• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつaのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

あ~ぁ(´ω`;)

皆さんこんにちは!

別に何がどうということはないのですが。

ちょっと聞いてやってください。



ことの始まりは今日の朝。
いつものように通勤路を走っていた時のこと。


私は本線車道から岐路に枝分かれしている道に入りました。
ここはブロック塀によってちょっと見通しの悪くなっている対面通行の一斜線の道(道幅が3m前後、駐車場や住宅街入り口がすれ違いの場所になるような狭路)です。

そこへ猛スピードで正面からSUVが走って来たんです。
ご丁寧にも「どけ!」と言わんばかりにクラクションを鳴らしながら。
そのままの進路だとオフセット衝突!

しかし、私が反射的に路肩へ避けたため、幸運なことにセダンとSUVの衝突安全ボディーの実験をしなくて済みました。

そして避けた私を尻目にそのSUVは颯爽と走り去っていったのです。


私は路肩に避けた時に嫌な音を聞いたような気がしていましたが、、「きっと気のせいだ」と自分に言い聞かせながら引き続き会社に向かいます。


会社に着きました。

そして駐車場で恐る恐るボディをチェックしてみると・・・

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

Fバンパー左を擦ってました\(^o^)/ギャー
がりっと!

25cm×25cm位の傷です…!

いやー、まさかブロック塀とキスしてるとは思いませんでした。

傷。寄った写真。。
おうおう。。
塗装はおろかバンパーの地肌まで見えちゃってますねぇ・・・。


さらにオマケつき。
ついでに壊れた。
Fバンパーをボルト止めする部分が完全に無くなりました。
ついでにFバンパー左半分がグラグラしております。

今後、高速走行の風圧にバンパーが耐えられるか心配。。


それはそうと、傷がついたものは仕方がないです。
何とかしないと…。

すでにコンパウンドでどうにか、というレベルの傷ではないので、、サンドペーパーで削って、盛って、塗って、また削って、、の作業をやらないといけませんね。。

Fバンパーまるごとそっくり交換や、板金塗装屋さんに任せるのがベストなのでしょうけど、、まぁ、あれです。

先立つものがないので不可能。。

そうそうお金なんて貯まるモノではないです。


なので、バンパー補修用品を一通り買い揃えてからちょっとずつ地味に地味に直していこうと思います。
Posted at 2010/08/28 16:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2010年08月16日 イイね!

お盆終了。そして駄文。

タイトルに全く意味などありません。
しいて言うなら『おぼん』って言いたかっただけ。かも。。。


センスないのも大概にするべきですな!!笑


まぁいいや。これも自分だし…!?いや、良くはないか。センスくらい磨きなさい、ってな。


さてはて、今日も今日とて道路がすっごい混むんですね。何でこんなに車があふれかえってるんですか、と聞きたくなるくらいに。

まぁ、今日ばかりはあふれ返っている中の一台に私もなるんですけどね。会社での送迎のためです。
うーん、でも日本はもっと交通網を整備するべきですな。都市部なんかはもう酷いの何の。

田舎は道路自体は狭いけれど絶対的な交通量が少ないのでまだ何とかなる。(一部例外ありますが…)でも、都市部は…道が狭く、交通量も多いので目も当てられない。

こんなんだから都市部の車離れが進むんですよ。市場規模から言うと人口が多い分、田舎よりも遥かに大きいのにね。
一方で公共の交通機関の方は自動車よりも早く着きます。それも安全に。時間帯によって車内は混むけども。

あー、もったいない。


とは言え、車を持つことにはリスクがあるから、多少不便でも乗らないという人もいる。
日ごろの維持費と税金。そして事故を起こしたときの賠償の問題と、自身の健康に被る問題。
これって軽く考えちゃいけません。
更に追い討ちをかけるように、「自動車関連の税金をまた上げよう!」なんて話があるみたいじゃないですか。そうなってしまったら、場合によっては私も車を手放すしかないですね。整備などのための保安費用がなくて維持管理し切れません!そして整備不良のまま走ることになり事故を誘発。負の連鎖へ。。。


これは最悪だ。


まぁ、車の所持が負担になるなら自分で車を持たずにレンタカーという手もありますな。最近ではカーシェアリングというのも欧州では注目されているみたいだし、これが日本にも浸透すれば車に乗るのはもうちょっと楽になるのかも。


とは言え、私は乗る車に多少こだわりを持っているので「動けば何でもいい」という訳ではないのが困り物。そういう人にとってはカーシェアリングって別に便利じゃないですよね。車種が選べないから乗りたくない車に乗るのかもしれませんし。

あ、でもセカンドカーを所持しなくてよくなるのか!そう考えるとカーシェアリングはやっぱり有用かもしれない。


しかし、、冒頭で書いたように安全な道路が確保されてこそ、自動車というツールが生きるもんだと思いますけどね。
首都高なんて意味不明な案内だし、合流用の加速車線だって無いに等しい場所さえある。もっと考えて作ればいいのに。首都高は構想されたのが大昔なんで、現在の交通事情に対応できないのも頷けるんですがね。かといって新しい、時代にマッチした道路を設けないで良い、ということにはならないハズ。


そもそも、ドライバーも上手い下手があるわけで、全員がレーサーやプロドライバーみたいに車両感覚や車両の状態を把握している訳でもないし、全ての交通状況を把握して運転している訳でもないです。

そこを踏まえた交通網整備が必要だと思うんですよね。
車の対衝突安全性はよく言われますが、もっと根本的に「事故が起こらない」ような道を設けることが必要なんです。きっと。


…書きなぐりな酷い乱文だけれども、時間が来たのでまた今度!笑
Posted at 2010/08/16 08:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駄文 | 日記
2010年08月07日 イイね!

かぶりもの。

連日暑いですな。
埼玉は33~36℃の最高気温を行ったり来たり。

なぜこんなに暑い('Д`;)!?

おかげで職場で消費する飲み物の量がメチャメチャ増えて水デブ化が進んでいます。

って、私のいらん情報なんてどうでも良いですよね、分かります(’q`lll)オォォ…


さて、本題。
ここ最近、私の視力が落ちていることは周知(?)の事実ですが、このため運転を極力控え公共の交通機関で移動しています。

これ、すなわちブルーバードは青空駐車場に置きっ放という事になります。

実はこれ、私の駐車場の場合マズイんです。
と言うのも、この駐車場(というか私の駐車スペースだけですが)、鳥のフンが一日に1~3個は落ちてくる場所でして、塗膜に非常に悪いんです。付いたフンは専用洗浄剤(あまりにもフンが付くので買いました)で取り除くのですが、それでも結局ボディーを擦ってフンを除去することに変わりありません。

このゴシゴシ作業もまた塗膜に良くない。


そこで私は思いつきました。
フンを受け止めるのがせめてボディーでなければ被害は軽減されるはず、と。

それで発動、


  忍法『身代わりの術』



はい、ただの「カーカバー」です(笑)

これでフンが直接落ちてくるのを防ごうと言う魂胆。
ちなみにこれ、ドン・キホーテ川越店で4980円でした。当然、専用品ではないので風が吹くとバタつきます。裏起毛の高級品ではないのでもしかしたら逆に傷が増えるかも!?

鳥フンを放置することに比べたら全然マシですけどね。

これで守られますように!
Posted at 2010/08/07 13:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 綺麗にする | 日記

プロフィール

「@ハワード さん
ポップな写真風になっているのに一大事!」
何シテル?   03/23 13:09
みんカラは車関係の備忘録。「整備記録」と「パーツレビュー」の更新がメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

CARWINGS 通信用スマホ入替え ペアリングしなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:25:58
レクサス(純正) LS用カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:06:10

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ふーたろー (日産 フーガハイブリッド)
ラグジュアリーFRセダンが限られる時勢の中、迷いに迷って選びました。 試乗して車の質感や ...
日産 スカイライン スカまる (日産 スカイライン)
初めて所有したFR車。選んだ基準は「いじらなくて満足するクルマ」「セダン」の2点!購入時 ...
トヨタ ウィッシュ ウィっちゃん (トヨタ ウィッシュ)
家族の車でしたが、一時的に乗っていました。 10年故障知らず!トヨタの車づくりを感じた一 ...
日産 ブルーバード ブル(2代目) (日産 ブルーバード)
 【2010年12月12日〜】(68,880km〜) GF-HU14 ブルーバードSSS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation