弱トーインに調整。
光軸はハイビームで合わせるとロービームが高すぎて、周りに迷惑かけるので、いつも車検後に下げてるので、適当に上げました。(スライド式HIDなので仕方無いのです)

で、いつもの様にエンジンルーム・車内・外観検査からスタートしましたが、検査官はタイヤが気になるようです。ひと通りチェックした後、でかい分度器と錘のついたひもを持って来ました。
毎回ビクビクしてましたが今回は測られてしまいました。ハミタイです。

このTE37は、15インチ 6.5J オフセット28で基本的には車検OKなんですが、リヤのナックルをNB用に変えてるので、NAナックルより10mmほど外に出てます。
さらにフロントもNGだと・・・
今までOKだったのよと泣きつくもダメ。。
どうしましょうと、検査官に言ったら、タイヤ・ホイールを変えるかオーバーフェンダーつけるか(20mmまでは構造変更無しでも大丈夫)とのこと。
しょうがないので、そのままラインに進んでその他の検査を受けました。
ちなみにマフラー音量も測られましたが、88dBで問題無しでした。触媒を純正に戻したのでセーフでしたね(ホッ
光軸以外はOKだったので、ラインを出てからどうするか考えました。

タイヤ・ホイールを借りようと、みん友さんに電話するものの車検OKっぽいサイズのホイールはあっても、タイヤが組まれて無かったりで、今日の再検は諦めようかと思いました。純正ホイールならOKなのでしょうが、マルハキャリパー・FCリヤキャリパーが当たりそうで、無駄な苦労になりそう。
履けて車検OKのホイールにあてが無いので、気を取り直してイチかバチかオーバーフェンダーでいこうとカーショップへ。ロド専用のオーバーフェンダーも考えましたが、今日中に入手は不可能なので、代用品を探します。

一応それっぽい商品(フェンダーマットガード)を発見。

保安基準適合の文字に惹かれて2セット(4枚)購入。
早速付属の両面テープで取り付けて、再度ラインへ。



すると、今度は別の検査官から、「これはどのように固定されてますか?」と問われて、「両面テープです。」と答えたところ、「接着剤かビス留めでないとダメ」とのまたもやダメ出し・・・
明らかに隙間から両面テープが見えていたので、嘘つけませんでした(泣)
両面テープはNGだったのですが、ハミ出し具合を再度測ったところ、これなら問題無さそう。
接着力の低いボンドで着けてすぐ剥がそうかと思い、今度はホームセンターへ。

おなじみのゴム用ボンドG17 を買いましたが、ボディにボンドはやはり躊躇します。
さっきは厚みのある両面テープだったので隙間が出来てがテープがもろ見えになってしまい、誤魔化せませんでしたが、薄い両面テープで隙間無く貼ればなんとかなるかと思い、薄い紙の両面テープも買いました。
結局、両面テープでなるべく隙間が出来ない様に貼って、再度ラインへ。

又もや違う検査官で接着の事は聞かれずに、すぐに糸で計測してます。
結果はOKだったのですが、はみ出した分が車検証記載値を超えてないかメジャーで測るとの事。
「メジャーの端っこ持ってて」と言われたので、ボディ内側へずらして持ってた事は言うまでもありません(笑)
とりあえず、ハミタイの件は何とかなりました!!

残るは光軸ですが、少し上向きに調整してラインに入りましたが、又もやNG!
以前は当日なら、何度検査しても良かったのですが、現在は3回までしかライン検査出来ず、それ以上は追加の検査料を払わないと検査出来ないそうです。
次もNGだと追加料金が必要になってしまうので、素直にテスター屋で調整して(\1,260-)再度ラインへ。
晴れて光軸もOKとなり、すべて「適合」となりました。パチパチパチ!

朝から行って途中何度も退場して、結局3時近くまで掛かってしまいました。
私の様にならぬ様、皆さんも車検時には事前にハミタイチェックしてからお受け下さい。
以前より厳しくなってると思われますm(__)m

でわでわ。
Posted at 2013/08/15 18:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

D-J ならやっぱエアコンもOK! 

D-J ならやっぱエアコンもOK! この記事は、エアコンにはやっぱDJ?について書いています。

快適さんから私のFreedom D-J マップからHaltech用に変換したマップをもらっておりました。
もともとのFreedomのマップが変だったのですが、アイドリングは良いものの踏むと濃いやら、薄いやらで何度か大幅に書き換えてやっと問題無く街乗り出来るレベルになりました(^^♪
アース不良だったハーネス修正も多少効果あった様で、ISCVの挙動も以前よりましになりました。

Freedomは学習入れておけば、ある程度マップ作ってくれるので楽ちんでしたが、Haltechはそうは行かず、ログ見ては書き換えてで、それなりに時間かかりました。
Qボタンは、ちょっとしたズレの補正には良いのですが、大幅にずれてるところで連打すると、とんでもない値に書き換わってしまう様で、何度も車が止まりそうになりました(T_T)…慌てて手打ちで修正…

なるべく空いてる道走りながらやってるんですが、なかなか近所に良い道が無くてセッティングには苦労します(泣)

アクセル抜いた時読む下の方をそれなりに濃くしたので、エアコン入ったままアクセルオフしても急な落ち込みが無く、ストールの不安も無いです(エンジンブレーキは甘くなりますが・・・)。

とりあえず、これでVE化の目処がたちました。
車検通したら、はじめますかね(^_^;)
スロポジ+D-Jはその後でかなと。。。
Posted at 2013/08/04 20:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピュータ | クルマ

プロフィール

「@ようすけくん  斜めに刺さってたので貫通してないかと期待しましたが、洗剤かけたら泡立ってきました…パンク修理中です。」
何シテル?   11/23 13:19
んべんきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

不明 GPS Tracking Sticker 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:54:12
[マツダ ユーノスロードスター] リトラモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 21:56:22
[マツダ ユーノスロードスター] パワーウインドウスイッチ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 14:02:23

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年10月からE90より乗り換えました。 気にいらない点が多々あるので少しづつ好み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の足用にと2022/10に購入。 15万Km過走行車。小傷多数。 以前は全く興味無かっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に中古フルノーマルで購入してから、現在に至ります。 2L、4スロ、Freed ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シルキー6に憧れて、購入しました。 バランスのとれた、良い車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation